“谷川 流” の検索結果 | 今日もだらだら、読書日記。

キーワード:谷川 流 (20 件 / 2 ページ)

涼宮ハルヒの驚愕

 

人気シリーズ前後巻で登場、超待望の第10弾! 長門が寝込んでいるだと? 原因は宇宙人別バージョンの女らしいが、どうやらSOS団もどきのあの連中は俺に敵認定されたいらしい。やれやれ、勘違いされているようだが、俺もいい加減頭に来ているんだぜ?

4年ぶりの新刊。発売時にさらっと読んだだけで記憶が曖昧だったので『分裂』から再読したんですが、これは出来る限り『分裂』からまとめて読みたいお話だなあ……

新入団員希望がSOS団部室に押し寄せて入団テストをやる羽目になる、平和なドタバタ騒ぎな“α”と、佐々木と似非SOS団(違)が絡み長門が不調を訴えてキョンが事態解決の為に紛争する羽目になる、シリアスな“β”の2つに文字通り“分裂”する物語。交互に入れ替わる物語は結構混乱する事もあったんだけど、一本の電話をきっかけに全く違う展開を見せていく展開が面白かった。

また、色々なキャラクターの新たな一面が見れるのが凄く面白い。前編159Pのアレでいろいろな人が叫んでましたがあれは叫ばざるをえないですよね……。意外なところで登場した古泉もかっこよすぎたし、長門以外の宇宙人2人のやりとりも物凄く興味深かった。

あと個人的にはこれまであまり印象なかった谷口・国木田コンビがクローズアップされてた気がするのが面白かったかも。谷口とキョンの腐れ縁という名の悪友具合も楽しかったし、何より国木田めちゃくちゃ美味しいキャラじゃないですかー!!!原作はさっと通しで1回読んだだけなので自信ないんだけど、こんな濃いキャラだったっけ?佐々木とのやりとりにもニヤニヤが止まりませんでしたが彼が北高を目指した理由が凄すぎる。

“β”でSOS団存続の危機に立ち向かうキョンの奮闘も好きなのですが、“α”で佐々木に言われた言葉を受けてキョンに個人レッスンするハルヒが可愛すぎた。今回は完璧にハルヒがヒロインの立ち位置すぎで、ハルヒ派としてはニヤニヤが止まらない。

いくつかの謎が解き明かされたけどそれ以上に謎が増えた気もする今回。次巻がいつ出るかはわかりませんが4年待ってよかったと思える面白さでした。次巻も楽しみです!できたら4年よりははやk

それにしても、最初の挿絵で某キャラの復活よりも「挿絵にペン入れされてる!!!」ってポイントに驚愕したのは私だけじゃないと信じたい。


涼宮ハルヒの分裂

[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ

波乱万丈の1年を乗り切り、なんとか無事に進級することが出来たSOS団一同。ハルヒは新入生の勧誘活動に余念も無く、これ以上ないってくらいに上機嫌だ。しかし、古泉によると春休みの終わり頃から再び閉鎖空間が頻繁に出現しているという。ハルヒの内心を騒がしている原因は、いつものとおりキョンにあるらしく…?
 

タイトルのとおり、『分裂』なお話。今まで少しずつ姿を見せ始めていたみくる・長門・古泉の属する組織と敵対する組織(?)の3人と、キョンの旧友でハルヒとは(様々な意味で)“対称的”な佐々木さんが現れ、中盤からは『αルート』『βルート』に分かれて、同じ日のストーリーを少しずつ違う展開が描かれます。片方のルートでは、偽SOS団(仮)の面々と直接接触する事によって情報を得、もう片方のルートでは仲間達との会話からまた違った情報を得るという、まるでパズルのピースをバラバラに仕込んだようなノリがまるでゲームのようで、ストーリーに引き込まれるのと同時に謎を推理する楽しみにワクワクします。

しかし、今回はストーリー本編も良いけどその他の部分もツボな所ばかりでした。佐々木さんに内心でヤキモチ焼くハルヒとか、色々文句はたれつつもやっぱりSOS団をしっかり自分の居場所として受け入れているキョンとか。特にキョンのさりげない熱血ぶりには思わずニヤニヤ。アニメで「憂鬱」を見た後に読むと、やはり団員それぞれの明確な違いが見て取れ、殆ど偶発的に発生した事故みたいなもので巻き込まれた面々が、「分裂」ではSOS団をどれだけ大事にしているかを見て取れてなんだか感慨深いものがあります。

ハルヒの中では「消失」と並んで一番面白かったかも。というかアニメ後でまだまだ界隈が賑わっている時にあえて前後編で出して、6月発売の「驚愕」までに色々推理させようというやり方が溜まらなくニクイですよね。もうミステリーツアーに参加した観客の気分で、解答編となる筈の次巻発売を物凄く楽しみにしたいです。

しかし、古泉はいつもにもましてガチくさい言動をしてくださるなあ…(*´д`)


涼宮ハルヒの憤慨

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの憤慨涼宮ハルヒの憤慨

発売:2006.5
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
今回は短編集です。
春休みのエピソードが中心となりましたが、次巻は2年生編突入なのでしょうか?

