「おすすめ作品まとめ」一覧
2020年読んで面白かったラノベ10選
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2020年は色々な意味でこれまでとは違った1年でしたが、このブログに関係ある範囲で言いますと3月から職場がリ...
「好きラノ 2020年上期」投票します。
日曜の夜までだと思ってたら土曜締切だった危ない!!今回も参加させていただきます。 ▲Amazonで見る●秀章「ヤンキーやめろ。メイドにしてやる」→感想【20上ラノベ投票/...
3巻無料にかこつけて『ようこそ実力至上主義の教室へ』を布教する
「キミラノ」とMF文庫Jのコラボ企画で、 5/15〜29まで『ようこそ実力至上主義の教室へ』が3巻無料になるそうです。 いつか作品をまとめて語る機会があれば語りたい...
腐女子が選ぶ、腐女子が主役のラノベ7選
ずっと待ってた「腐男子先生!!!!!」完結巻発売で居ても立っても居られなくなったので、腐女子が主人公/メインヒロインな物語で好きなやつをざっくりまとめてみました。ざっくり下の方に要...
「好きラノ 2019年下期」投票します。
企画元:ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2019年下期 ちょっと前に書いた2019年面白かったラノベと半分くらいタイトルかぶってますが!!!今回も参加させていただきます。20...
2019年読んで面白かったラノベ10選
あけましておめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いいたします。 10年代ベストを作った際に「やはり1年分のまとめは下半期まとめとは別にほしいな…」とおもった...
面白かった本3冊×10年分挙げて2010年代を振り返る
ラノベ読み界隈の「2010年代おすすめ作品」の流れを見て、私も軽く10〜20作品程度まとめられたらいいなとおもったけど結局30冊構成になりました。自分の毎年のまとめとブログ記事の記...
読み放題が来た今こそ読みたい「ちょっと古め」のラノベ20選。
先週末からBOOK☆WALKERで角川文庫・ライトノベル 読み放題というサービスがはじまりました。 しかも、2020年の1/31までは無料で読み放題になるそうです。 という...
「好きラノ 2019年上期」投票します。
企画元:ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2019年上期 今回も参加させていただきます。割と今季は新作頑張って読んでたので多めに投票してみました。コメントは控えめなので気になっ...
「好きラノ 2018年下期」投票します。
企画元:ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2018年下期 安定の滑り込みですいません……Twitterからの投票も受け付けられてますのでお気に入りの作品があるかたは是非ご参加...
2018年に読んだ面白かったライトノベル6選
ここ数年、「好きラノ」への投票でお茶を濁してしまいがちなのですが、今年は割と今年発売でない既存作を後から追いかけるパターンが多かったので、「今年面白かったラノベ」を別にまとめること...
「好きラノ 2018年上期」投票します。
企画元:ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2018年上期 安定の滑り込みですいません……Twitterからの投票も受け付けられてますのでお気に入りの作品があるかたは是非ご参加...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2017年下期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2017年下期 下半期あまり読めてないのですが賑やかし程度に参加させていただきます。あと2時間ぐらいで締め切りですが、Twi...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2017年上期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2017年上期 今回も参加させていただきます。あと1時間ぐらいで締め切りですが、Twitterからの投票も受け付けられてます...
最近(?)読んで面白かったWeb小説まとめ
書籍化情報とか読みかけなのにURL行方不明になったりよくするので 感想いれつつお気に入りのWeb小説をまとめました。 しかし8割書籍化してるし書籍化してないやつは商業誌作家の番...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2016年下期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2016年下期 参加させていただきます。上半期と比較した所ぶっちゃけ顔ぶれが殆ど変わらなかったのですが、少ないなりに推したい...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2016年上期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2016年上期 今年もまたギリギリなんですが投票します。今回からツイッター投票がやりやすくなったので最後の1時間ですが好きな...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2015年下期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2015年下期 下半期は上半期以上に読んだ本が少なかったのですが、下半期のまとめを兼ねて投票します。 ■井上 堅ニ「La...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2015年上期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2015年上期 2014下半期からあまり本が読めない状態が続いており、今回もどうしようか悩む程度の読書量しかなかったのですが、久し...
