“ヤス” の検索結果 | ページ 4 | 今日もだらだら、読書日記。

キーワード:ヤス (46 件 / 5 ページ)

わたしたちの田村くん

[著]竹宮 ゆゆこ [絵]ヤス

中学最後の夏。親友のそんな言葉に浮かされて彼女を作ると心に決めた田村雪貞が相手として選んだのは、進路調査票に“故郷の星へ帰る”と書いちゃうような同級生・松澤小巻。彼女に近づく為、早速早朝トレーニングを始めた田村くんだけど、彼女には複雑な事情があって…
   個人的お気に入り度数
自分のことを宇宙人だと言い張る電波娘・松澤とクラス1の美人だけど性格最悪な同級生・相馬という二人の女の子と、何の変哲も無い主人公・田村くんが繰り広げるドタバタラブコメ。一見ただの変人なふたりだけど、実はそれぞれに重い過去を抱えていて……という展開で、笑いあり、涙ありで存分に楽しませてもらいました。

「とらドラ!」の竹宮さんの前作ということもあり、個々のエピソードはとても面白かったのですが、そして大切な人のためにとまっすぐで一生懸命頑張れる田村くんにはとても共感がもてるのですが……それだけに後半の相馬のエピソードの際、どうしても女の子(特に松澤)視点でモノを見てしまっていたのが困りモノ。というわけで、後半の相馬エピソードは素直に楽しめないものがありました。

そりゃあ中学生にとって半年近くって物凄く長いものですけど、あれだけドラマティックに物語が展開しておいて、半年くらいであっさり他の女の子が気になっちゃうものなのかなー…と、田村くんにモヤモヤ。田村くん自身もそれに関して悩んでいるような描写はあったものの、二人の過去がとてもとても重いだけに、無責任に心を開かせるだけ開かせておいて次に行ってしまうような態度に苛立ちを隠せませんでした。いっそ完全に無意識だったらここまでイラつくこともなかっただろうに。

ただ、最後の最後で転んでもただでは起きない松澤のグーパンチが炸裂で、思わず「いいぞ松澤!もっとやれー!!」。本当にこの子、このまま忘れ去られていく存在になったりしたらどうしてくれようかと!!良くも悪くも、これは2巻でどう落とし前をつけてくれるかで物凄く評価が変わってしまいそうです。上手くオチをつけてくれるといいなぁ。

ちなみに「松澤派?相馬派?」と聞かれたら……松澤派、かなぁ。どうしても最初にくっついた方に肩入れしてしまう部分はあるかも。ただ、相馬はどうしてもキャラクター的に「とらドラ!」の大河と被る部分を感じたので、あれを読む前だったら正直どっちに転んでいたかはわからないかも。


とらドラ7!

[著]竹宮 ゆゆこ [絵]ヤス

大河の停学が解けた頃には、街はすっかりクリスマスムード一色だった。学校では新生徒会長指揮の下でクリスマスパーティが開かれる事になり、生徒達はすっかり浮かれ気分。凶暴な大河もクリスマスまではいい子にしていようと心がけ、来るべきクリスマスに向けて心を躍らせる竜児だが、櫛枝実乃梨だけはどこか元気が無い。しかも、実乃梨は竜児のことを避けているようで…
   個人的お気に入り度数
読み終わってしばらく、言葉が出なかった。
不器用なキャラクター達の、痛いくらいの想いに胸を締め付けられました。

前半のクリスマス会へ向けての大河と竜児のはしゃぎっぷりが物凄く見ていて微笑ましく、お祭りムードの学校生活を懐かしく思い出してしまうような場面ばかり続いたからこそ、後半の展開は物凄く胸が痛い。各キャラクターの不器用な思いが、ストレートに胸を打つ。