「編集長★一直線!」
新生徒会長にたきつけられて、SOS団が文芸部の活動として部誌を製作する話。
全体的には「涼宮ハルヒの溜息」を思い出させますが、短編(中編?)になっている所為か「溜息」の時のようなだるだる感がなくて普通に楽しかったです。
ちなみに生徒会長は例によって古泉プロデュースの出来レース(ネタバレ)なのですが、あのワザらしい生徒会長キャラは林水先輩悪役バージョンという感じで素敵です。

みくる、長門、キョンの3人の書いた文章が凄くらしくてツボ。
鶴屋さんやハルヒ、古泉の書いた小説も読んでみたかったなあ。
特に長門の短編がツボ。てっきりいつもの解説の時のノリで淡々と小難しいSFを書くのかと思ってましたが(笑)

しかし、ハルヒも長門も変わったけど、一番変化したのはキョンなんじゃないかな。序盤はひたすらイヤイヤ動いてたっぽいキョンの、ラストの4行には思わずジーンとしました。

「ワンダリング・シャドウ」
同級生に持ちかけられた依頼で、犬がどうしても近寄らないという謎のポイントを調査することになったSOS団一行の話。「編集長?」と比べるとどうにもパンチが弱く、良い意味でも悪い意味でもいつも通りのハルヒな内容。

でも今回は長門の「禁則事項」発言で何もかもどうでもよく…。
ちょ、長門、マジ可愛いよ!!


長門の可愛さもさることながら、SOS団を通して少しずつ周囲に打ち解けていくハルヒと、その姿を以前よりも暖かい気持ちで見守っているキョンの姿が非常に良いです。今回の「禁則事項」な長門といい、各キャラクターの変化が凄く自然でしかもどんどん良い感じになっていくのが非常にツボ。

昨今のハルヒ人気に便乗してまとめて読んでみたシリーズだったのですが、今は次巻以降が純粋に楽しみです。


涼宮ハルヒの陰謀

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの陰謀涼宮ハルヒの陰謀

発売:2005.9
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
久しぶりの長編。8日後の未来の自分の言い付けで未来からやってきたというみくるとキョンが、朝比奈さん(大)の指令を受けて奔走する話。やはりこのシリーズは長編の方が面白いなあ。

なぜか元気の無いハルヒ、自分の立場に悩む朝比奈さん、少しずつ感情を持ち「人間」として独立していく長門の姿がそれぞれ可愛いです。特に長門の態度・台詞がイチイチ凄く可愛い。「教えない」とかにはかなり悶絶しました。
あと近頃はめっきり鶴屋さんの名脇役ぶりが良いです。単なる異常に勘の良い先輩だとは思えないけど、いつかシリーズが終了してから彼女の正体ネタで1冊出して頂きたい。シリーズ中はちょっと怪しい先輩のままがいいです(笑)

しかし、「消失」以来めっきり空気化していくハルヒの扱いがどうも気に食わない。メインヒロインのはずなのに近頃の立ち位置がすっかり脇役と化しているのも気になります。「ライヴアライヴ」や「雪山症候群」でのハルヒが可愛かっただけにもっと目立たせて欲しい。むしろ鶴屋さんの言うとおり実はメインヒロインはみくる(未来人)と長門(宇宙人)なのか!?そうなのか!?そうだとしたらちょっと哀しいなあ…。
あともはやお約束状態な中盤のだるい展開はなんとかならないものか。未来のタイムパラドックス関係の話題が特に小難しくて良くわかりません。

SOS団の「敵」となる組織の存在も明かされてお話もターニングポイント突入という感じ。今後の展開に期待です。


涼宮ハルヒの動揺

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの動揺涼宮ハルヒの動揺

発売:2005.4
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
文化祭、雪山などのこぼれネタを中心に5編からなる短編集。

「ライヴアライヴ」のハルヒがとにかく好印象。
ただ我侭で自己中で猛烈な女だけではない、ひたむきで前向きなハルヒの姿が非常に可愛いです。影の薄いヒロインだけど、この作品の女性キャラの中ではこの上なくヒロインらしい女の子だと思うんだけどなあ。
やはり3人の中では長門が一番好きなんだけど、「ヒロインとしてのハルヒ」をもっと見たい。

「ライヴアライヴ」のハルヒ、
「ヒトメボレLOVER」の長門、
「朝比奈みくるの憂鬱」の朝比奈さんとヒロインの見せ場が多い一冊です。
「猫はどこに行った?」で古泉の珍しい姿が見られることも含め、
各キャラに焦点の当たった1冊といえるかも。

