▼ 2016/01/09 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」 教師なのに遅刻や居眠りの常習犯で、しかも魔術を毛嫌いするような発言すらする非常勤講師グレン。当然生徒達からの評判は最悪、当人も早く辞めたいとまで思っていたのに、とある出来事をきっ...
▼ 2016/05/09 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌」 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、授業シーンあり、ラブコメあり、ドタバタありの短編集です。 どこをとっても楽しかったんだけど、やっぱりこのシリーズの講義...
▼ 2016/06/29 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典6」 魔術学院の教師なら定期的に出さないといけない論文を出していなかったせいで、クビを言い渡されそうになったグレン。論文を書くために、生徒たちを動員してとある遺跡の調査を行うことにする...
▼ 2016/11/21 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典7」 天の智慧研究会の過激派がルミアの暗殺を目論んでいるという情報を掴んだグレンの古巣・特務分室がグレンに協力を要請してくる。ところが、その内容はグレンとルミアに学園で開催される『社交...
▼ 2017/06/04 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典8」 公式が薄い本(挨拶) 落第を回避するため、とある女子校に留学しなければならなくなったリィエル。システィーナとルミアがついてきてくれることになったが、アルベルトの提案でグレン...
▼ 2017/09/02 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌2」 マッドな先生の実験台にされそうになったり、社会生活を学ばせるためにリィエルがバイトをしたり、アルベルトが勘違いをして暴走したり、システィが記憶喪失になったり……「ロクでなし魔術講...
▼ 2017/10/09 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典9」 ギリギリの所で保ってきた平穏が崩壊する、転機の回。なんとかかんとか事件は解決したけどそのためにグレンたちが支払った代償はあまりにも大きくて、あのまま元通りの生活に戻れるとは到底思...
▼ 2018/02/07 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典10」 “メギドの火”という術式を使ってフェジテの壊滅を目論む魔人。魔人を倒す秘策はグレンが持っているというが、当のグレンはどこか浮かない顔。また、ルミアの素性が生徒達の間に知れ渡ってし...
▼ 2018/07/09 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典11」 シリーズ新展開の11巻。前巻が第一部クライマックスのノリだったので息抜き的な話が入るかなと思ったんですが、前巻で色々と個人回フラグを立てまくってたイヴの話を中心に、しょっぱなから...
▼ 2018/08/07 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典12」 セリカに誘われて、スノリア地方に観光にやってきたグレンたち。いつも以上に強引で暴虐無人なセリカにいつも以上に振り回されるグレンだが、その反面、彼女は何かに焦っているような、不安げな...
▼ 2018/09/09 羊太郎 「ラストラウンド・アーサーズ クズアーサーと外道マーリン」 転生チートによって生まれた時からありあまる能力を与えられてしまった主人公・真神凛太朗は、ひょんなことからアーサー王の末裔たちがそれぞれが持つ『聖剣』『円卓の騎士』を駆使して行う「ア...
▼ 2019/01/11 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典13」 『寿命』で倒れたリィエルを救う道を模索していたグレン達の元に突然現れたのは、グレンの古巣である特務分室の新室長及び新顔の面々。半ばリィエルを人質に取られる形で特務分室に復帰させられ...
▼ 2019/04/14 羊太郎 「ラストラウンド・アーサーズ2 聖女アーサーと赤の幼女騎士」 ガウェインのそこはかとないポンコツぶり、好きです。 凜太朗の弟子を名乗る少女・エマ。“アーサー王継承戦”に参加するためにこの町にやってきた彼女は、実力ならトップクラスの円卓の騎士ラモラックを連れていた。凜太朗を慕うエマと凜太朗を振り...
▼ 2019/05/31 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌3」 やはりロクアカの「授業」回は最高だな!! 魔術学院時代の後輩に振り回されたり、生徒会が主催する、学院の体験学習会を任されたり……そして特務分室時代のグレンのエピソードも描かれる「ロクでなし魔術講師〜」シリーズの番外編シリー...
▼ 2019/07/14 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典14」 システィーナの「成長」があらゆる意味で胸熱すぎてもう駄目です…。 数十年ぶりに開催されることになった魔術祭典。学院の代表候補に選ばれたシスティーナは、最優秀選手を目指してやる気十分。そんなシスティーナや学院の生徒達を微笑ましく見守っていたグレンだ...
▼ 2019/09/03 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典15」 ルミアの成長と反撃(色々な意味で)がアツかった…! 無事に魔術祭典のメインウィザードに選ばれたシスティーナと、アルザーノ代表の総監督に抜擢されたグレン。学生たちが華やかな闘いを繰り広げる平和の祭典の裏では、戦争を起こそうとする派閥の...
▼ 2020/07/16 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典16」 情報量が…情報量が多い!!(のに面白いから困る) 今までの戦いとは別側面から見えてくるシスティーナの成長が熱い魔術祭典、過去の記憶を追体験することで物語の核心に迫っていくグレンの過去探索、各国各勢力の思惑の入り乱れまくり殺意入り乱...
▼ 2021/04/04 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌4」 セリカちゃんの面倒くさい女ぶりがマッハ 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、授業シーンあり、ラブコメあり、ドタバタありの短編集第4弾。しばらく読めてなかったのと次巻がイヴの過去編前提の話っぽいので本編の続...
▼ 2021/04/12 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌5」 表紙のグレンとジャティスで白飯10杯食える 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、ラブコメあり、ドタバタありの短編集第5弾。4巻と続けて読んで改めて思ったんですけど良い意味で安定しているというか、お約束な展開を...
▼ 2021/04/24 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌6」 イヴの過去と「イグナイト」の矜持 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、ラブコメあり、ドタバタあり、過去話もありの短編集第6弾。色々な意味でイヴの過去話のインパクトが凄い。本編17巻が色々な意味でこの...