“八宝 備仁” の検索結果 | 今日もだらだら、読書日記。

キーワード:八宝 備仁 (5 件 / 1 ページ)

僕と彼女のゲーム戦争5

 

伊豆野宮学園に、珍しいお客がやってきた。甲斐ヶ原女学園の祇方院つかさ。関東ゲーム部ネットワークのメンバーである彼女は、天道しのぶに「学校対抗戦」への参加を呼びかけにきたのだった。ゲームでの勝負が大好きな天道は、二つ返事で快諾し、現代遊戯部は1泊2日の学校対抗戦へ参加することに。だが、ある問題が発生!伊豆野宮学園以外の参加校7校は、すべて女子高。ということは…男は岸嶺ひとり!?果たして無事に一晩過ごせるのか、岸嶺? (「BOOK」データベースより)

 ドキッ☆女の子だらけのセレブゲーム合宿、前半戦。合宿1日目は個人戦ということで「みんGOL」「ぷよぷよ」「東方Project」が登場。表紙の先輩がどうみてもただの霊夢です本当にありがとうございました。

 杉鹿と鷹三津+αの岸嶺争奪戦が激化しはじめたところで漸く天道先輩とのフラグが立ちましたよ!?いやまあ、個人的にあんまりハーレムラブコメに持っていかれるとキツイんだけど。それでも、自分を「男」として見てくれていない先輩に向かって岸嶺が一世一代の告白をするのには思わずニヤニヤしてしまいました。真っ赤になる先輩可愛いな!!

 ゲーム描写は……“魂転生”でゲーム世界に入り込んでしまった「みんGOL」、元々ゲームのルール自体が単純な「ぷよぷよ」は凄い楽しく読めたんだけど、「東方花映塚」のゲーム描写がガチ過ぎてちょっと理解追いついてなかった…。花映塚も一応1人モードはやったことあるんだけどなあ。

 元々割と、初期の巻は岸嶺が毎回の用に“魂転生”を発動させてゲーム世界に入り込んでしまっていたので難しいルールとかわからなくてもそこそこ楽しめたのが、ここにきて割とガチなゲーム描写が増えて理解がおいつかなくなってきた感じ。前回のスパIVAEはともかく今回の東方は、確かに元々ストーリー自体にのめりこむようなゲームじゃないし、現代遊戯部内での人間関係に主眼を宛てて行くなら“魂転生”展開が減るのは仕方ないのかなあ。個人的にあの能力が面白くて読んでいたので、今回は能力発動が1回しかなかったのが残念。

 「ぷよぷよ」はまさにこの作品に出て来た「ぷよぷよ知ってるけどSUNまでしか分からないゲーマー」だったので、フィーバーのシステムが凄い面白そうでちょっと普通にやってみたい。いや、コンパイルじゃなくなってからキャラデザがどうしても受け入れられなくて……げふげふ。華麗に14連鎖キメて杉鹿をけちょんけちょんにする鷹三津さんがマジおとなげない。

 本筋とは関係無いけど、ゲーム勝負で負けが込んで一番最初に天道先輩にやらされた「スペランカー」を持ち出す岸嶺に、地味にニヤニヤしました。


僕と彼女のゲーム戦争4

 

前回の雪辱を果たそうと、ライバルの駿河坂学園電子遊戯研究部から挑戦状が届く。部長・天道をはじめとした現代遊戯部の面々は、その挑戦を喜んで受け、決戦へ向けて動き出す。岸嶺も猛特訓を始めるのだが、思うように上達しないことに不安を覚え、ある決心をする。それは、強者どもが集まるというゲームセンターでの武者修行なのだが…。(「BOOK」データベースより)

 前巻の展開を受けて、ライバルの駿河坂学園電子遊戯研究部との格闘ゲーム対決をすることになった岸嶺達。チーム戦とはいえ、個々の技量が試されることになる格闘ゲーム対決という事で、一番の初心者である岸嶺の特訓をはじめるが…というお話。