特に「ヒトメボレLOVER」ラストの長門の呟きには激しく萌えた。

「朝比奈ミクルの冒険」は賛否両論ありそうな話だったけど、
ギャグ短編としては上質だと思う。久しぶりに声出して笑いながら読みました。
全く脈絡の無い、ツッコミどころ満載のストーリーと各所に入るキョンのツッコミが笑える。

しかし「猫はどこに行った?」の緊張感の無さはなんとかならないかなあ…既にネタと判っている寸劇とはいえ各キャラクターに緊張感がなさ過ぎる。トリックも夏と比べて全然稚拙だし、謎を解くシーンもハルヒと鶴屋さんが勝手にどんどん解決してしまってキョン含め読者全くのおいてきぼり。出来レースとはいえもう少し犯人を追い詰める緊張感とか謎が少しずつ解けていく爽快感が欲しかったなあ。


涼宮ハルヒの暴走

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの暴走涼宮ハルヒの暴走

発売:2004.10
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
書き下ろしの中編1作を含む短編集。

「エンドレスエイト」
早い話が夏休み最後の2週間がエンドレスループしてしまう話。
ループ期間が2週間でちょっと長いからとはいえ、こういう無限ループもので最後の1回分の話しか語らないのは生クリームの乗ってないショートケーキみたいなもんだよ。
特に「歌月十夜」を思う存分楽しんだ後だから思うのかもしれないけど一万何千回?も同じ二週間を繰り返した(ネタバレ)のにもかかわらず、その切迫感みたいなのがイマイチ伝わってこないんだよなあ…。読者置いてきぼり感ありまくり。
これなら無理に繰り返させなくてもいつもの「ハルヒが夏休みにやり残したことがある所為で世界が危ない云々」って展開の方が盛り上がった気がする。

「射手座の日」
コンピューター研とパソコンを賭けてのゲーム対決。
今回の作品の中ではこれが一番好き。長門可愛いよ長門。
ドン底からの大逆転劇は読んでてスカっとしますね。
しかし、結局この作品のヒロインって誰よ。
いつから長門がヒロインに…?

「雪山症候群」
「孤島症候群」の雪山Ver。
前回と同じミステリーツアーになるはずが雪山遭難という事態に。
個人的には長門は脇役だからこそ輝くキャラだと思うんだけどなあ…。
近頃扱いが正ヒロインにしか見えません。
長門を心配するハルヒが可愛いかった。あと鶴屋さんが良い味出しすぎ。


「エンドレスエイト」は長編で出した方が盛り上がったと思うんですがどうですかその辺。でもこの作者さんで「エンドレス?」を長編で書いたら正直ダレまくりそうなのも事実。それを考えると短編で正解だったのか…ううーむ…。


涼宮ハルヒの消失

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの消失涼宮ハルヒの消失

発売:2004.8
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
名作と名高い(?)第四巻。
1?3巻までと本質的に違うものを感じた。いや、これマジで面白い。
それまでの3巻は全体的に面白いんだけどそれだけというか、結局冗長なイメージが拭えなかった。
対して4巻はぐいぐい話しに惹きこまれる感じ。一気読みしてしまいました。

涼宮ハルヒが消え、消えたはずの朝倉涼子が復活し、長門はただの引っ込み思案な眼鏡っ子になり、朝比奈先輩は手の届かない先輩に、古泉は転向してこない…突然そんな平穏な並行世界にひとり取り残されたキョンが世界を元に戻す為奮闘する話。
間接的には3巻の「笹の葉ラプソディ」の続き。改変されてしまった世界の辻褄を合わせるために再び過去に飛んだり…と息もつかせぬ展開が続きます。

いや、確かに思いっきり初々しいアナザー長門も可愛いんだけど今回はとにかくキョンが美味しい所をもっていきまくってます。
改変された…ある意味自分が望んだ筈の世界よりも「自分の知っているSOS団」が居るハチャメチャな元の世界を選択するシーンは不覚にも胸が熱くなった。熱すぎる。
そしてやっぱり長門可愛いよ長門。アナザーもいいけど無感情な行動の中に少しずつ感情みたいなものが見え隠れする長門が本当に可愛かった。

しかし、一つだけ。表紙やイラストページで物凄い出張ってる割には朝倉の見せ場がなさ過ぎるなあと…表紙とかで半ネタバレしてるようなものだから、ラストでああいう登場の仕方をしてもあまりインパクトがない。
もっと「良い人」っぷりを見せ付けて最後で落とすとかハルヒを探すのに協力してくれるとか…とにかくもうちょっとストーリーにかかわるような動きが欲しかったかなと。