Kindleで買える、おすすめ&気になる単巻完結タイトル10選
「Kindleで読める巻数の少ない(できれば単巻完結)タイトルがあればよみたい」という話題を見てカッとなって自分の好きな単巻完結タイトルをまとめました。書影をクリックするとKin...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2014年上期」投票します。
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2014年上期 また最終日にギリギリ投票ですが、参加させていただきます。既存タイトル4、新規タイトル3で計7作品です。 既...
「好きなライトノベルを投票しよう!!2013下期」に投票します
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2013年下期 2013下半期は本当に本読めなかったんですが年変わってから無理矢理追い上げたりして8作品選んでみました。ラストス...
2013年に面白かったライトノベル7選
大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年の恒例行事ですが2013年に読んだライトノベルから面白かったものをいくつか。試しに...
「好きなライトノベルを投票しよう!!2013上期」に投票します
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2013年上期 今回も参加させていただきます。本日最終日です!! 下半期に読んだ本がかなり少なめだったので、10票入れられる枠が...
読了記録まとめ[2013年3月分]
3月の読了冊数は4冊でした。 2013年3月の読書メーター読んだ本の数:17冊 / 読んだページ数:2737ページ ハイキュー!! 5 (ジャンプコミックス)の感想相変わらず誰...
読了記録まとめ[2013年2月分]
2月の読了冊数は13冊でした。 2013年2月の読書メーター読んだ本の数:34冊 / 読んだページ数:6796ページ リバーシブル!(1) (IDコミックス/わぁい!コ...
読了記録まとめ[2013年1月分]
1月の読了冊数は13冊でした。 2013年1月の読書メーター読んだ本の数:37冊 / 読んだページ数:7825ページ やましいゲームの作り方 (ガガガ文庫)の感想粘着音のつ...
「好きなライトノベルを投票しよう!!2012下期」に投票します
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2012年下期 今回も参加させていただきます。本日最終日ですよ!! 下半期に読んだ本がかなり少なめだったので、10票入れられる枠...
読了記録まとめ[2012年12月分+2012年総括]
12月の読了冊数は5冊でした。安定のコミケ前後クォリティ。 2012年の読了冊数年間まとめ記事の方に載せなかったのでこちらに。 2012年 1月: 6冊 2012年...
2012年に面白かったライトノベル10選
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 新年の恒例行事ですが2012年に読んだライトノベルから面白かったものをカテゴリごとに10作品にまとめてみま...
読了記録まとめ[2012年11月分]
11月の読了冊数は12冊でした。今月読んだ漫画何故か「お金がないっ」のコミック版とか今更読んでた。受があまり好みじゃないので原作は1巻しか読んでないんだけど、コミック版は1巻がこう...
読了記録まとめ[2012年10月分]
完全に忘れてた。読了冊数は13冊でした。 2012年10月の読書メーター読んだ本の数:31冊 / 読んだページ数:7656ページ / ナイス数:134ナイス ROBOT...
読了記録まとめ[2012年9月分]
9月のラノベ読了数は12冊でした。 2012年9月の読書メーター読んだ本の数:24冊 / 読んだページ数:6016ページ
読了記録まとめ[2012年8月分]
8月のラノベ読了数は6さ……えっ漫画含めて11冊しか読んでなかったの!? ずっと感想書こう書こうとおもってた「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」を1ヶ月以上放置していたこ...
読了記録まとめ[2012年7月分]
7月の読了数はまだ感想書いてない本を含め5冊でした。 まとめとかいって既に20日以上経ってて今更過ぎる。いまさらすぎる。 7月読んだオススメマンガ ひょんなことから読み始めた...
「好きなライトノベルを投票しよう!!2012上期」に投票します
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2011年下期 今回も参加させていただきます。 新シリーズ夕鷺 かのう「(仮)花嫁のやんごとなき事情 〜離婚できたら一攫千金!〜...
読了記録まとめ[2012年6月分]
6月の読了数は13冊でした。特にコメントすることがない。 6月の読書メーター読んだ本の数:29冊 / 読んだページ数:4028ページナイス数:50ナイス可愛くって少しバカ (...