 まるまる1冊「ストリートファイター」回。プロゲーマー監修による、格ゲー脱初心者講座は確かに役に立つし、面白いと思うんだけどもうこれラノベというよりもラノベ調の格ゲー技術解説書だよなーという気持ちがどうしても。ライバル校の面々との手に汗握る攻防や敗北展開など、物語上は凄くアツくなるお話だったのでもうちょっとこの解説部分をすんなりまとめてくれないものかと思ったのも一度や二度ではありませんでした。

 でも同時に、この解説部分なしにいきなり「EXセビキャンからコアコパに繋いでうんぬん!!」みたいなことやられたら本を壁にぶんなげるレベルだったとおもうし、格ゲーみたいに歴史もあってファン同士の暗黙の単語とかあるとこのくらい解説がないと仕方ないんだろうなあ……

 次巻はまた色々なゲームをやっていく3巻までの流れに戻るそうなので、次巻を楽しみにしたいです。


僕と彼女のゲーム戦争3

 

杉鹿まどかの加入で、ようやく四人のメンバーを揃えることができた、現代遊戯部。ついに夢への第一歩を踏み出した彼らが向かったのは、ジャパン・ゲーム・バトル・チャンピオンシップ──通称JGBCのチーム戦が開催されている会場。チーム戦ならではの難しさに直面しながらも奮戦する現代遊戯部の面々! そして岸嶺は試合会場で、意外な少女と運命の出会いをするのだった……!?電撃マオウ7月号からコミック連載もスタートする、いま注目のシリーズ。第三巻となる今回も、あの人気ゲームが実名で登場するぞ! 乞う、ご期待!!

僕と彼女達のゲームハード戦争

 1巻から存在を匂わせてきた図書室の少女にして幼馴染の「みやびちゃん」登場……したのはいいんですけど任天堂好きの天道先輩、箱○派の杉鹿、そしてセガ信者のみやびちゃんとなんか色々揃っちゃった感が凄い。これでソニー信者が居れば完璧ですねわかります。

 初回登場から岸嶺への恋愛度MAXなみやびちゃんと1巻かけてじっくりフラグ熟成した杉下との板ばさみハーレム展開炸裂な「ファミリーフィッシング」話にニヤニヤする。しかし、恐らく本命ヒロインじゃないかと思われる肝心の天道先輩が1ミリもデレないな……LOVEの欠片もみあたらない。

 女子の華麗な活躍に押されて隠れがちだけど、初期はただの変態なイメージが強かった瀬名先生の隠れた策士ぶりが大変美味しい。色々とスレスレな方法で敵を翻弄したり、個性豊かなメンバーをまとめあげる司令塔具合が頼もしい。女子の活躍の裏をしっかり支える男性陣2名、という構図が大変美味しかったです。

 次巻は、ライバル校のゲーム部と格ゲー対決話になりそう。格ゲーはある程度やったことあるし、そういう意味でも楽しみです。っていうか他校にまで版図広げてヒロイン増えちゃうのか!?


僕と彼女のゲーム戦争2

 

転入先の高校で、ゲーム部こと現代遊戯部に入部した岸嶺健吾。美人生徒会長・天道しのぶや変態教師・瀬名と一緒に、岸嶺は刺激的なゲームを次々に体験する。初めて挑戦したゲーム大会では惨敗したものの、岸嶺はなんとか立ち直り、天道や瀬名とともに目の前の課題にとりかかる。ゲーム大会のチーム戦に参加するには、部員が一人足りないのだ。四人目のメンバーを探す彼らの前に現れたのは、強気な金髪ロリ巨乳の少女だった…。有名ゲームが実名で登場する話題の人気シリーズ、待望の第2巻。リアルなゲームプレイシーンはエキサイト必至。 (「BOOK」データベースより)