まだまだ底が見えない実乃梨が空回りして次々に事態を予期せぬ方向に導いてしまう姿にも、大河の見ていて痛々しいまでに“いい子”に固執する姿も、ラストの自らの思いを自覚してしまった大河が一喜一憂する姿も、物凄く心が痛いんですが、もうそれよりも亜美の一言が堪えた。自分に付け入る隙が無い事まで自覚していて、それでも堪え切れなくてぽつりと零した一言がどうしようもなく痛かったです。このシリーズのヒロイン3人の中では、やっぱり亜美が一番等身大の女の子と言う感じがして好きだ。しかし、ホントにこの後どうなっちゃうのかなあ…竜児も大河も実乃梨も亜美も、全員が幸せになるようなエンディングを祈らずには居られません。

それはそうと、今回も止まらない固有名詞・独身(三十路)弄りの姿がいろいろな意味で見てられません。「もうやめて!!独身のHPはもう0よ!」という感じがします。

なんというか、別の意味で胸が痛くなってきました。毒女的な意味で。
……独身も幸せになれると良いね、エンディングまでに。


しにがみのバラッド。11

[著]ハセガワ ケイスケ [絵]七草

見た目の派手さからクラスのアイドル的な扱いを受けているカノカは、裏心がミエミエの“友人”達と適当な付き合いを繰り返すのに疲れていた。そんな彼女には気になるクラスメイトが居る。学校中から「不思議ちゃん」と呼ばれる彼女・ミツミには過去に“天使”と出会った経験があって…
   個人的お気に入り度数
「しにバラ」は個人的に凄いツボに来るときと全く駄目なときの波が激しいのですが、今回は大当たりの回でした。1巻の大部分を使って語られる「うみねこのプリズム。」が凄く素敵な話で。やはりしにバラはちょっとふんわりと切なく優しい話が似合う。

「かのかプリズム」で描かれた、カノカとミツミの不器用な友情も可愛らしいのですが、それ以上に「うみねこのプリズム。」でのヤストとユズルの関係が最高です。「メガネを取れば美少女」というユズルの設定はもっと挿絵の七草さんに全力を出していただいて頑張って欲しかったですが(挿絵を見る限り、どうみても「メガネをとっても美少女」には見えません…すいません)、美少女美少女とからかわれる度にいちいち頬を染めて全力で否定するユズルのうぶっぷりが実に可愛いなぁ。エピローグで4人が仲良く戯れてるところはホントにニヤニヤしっぱなし。青春の甘酸っぱさが炸裂で、非常に良かったです。

しかし、やはり今回のヤストとユズルの親友関係には、萌えずにはいられない。うっかりヤスト×ユズルを妄想してニヤニヤしてしまったのは内緒です★

しかし、ハセガワさんの文章、余白多すぎなのはいつも通りだけど こんなに面白かったっけ。(でもメガネをとったら美少女)の連呼とか、かなり噴いたのですが。「みずたまぱにっく」の方のコミカルな文章がしにバラに移ってきた感じで、このくらい軽い方が好きかもなぁ。

そしてモモとアンの対決(?)は今回で一応決着?というかこれが最終巻といわれても違和感は無かったかも。いい感じに話も面白かったし。まあキノみたいに時間軸弄ればいくらでも伸ばせそうなシリーズではありますが…。


おと×まほ4

[著]白瀬 修 [絵]ヤス

「ちょっ!?のぞきはまずいと思いますの!」
漸く戻ってきた母親・此方の提案で、魔法少女達全員で慰安旅行と称し温泉に行くことになった。温泉に入ってゆっくり疲れを癒す彼方だったが、実は女湯の方ではとんでもない計画が進行していた!?
   個人的お気に入り度数
もうこのシリーズって、「女装」モノっつーより「百合」モノだよね。
彼方が男の子である意義や必要性が感じられない時点で、「女装」モノとしてはちょっと駄目だよなー。一発ネタとして読むには面白かったと思うのですがシリーズとして長期化するとシリーズが進むごとにそういう部分が薄れていってるように感じます。どちらかというと、彼方を男にすることで魔法少女たちとの百合な絡みシーンを不自然にさせない意図を感じるというか……。