読了記録まとめ[2012年5月分]
5月の読了数は感想書いてない再読本2冊を含め21冊でした。 ……うち12冊がBL……もう何のブログだかわからない……ラノベの感想を求めてうちに来てくださってる方にはほんとうにすい...
読了記録まとめ[2012年3+4月分]
わすれてたので今さら。 3月の読了冊数は8冊、4月は2冊でした。わぁ少ない。
読了記録まとめ[2012年2月分]
2月の読了冊数は22冊でした。(+感想書いてない本が実は2冊) 2月から本気出した!2年ぶりの20冊突破でした。 今月のピックアップ コミック版「紫色のクオリア」が凄く...
読了記録まとめ[2012年1月分]
1月のラノベ読了冊数は6冊でした。2月から本気出す(負け惜しみ) 1月の読書メーター読んだ本の数:12冊 / 読んだページ数:2582ページナイス数:77ナイス神のみぞ知るセ...
2011年に萌えた男子コンビ・カップリングを今更まとめてみる。
今年はやらないつもりだったんですけど、「ザ・インタビューズ」で戴いた質問で結局同じような事を書いてしまい、勿体無かったので思わずそちらからサルベージしました……2011年度今年萌え...
「好きなライトノベルを投票しよう!!2011下期」に投票します
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2011年下期 投票は明日までです。投票しようか悩んでいる人は今のうちですよ!お早めにどうぞ。 というわけで投票参加します。なん...
2011年読んだ本まとめ
年末はコミケに参加されたかた、お疲れ様でした&うちのスペースに遊びに来てくださったかたありがとうございました! 2011年の年間まとめ記事です。 2011年の読了冊数 ...
読了記録まとめ[2011年12月分]
12月のラノベ(?)読了冊数は8冊でした。シメがBLのようにみえるけど実はこれは感想アップするの忘れてた奴なので真の2011年の締めラノベはバカテスです。冬コミやらなにやらで殆ど...
読了記録まとめ[2011年11月分]
11月のラノベ(?)読了冊数は13冊でした。そのうち4冊BLだけど多分気にしちゃ駄目だ!少年向けラノベレーベルの作品だけでトータルすると4冊しかなかったことも気づいちゃだめだ!!...
読了記録まとめ[2011年10月分]
10月のラノベ読了冊数は11冊でした。久しぶりにマンガ以外で2桁…… ラノベといってもBLが3冊入っていることは内緒です。内緒です!! 「STEINS;GATE 亡環の...
読了記録まとめ[2011年9月分]
9月のラノベ読了冊数は4冊でした。予想以上に読んでなかった。 境界線上のホライゾンを読もうと思いながら他の細々としたラノベに手を出し、オマケでBL漫画をオススメして貰ったのを読ん...
読了記録まとめ[2011年8月分]
8月のラノベ読了冊数は9冊でした。コミケがあった割にはがんばった。 今月は「Re:バカ」「ギャルゲヱ」「Zぼーいず/ぷりんせす」とラノベ的には完結ラッシュでした。Re:バカは本当...
読了記録まとめ[2011年7月分]
7月のラノベ読了冊数は6冊でした。この時期やたら眠くなるのはなぜでしょう…… 以前から読みたいなあと思っていた「鋼の錬金術師」を全巻一気読み。1日2?3冊くらいのペースで...
「好きなライトノベルを投票しよう!!2011上期」に投票します
企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! 2011年上期投票参加します。また例によってものすごく既存シリーズに票が偏っている……既存シリーズ■ バカとテストと召喚獣(感想:9巻/...
読了記録まとめ[2011年6月分]
6月のラノベ読了冊数は9冊でした。読んでないと思ってたけど意外に読んでいた。 少女小説ではじまり、ギャグマンガ・ギャグ小説で終った月でした。本当にこの2種類しか読んでいなかった気...
読了記録まとめ[2011年5月分]
4月のラノベ読了冊数は10冊でした。含再読+諸事情で感想書いてないの。 ハルヒは4年ぶりじゃ絶対覚えてないと思って「分裂」から読みなおしたけどやっぱりこれは「分裂」読んでからじゃ...