 新キャラ登場+FPS・TPS対決回。宵闇の魔術師さんとのリベンジバトルは近いうちにあるだろうなとおもってたけど予想以上に早かったですね。中二病系社畜っぷりが光ってる。

 FPSやTPSは全くやった事ないんだけど、未プレイでも十分楽しめました。Haloでポイント貯めてヘリ呼ぶのめちゃくちゃ楽しそうだな!!まどかの複雑な事情を知り、未熟ながらも負けられないゲーム対決に挑もうとする岸嶺が主人公らしい熱血ぶりで、かっこいい。典型的なツンデレ娘の杉鹿が様々なハプニングやバトルを経てデレていくのも可愛かったです。

 しかし、オマケで載ってたラグについての話は、正直ゲームやってないと全くわからないネタで、正直読んでても何が面白いのか全く解らなかった。「そのゲームをやってなくても楽しめる」のは凄く強みのシリーズだと思うので、こういう話ちょっと……となってしまう。まあ、だからこそ「あとがき」の後ろにあるんでしょうし興味が無ければ読み飛ばせってことなんでしょうけど。


僕と彼女のゲーム戦争

 

数年前まで女子校だった高校に転入した少年、岸嶺健吾。周囲が女子ばかりというハーレム環境にもかかわらず、人づきあいの苦手な彼は、唯一の趣味である読書に没頭し、静かに暮らしていた。しかし、いままで無縁だった部活動に参加することになり、彼の高校生活は波乱万丈なものへと変わっていく…。彼が入部したのは、現代遊戯部―つまりはゲーム部。美人生徒会長や変態教師という心強い(!?)仲間に支えられ、岸嶺は思わぬ才能を発揮するのだった。平凡だった一人の少年の、刺激的なゲーマー人生が、いま幕を開ける。 (「BOOK」データベースより)

 本が好きで好きで、集中すると物語の世界に「入り込んで」しまう岸嶺は、ある日先生に言われて特別待遇で2年前に共学になったばかりの伊豆野宮学園に転入する事に。クラスの女子生徒からは遠巻きにされ、読書に集中できると思ったのも束の間、なぜか変な教師と美人の生徒会長の2人しかいない現代遊戯部に勧誘されてしまう。

 これまで殆ど食わず嫌いをしていたゲームに触れた岸嶺が、ゲームという物語が持つ媒体の本とは違う「自由さ」に惹かれ、少しずつ夢中になっていく姿にどっちも好きな身としてはとても楽しい。特に、「スペランカー」に天道先輩が即興でこじつけた物語の世界の続きを岸嶺が更に広げていく様子にニヤニヤした。

 ゲームは殆どやった事がない初心者同然の岸嶺だけど、のめりこむとゲームの世界に「入り込んでしまう」事で発揮する強い集中力を買われて、結局正式な現代遊戯部のメンバーになる事に。大きな才能の兆しを覗かせるもののやはり初心者は初心者、という感じの彼が始めての大会でボロ負けし、悔しさと執着を憶えていくのがとてもよかったです。今後の成長展開が凄く楽しみ。

 ゲームが大きな市民権を持ち、各地で頻繁にゲームの大会が繰り広げられている、現代とはちょっとだけ違った現代が舞台。ゲームで対戦するのが大きなウェイトをしめてくるので対戦ゲームがメイン。正直この手の対戦ゲームは殆ど触れた事がないので解らないジャンルなんだけど、丁寧な解説や臨場感溢れる描写でゲーム勘が無くても十分楽しめる。とはいえ、ゲームやってたほうが楽しめるんだろうなあ……2巻まで読んだところやはりTPSとかFPSと呼ばれるジャンルのゲームがメインで語られていくっぽいのですが、今回の「スペランカー」みたいなゲームの話も時々やって欲しい気がする。

 流石にこういうコンセプトの物語だと難しいんだろうけど、RPGとかをプレイした場合にどうなるのかもちょっと気になるんだよね。流石に対戦要素皆無のゲームだと難しいかもだけど…。