涼宮ハルヒの退屈

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの退屈涼宮ハルヒの退屈

発売:2004.1
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
長門かわいいよ長門。

4話構成の短編集。1巻はまだしも2巻の中盤が激しく中だるみしまくりだったので、このくらいの短編の方が読みやすい印象でした。2巻も「孤島症候群」くらいの長さの短編でやれば良かったのに。

とりあえず長門が可愛いです。「笹の葉ラプソディ」で無感情アンドロイド系ヒロインのお約束をやってくださったと思ったら「ミステリックサイン」ラストで意外に頑張り屋さんだったことが発覚してノックアウト。可愛すぎです。
「孤島症候群」はなんとなくオチが読めてしまったものの、『絶望系 閉じられた世界』で谷川さんを知った私としては「いやひょっとしてこの人なら…」とか深読みしてしまったお陰でオチを見たときはある意味ホっとした。

表題作はある意味ハルヒ的お約束な作品…というかあまりにも意外性がなさすぎというか。

起)ハルヒが何かを思いつく
   ↓
承)ハルヒに振り回される日常描写
  (みくるたんがセクハラされるのもこの辺/ハルヒ達以外は割と楽しい)
   ↓
転)ハルヒご機嫌斜め、世界が危険な状態に
  (古泉が長ったらしい解説を披露する)
   ↓
結)キョンが長門に泣きついたり自分で頑張ったりして
   ハルヒの機嫌が直り、事件解決

てなカンジで。1?2巻で散々繰り返された展開だし、面白いことは面白いけど取り立てていう事はなしです。敢えて言うと小説よりはアニメなどの映像向けの話だな、と感じました(萌え要素とか含めて)
全く関係ないけど最終回で一気に10点取り返す展開はキャットルーキー第二部でトムキャッツが9回裏ツーアウトから神懸って7点差をひっくり返す話を無駄に思い出して懐かしい気分に…神はいる!(笑)


涼宮ハルヒの溜息

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの溜息涼宮ハルヒの溜息

発売:2003.10
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
文化祭に向けてハルヒ達SOS団ご一行が映画を作るという話。
色々SFらしいトンでる部分はあるけど、基本的には普通に高校生らしい話。特に何かの機会に映画を作ることになって後先考えず「ここはCG加工するから大丈夫!」とかとりあえずクライマックスシーンだけやってみる的な部分は本当に文化祭の高校生が犯してそうな過ちっぽくて良い。
あとラストのオチが好きです。「コロンブスの卵」的な解決法で上手いなあ、と思います。

しかし中盤の映画撮影シーンがちょっとしつこいというか冗長気味なのと、内容的に仕方ないのは判るんだけど「朝比奈みくるタンの萌え萌えシーンが満載!」でみくる好きじゃないと正直厳しいのと、それ以上に主人公の朝比奈賛美がうざいのはなんとかならないですか。

キョンの朝比奈信者っぷりについてはちょっとこの巻で話になっていたけど今後の話の複線になったりするのでしょうか。


涼宮ハルヒの憂鬱

オンライン書店ビーケーワン:涼宮ハルヒの憂鬱涼宮ハルヒの憂鬱

発売:2003.6
発行:角川書店
[著]谷川 流 [絵]いとう のいぢ
以前1巻を読んであまりにも微妙だったので、2巻以降買わずに1巻もうっぱらってしまっていたのですが、「ハルヒは4巻が名作」という噂を聞いて思わず便乗して買い戻ししてきました。4巻まで読んで何も感じないなら売ればいいと思って。今なら池袋の「らしんばん」さんで一冊300円買取だからネ!!まあ少なくても半年後に古本落ちしてきたものを購入するんだったら、今新刊で買って気に食わなかったら売ってしまっても最終的な出費額は変わらないかな?と予想してみます。

うわ、しかしハレ晴れユカイ、800円買い取りか…売ろうかな…

というわけでとりあえず1度読んだきりの「憂鬱」を再読したのですが…あれ、予想以上に面白いじゃん。これ。なんか今まで初読の印象だけで食わず嫌いしてたっぽいですよ?

読み返してみると主人公のツッコミ属性丸出しで語られる一人称地文とか非常に好印象です。後半のハルヒが独白する、3年前の「絶望」の話もそれまでの破天荒な彼女からは全く予想できなくて面白い。敢えて言うとラストの展開はちょっと意味不明というかいくらアドバイスから連想される行動がそれしかないとはいえ、説明不足過ぎる印象を受けましたがまあ「スレイヤーズ!」的なテンポ良い一人称で繰り広げられる非常に元祖的、正統的「ライト」ノベルであるなあという印象を受けました。これなら次巻も楽しく読めそうです。とりあえず今月中にシリーズ読破を目標に頑張ります!!

…あ、判った。みくるのキャラクターに耐えられれば面白いんだ、この小説。
前回は彼女のキャラがあまりにも狙いすぎで挫折した記憶が_| ̄|○