▼ 2008/12/16 鏡 貴也 「いつか天魔の黒ウサギ1 900秒の放課後」 とある事故をきっかけに9年前の記憶を取り戻した普通の少年が「15分以内に7回殺されなければ死なない」という呪い(魔術)という体質になり、彼を庇って9年間囚われていた少女・メヒアを助...
▼ 2009/01/20 いつか天魔の黒ウサギ2 《月》が昇る昼休み 鏡 貴也 榎宮 祐 蛇の悪魔が生徒たちを飲み込んでしまい、その対応に追われる大兎とメヒア。事件が解決し、帰ろうとした二人の目の前で奇妙な紅い月が昇る。一方、紅月光は“日向の使...
▼ 2009/03/23 いつか天魔の黒ウサギ3 神隠しの通学路 鏡 貴也 榎宮 祐 圧倒的な力を持つ“天魔”に襲われ、絶対絶命の大ピンチな大兎とヒメア。しかし、彼らは意外にあっさりと姿を消す。一方、紅月光は“天魔”から《最古の魔女》を殺す...
▼ 2009/09/02 いつか天魔の黒ウサギ4 夜逃げの生徒会室 鏡 貴也 榎宮 祐 囚われた遥を救出するため、異世界に乗り込む月光達。エルフ族の王宮に彼女の手掛かりがあるという情報をつかむことに成功するが、そこに《軍》からの横やりが入り、...
▼ 2010/02/22 鏡 貴也 「いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室1」 するとその言葉に、月光がこちらを見る。大兎のひどく疲れた顔を見る。そしてなぜか、今日初めての微笑を彼は浮かべると、言った。 この、悪魔やら魔物やら妖魔やらがはびこる宮阪高校の生徒...
▼ 2010/11/27 鏡 貴也 「いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室2」 「いつか天魔の黒ウサギ」の短編シリーズ第二弾。 4巻で新しい生徒会メンバーとなった碧水泉とセルジュ&ハスガ兄弟を加えてのドタバタ学園コメディ……ですがあとがきで本人達が言って...
▼ 2011/04/29 鏡 貴也 「いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室3」 「いつか天魔の黒ウサギ」の短編シリーズ第三巻。イズミはすっかり短編側でもレギュラー化してるのに、セルジュ&ハスガ兄弟は相変わらず空気だなあ…… とりあえずケース3「男子の秘密...
▼ 2012/12/08 榎宮 祐 「ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです」 榎宮さんというと以前読んだ漫画があまり肌に合わなかったので敬遠してたんだけど、このラノやらなにやらで物凄く評判が良かったので気になって購入したら……これは面白かった!引きこもりの...
▼ 2012/12/31 榎宮 祐 「ノーゲーム・ノーライフ2 ゲーマー兄妹が獣耳っ子の国に目をつけたようです」 2人で1人の凄腕ゲーマー兄妹“空白”がゲームで全てが決まる異世界へ呼び出され、16種族をあげた国取りゲームに乱入するシリーズ第二巻。今回は、ひとまず人類種の王座についた2人が新た...
▼ 2013/01/26 榎宮 祐 「ノーゲーム・ノーライフ3 ゲーマー兄妹の片割れが消えたようですが……?」 空の不在から始まるシリーズ第3巻。2巻ラストの流れからもわかっていたことだけど、もう開幕からクライマックスすぎた。片割れを見失った白が壊れそうになりながらもギリギリの所でステフの...
▼ 2013/07/22 榎宮 祐 「ノーゲーム・ノーライフ4 ゲーマー兄妹はリアル恋愛ゲームから逃げ出しました」 いのさんマジかっけー!!! シリアス的な意味でもギャグ的な意味でもいのさんに全部持っていかれた感が半端ない。まさしく「紳士の生き様」を魅せて貰った気がします。色々間違っているけ...
▼ 2013/08/31 榎宮 祐、暇奈 椿 「クロックワーク・プラネット1」 寿命により一度滅び、一人の天才の手で延命・再生した未来の地球を舞台に繰り広げられる時計仕掛けの世界の天才バトル。「ノーゲーム・ノーライフ」は全盛期の靴・富士見だなってよく思うんだ...
▼ 2014/01/15 榎宮 祐 「ノーゲーム・ノーライフ5 ゲーマー兄妹は強くてニューゲームがお嫌いなようです」 吸血種・水棲種・天翼種のまとめ獲りを狙って、天翼種が住むアヴァント・ヘイムにやってきた空達。ジブリールの「姉」である全翼代表・アズリールの提案で、天翼種総出の“追いかけっこ”で決...
▼ 2014/05/17 榎宮 祐 「ノーゲーム・ノーライフ6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうです」 テトが「唯一神」となるまえ、世界は「神」を目指す異種族達の殺し合いが続く場所だった。それに対抗するすべもなく蹂躙されるのみであった人間の少年・リクは機凱種の少女・シュヴィと出会い...