読了記録まとめ[2011年4月分]
4月のラノベ読了冊数は6冊でした。 殆どよめなかったのはスパコミの原稿でわたわたしてたのもありますが、主に第二次スパロボZが来ちゃったせい。 コードギアスとかグレン...
読了記録まとめ[2011年3月分]
3月のラノベ読了冊数は19冊でした。久しぶりに読んだ。 「Pandora Hearts」の最新刊が凄すぎて思わず本誌で続き読んだらますますすごかった。アニメしか見てない人も未...
「好きなライトノベルを投票しよう!! 2010年下期」に投票します
いちせさん主催のこちらの企画に参加します。 平和さんが主催されていた「ラノサイ杯」の企画終了を受けて立ちあがった類似企画だそうです。 明日締切なので投票を考えてる人はお早めに!...
読了記録まとめ[2011年2月分]
2月のラノベ読了冊数は10冊でした。久しぶりに2ケタ乗せたよ!積読もちょっと崩したよ!やったねたえちゃん! (でもファミ通文庫とガガガ文庫が残ってるよ!) マンガは再読祭を...
読了記録まとめ[2011年1月分]
1月のラノベ読了冊数は再読含め7冊でした。 いや、実際「オススメされた漫画消化月刊」だったわけですが。珍しく少女漫画をたくさん読みました。漫画以外のの読了数が減ったのはゲーム...
2010年に読んだ本まとめとオススメ9選 マンガ編
せっかくなのでマンガもまとめてみる。 2010年に読んだ本まとめとオススメ10選 ラノベ編 2010年に読んだ本まとめ番外編:この友情がやばい2010 ■ 椎名軽穂 ...
2010年に読んだ本まとめとオススメ10選
年末はコミケに参加されたかた、お疲れ様でした&うちのスペースに遊びに来てくださったかたありがとうございました! 2010年の年間まとめ記事です。 2010年の読了冊数 ...
読了記録まとめ[2010年12月分]
12月のラノベ読了冊数は7冊でした。 機巧少女の感想を長らく溜め込んでいたのは自覚していたけど1ヶ月もひきずってたとは気づかなかった! (3巻読了が1日で感想アップが31日とか...
この友情がウマい!Part.1 | この友情がやばい2010
年も暮れたところで以前からやるやる詐欺を繰り返していた「この悪友がやばい」やってみます。 ライトノベル作品で「この男子2人の関係はヤバい!!」と思った作品をつらつらと挙げてい...
読了記録まとめ[2010年10?11月分]
10月の読了冊数はは再読含めて16冊(再読抜きで6冊)、11月は6冊でした。 今月も時間がありません冬コミ原稿が終わりません!! 以下、読書メーターログ。
読了記録まとめ[2010年8?9月分]
今月も時間がない!! 10日に開催される「COMICCITY SPARK5」合わせの原稿中で今回もギリギリ綱渡りな今日この頃いかがお過ごしですか。今回は薄いコピー本を作っていく予...
2010年6月/7月の読了記録(今更)
6月・7月原稿に追われすぎてて月初恒例のまとめ記事作れなかったので 超今更読書メーターのログだけ一応。
2010年上半期ライトノベルサイト杯投票します。
ラノサイ杯に投票します。既存:新規で6:4です。 今期はとにかく読了数が少なかったのと、新シリーズ開拓が少なかったのでこんな形になりました。 しかし5/10がファミ通文庫って…...
今月のまとめと読了記録[2010年5月分]
5月に読んだ本は再読含め15冊でした。漸く調子が戻ってきた…… 今月面白かった本東京レイヴンズ(⇒感想)ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!disc4(⇒感想)魔王様げ?む!2回戦...
今月のまとめと読了記録[2010年4月分]
4月に読んだ本は5冊でした。再読含むと7冊。 すっかりラノベを定期的に読む癖そのものが抜けかけているというこの事実だよ…… あと、初読当初色々アレな感想を書いてしまっていた...
今月のまとめと読了記録[2010年3月分]
3月に読んだ本は7冊でした。 いよいよ3月に出た新刊を月内に1冊も崩せなかったという現実に打ち砕かれそう。 アクセス解析とかも引き続きバカテス無双だったので割愛。 201...
