バズれアリス 4 【追放聖女】応援(いいね)や祈り(スパチャ)が力になるので動画配信やってみます!【異世界⇒日本】 | 今日もだらだら、読書日記。

バズれアリス 4 【追放聖女】応援(いいね)や祈り(スパチャ)が力になるので動画配信やってみます!【異世界⇒日本】

 

「聖女アリスの生配信」迷惑系邪神をバズって倒せ!
追放先の迷宮で現代日本に繋がる鏡を発見し、レストランを営む青年・誠の協力で配信者となってバズった聖女アリス。彼女は魔王の体を奪った邪神と対峙する最中、ランダに権能を奪われてしまう。それはランダが自ら邪神と決着をつけるための策だったが、彼女の決死の覚悟も虚しく邪神は地球へと渡って暗躍を開始する。アリス達が地球へ行くために幽神霊廟の攻略を急ぐ中、一足先に地球へ戻って翔子達と共に邪神との決戦に備える誠。しかし邪神に目をつけられたことで、その眷属となった配信者や茨城ヤンキー達に襲撃され……!? 「聖女」兼「配信者」がバズって戦う異文化交流コメディ、堂々の卒業配信!?

ランダの孤軍奮闘も虚しく、復活した邪神は魔王の身体と「人」の権能を得て地球へ逃走してしまった!邪神を討つため──そして鏡の向こうに広がる誠の世界に行くために幽神霊廟の最深部へと急ぐアリス。一方、地球に戻った誠は邪神から「人」の権能を与えられた人気配信者達から狙われる羽目に……!?

配信物としてもファンタジーとしても最高に面白かった!

配信者としての力が戦闘力になる異世界の聖女アリスと鏡を通して繋がってしまったレストランのシェフ・誠が織りなす異世界ファンタジー×動画配信モノ、完結編。

ラスボスである邪神との戦いが最終的にフォロワー数対決になるの、いかにもこのシリーズらしい展開でとても良かった〜!相手を炎上させることでフォロワー数を減して相手の力を削ごうとする展開面白かったし、邪神の眷属となった敵の配信者が眷属になったことを隠して水面下でフォロワー数を増やすために撮り溜めていた動画を次々とプレミアム公開して話題作りをしようとするのとか小技が聞いててクスリとしてしまった。それへのこちら側の返しが「やはり生放送のリアルな熱には叶わない」になるのも本当にこの作品ならではの結論という感じ。ファンタジーの世界からやってきた邪神を相手に、ちゃんと「配信」で戦ってるのポイント高い。

その一方でファンタジーというか少年漫画のバトルものとしてもめちゃくちゃ王道な展開やってて、復活した邪神を倒すためにすべての聖女が今回だけはと団結してアリスに「力」を託していく……という展開が最高にアツかった。まさか本編内であれほどファッ◯ン・エヴァーン王国とかいわれて罵倒されてきた彼らが最後の鍵になるなんて……聖女ディオーネとダモス王、ざまぁと言うほど酷くはないが適度に痛い目を見てラスボス戦では間接的な共闘展開も挟みつつそれでも別に和解するわけでもなくエピローグにも出番無し……くらいの距離感で収まったの絶妙で良かったなと思います。あんまり痛い目を見てもこの作品らしくなかったと思うし、かといってただ和解するのはもんやりしそう。

全然進んでいなかった幽神霊廟の試練が一足飛びに終わってしまったのはちょっとこう大人の事情を感じてしまいますが、このシリーズでその部分をあまり引っ張ってもしょうがなかった気もするしちょうどよい塩梅だったのかも。

シェフ・ラビットちゃんよ永遠に

そんなこんなで最高に盛り上がった最終決戦を乗り越えてたどり着いたエピローグ。感染症対策で野外ライブに変更のくだりでそういえばこれコロナ禍中の話だったわとしみじみしつつ、後始末もありつつ全てが落ちるところに綺麗に落ちついて配信者引退してイチャイチャしてる主人公カップルをはじめとして、予想外な進路の多すぎる周囲の人々のその後にニヤニヤしてしまいました。

そして人気配信者のヒロインたちよりガチ恋勢が多いシェフ・ラビットちゃん(引退済)の人気ぶりに笑ってしまう。いやほんと彼女(笑)は上手いことアニメ化できたら1時代を築いてしまう可能性があったとおもうんですよね……このラノ2026でキャラクター部門残ってたら間違いなく投票してたんですが、今年はなくて少し残念。いやでも映像化の難しそうなタイプではあるから本当にうまくやらないとコケそうではあるけど……。

シェフ・ラビットちゃんのアイドル姿とウェディングドレスの挿絵がみつからないんですけど、乱丁ですかね?

記事への反応
なにかあれば
  • わかる(0)
  • 面白かった(0)
  • 興味が湧いた(0)
  • 持ってる(0)
  • 買いました!(0)
  • ぱちぱちー(0)