今月のまとめと読了記録[2010年2月分]
2月に読んだ本は10冊でした。 新刊の崩せてなさが酷い……今月少なかったのに半分も読めてない。 2010年2月にアクセス多かった感想バカとテストと召喚獣7.5(⇒感想)バカ...
2009年下半期ライトノベルサイト杯投票します。
ラノサイ杯に投票します。今年は既存:新規で4:6です。新規部門がとても豊作だった…… しかし、10作品中「女装ネタ含作品:4、百合:2、TS:1」って何だこれ自分歪みなさすぎる。...
2009年に読んだ本まとめ その2【腐女子向け】
今年もやってきました!801的ライトノベルベストアワード2009! ?「超」個人的腐女子向け萌えシーンベスト5!!? というわけで、腐女子的に萌えたライトノベルのまとめです...
2009年に読んだ本まとめ その1
遅まきながら年末はコミケお疲れ様でした。 ちょっと遅くなりましたが2009年の年間まとめ記事です。 2009年の読了冊数 2009年 1月:18冊 2009年 2月:19冊 ...
今月のまとめと読了記録[2009年11+12月分]
11月に読んだ本は6冊、12月に読んだ本は7冊でした。 冬コミやらなにやらで、本当に本を読む時間が無かった…… 2009年11?12月にアクセス多かった感想とある魔術の禁書...
今月のまとめと読了記録[2009年10月分]
9月に読んだ本は感想書いてないもの含め18冊でした。 2009年10月に読んで面白かった本死神姫の再婚孤高なる悪食大公(⇒感想)アンゲルゼ永遠の君に誓う(⇒感想)15×24 li...
今月のまとめと読了記録[2009年9月分]
9月に読んだ本は感想書いてないもの含め15冊でした。 っていうか、9月の新刊4冊しか読んでない! ?やべえ/ 欲を言えば、この期間にもうちょっとまとめて本を読んでおきたかっ...
今月のまとめと読了記録[2009年8月分]
8月に読んだ本は15冊でした。コミケの影響やらなにやらで着実に減ってる。 6月頃から新刊すらまともに読み切れない状態が続いているので、そろそろペース上げて読んでいきたいなあ。 ...
今月のまとめと読了記録[2009年7月分]
7月に読んだ本は17冊でした。 凄い少ない!ッって思ったけど先月先々月が多かっただけなのか。 2009年7月のページアクセストップ4 解析を眺めたら、去年書いた今からでも...
2009年上半期ライトノベルサイト杯投票します。
無事にコミケ原稿も終わったので、ラノサイ杯に投票します。 ■ 2009年上半期ライトノベルサイト杯 開催のお知らせ(平和の温故知新さん) ↑詳しいルールや投票の仕方等はこち...
今月のまとめと読了記録[2009年6月分]
5月に読んだ本は22冊でした。 普通のラノベ3倍分の容量のアレがあったにもかかわらず、普段の平均からすると割合多め。それでも先月から引き続き、とても読み残しの多い月でした……「ア...
今月のまとめと読了記録[2009年5月分]
5月に読んだ本は再読モノと某同人含め31冊でした。1日1冊ペース!! ただし、再読モノが14冊という巨大な罠……というか、再読のセイバーマリオネットJの12冊はある意味ズルいとい...
今月のまとめと読了記録[2009年4月分]
4月に読んだ本は14冊でした。 電撃新刊を2冊削って、なんとか新刊扱いで買ったものはほぼ全部読んだよという状態……「電撃学園RPG CoV」「スーパーロボット大戦K」をずっとプレ...
今月のまとめと読了記録[2009年3月分]
3月に読んだ本は18冊でした。 「電撃学園RPG Cross of Venus」と「スーパーロボット大戦K」と「スターオーシャン4 The Last Hope」がほぼ同時に我が家...
今月のまとめと読了記録[2009年2月分]
2月に読んだ本は19冊でした。 2009年2月のページアクセストップ4とらドラ9!(⇒感想)ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!(⇒感想)とらドラ8!(⇒感想)アクセル・ワールド黒雪姫...
今月のまとめと読了記録[2009年1月分]
1月に読んだ本は18冊でした。 冬休み中殆ど本を読まなかった上コミケから間髪居れずに原稿だったからある意味仕方ない……。 2009年1月のページアクセストップ4ばけらの!2...
2008年下半期ライトノベルサイト杯投票します
今回も参加させてもらいます?。 ■ 2008年下半期ライトノベルサイト杯 開催のお知らせ(平和の温故知新さん) ↑詳しいルールや投票の仕方等はこちらから↑ タイトルク...
2008年に読んだ本まとめ その2【腐女子向】
今年もやってきました!801的ライトノベルベストアワード2008! ?「超」個人的腐女子向け萌えシーンベスト5!!? というわけで、パート2は大方の予想通り腐女子的に萌えた...
2008年に読んだ本まとめ その1
新年明けたら公開しようと思ってたけど皆年内に公開してるからまあいいやということで、あと1時間ほどで新年です。 さまざまな事があった2008年でしたが、2009年もよろしくお願いし...
今月のまとめと読了記録[2008年12月分]
12月に読んだ本は18冊でした。冬コミ前は毎回消耗するので少なめです…。 ていうか、せめて12月の新刊は今年中に片付けて、1?2冊でも1月の新刊に取り掛かるつもりだったのになあ…...
2008年11月のまとめ&読了記録
11月に読んだ本は21冊でした。 原稿に集中する為意図的にペース落としていたのはあるのですが(感想書く時間が意外に時間泥棒さんなので)、やっぱ全体的に以前よりペース増えたなあ…と...
今月のまとめとオススメ本[2008年10月分]
10月に読んだ本は23冊でした。 おお、今月はあまり読んでない印象だったのに意外に多い。 前半は先月から引き続きの少女小説系積読消化月間、後半はLNFmini参加に向けて、杉井...
今月のまとめとオススメ本[2008年9月分]
今月の読了本はまだ感想を書けてない分含め23冊でした。 なんかギアスR2のノベライズとかBL小説読んだのとか、遠い昔の事のように思えるよ…… あれがまだ1ヶ月前の出来事だと言う事に...
今月のまとめとオススメ本[2008年8月分]
今月の読了本は25冊でした。おお、カウントし始めた2007年1月以降最多記録更新。 「ガーゴイル」のシリーズ一気読みがあったとはいえ、よく読んだものだ……。 コミケ後にロコツにペー...
今からでも書ける!?読書感想文にお薦めしたい10冊のライトノベル
さてさて、夏休みも残り1週間となりました。 夏休みの宿題に追われる学生さんも多いと存じますが、いかがお過ごしでしょうか。 昨今では読書感想文のコピペが社会問題になったりしている...
今月のまとめとオススメ本[2008年7月分]
今月の読了本は感想を書かなかった本を含め24冊でした。 うち3冊は青い鳥文庫の再読だったので感想割愛で。クレヨン王国は永遠の心のオアシス。 でも、それを抜いても21冊も一ヶ月に読ん...
2008年上半期ライトノベルサイト杯投票します。
今回も参加させてもらいます?。 ■ 2008年上半期ライトノベルサイト杯 開催のお知らせ(平和の温故知新さん) ↑詳しいルールや投票の仕方等はこちらから↑ タイトルク...
今月のまとめとオススメ本[2008年6月分]
2008年も上半期終了ですよ!時の流れは速い…… というわけで今月の読了本は18冊でした。見事に4月以降、月18冊ペースを維持しています。 去年の平均が17冊なので多少増えているの...
今月のまとめとオススメ本[2008年5月分]
今月の読了本は18冊でした。うん、いいペースだ(自分的に) 2008年5月の人気(?)感想3選ここんとこ「4選」が続いてましたが、久しぶりに3選に…ダブルブリッド10(⇒感想)ふた...
今月のオススメと面白検索キーワード[2008年4月分]
4月の読了冊数は18冊でした。それなり。 2008年4月の人気(?)感想4選「とらドラ!」に始まり「生徒会の一存」「彩雲国物語」「“文学少女”」…と注目作品の乱発でここ数ヶ月続い...