明日野丈や古伊万里みさらの彼方と出会うきっかけ話が語られる「甘いお菓子が食べたいわ♪」がすごく良かったです。単なる変態セクハラ男だと思っていた明日野丈のさりげない心遣いに惚れました。普段のどつき合いの裏で隠された、二人の深い信頼関係がすごく良かったです。同時に、彼と出会う前の“笑わない”彼方に興味が湧きましたね。自分の容姿について今ほど割り切っていない彼方が丈やいいんちょと出会うことにより少しずつ自分自身と折り合いをつけていく様子が描かれたら面白いんじゃないかと思いました。勿論、丈の告白という大きな節目はあったんでしょうが、それをきっかけに「少しずつ変わっていく」彼方の姿が見たいです。

あと、アニメイト限定版と通常版表紙と、本編とのリンクに噴いた!!!w
いっそアニメイト限定ではなくて普通に両方の表紙で2バージョン出して、どっちの売り上げが良いか調べればよかったと思うw
ちなみに私は明日野丈派です。タキシードこなたんモエー。

しかし、残りの2編は悪い意味で「いつも通り」でうーん…悪い方向で中途半端。温泉ネタは他のラノベ作品であったようなな、もっと激しい応酬を期待してしまったこっちが悪かったんですが…。百合ギャグに走りたいのかシリアスに走りたいのか中途半端な印象を受けました。

そして彼方が女の子になってしまった一週間の話「少女な彼方の一週間」は、元々あまり好きではない性転換ネタであるということを置いておいても微妙。どうせ少女になった彼方の話を描くならもっと盛大にはっちゃけるべきだった!!体育の時間の話といいグレ子にバレそうになる話といいどちらも全く「バレてしまうかも!」という緊張感がなさ過ぎる。もっとドッキリハプニングが欲しかったです。特に後者は押しの弱いグレ子だけじゃなく依お姉さんもその場に居て、胸の真偽を確かめるという名目で追い掛け回されるくらいの勢いが欲しかった。

3巻ラストで彼方が男に戻ったのは既に確定している事項なので、戻れるか戻れないかの緊張感も足りないのも致命的でした。こういうのを入れるのならば彼方の性別が戻ったかどうかはこの短編の最後まで伏せておいたほうが良かったと思うんですよね。なんかあらゆる意味で「ぬるい」短編でした。

後書きで3巻の際に賛否両論で色々悩んだみたいな記述がありますが、ここいらで女装少年モノとしての当初の路線を貫くのか、女装もアリのセクハラTS物として本格的に百合方向に進んでしまうのかをはっきりとさせたほうが良いと思う。「色々な方向をやっていきたい」とのことですが、今回の短編集はあまりにもどっちつかずで、中途半端です。女装派とTS派どちらも手放すまいとしてすっ転んでしまった印象が拭えません。

ぶっちゃけ、気に入らなかったらファンは切るだけなんですから、一部のファンの意見なんか気にしないで自分の好きな方向に行けばいいと思うんですよ。彼方にはそれだけの魅力があるんだし。ある程度、方向が合わないファンを切り捨てる覚悟も必要だと思うのですが。(まあ私は今後もTS展開が頻発するようなら切ると思います)

【オマケ】なんとなく脳内に浮かんだ、「おと×まほ」派閥表。

かなたん可愛いよ派
  │
  ├─ かなたんは男だからこそいいんだよ派(女装派)
  ├─ 今後TS変身ヒロインとして活躍すればいいよ派(TS上等派)
  ├─ むしろ3巻最後で女の子になっちゃえば良かったんだよ派(女の子派)
  ├─ こなたんや魔法少女の誰かとくっつけばいいよ派(百合派)
  └─ かなたんの性別は「かなたん」だよ派(性別:かなたん派)


おと×まほ3

[著]白瀬 修 [絵]ヤス

彼方の通う学園で文化祭が行われた。いつも通りヘンタイだらけのクラスメイト達に悩まされつつ、いつの間にか依と留真まで巻き込んで、彼方のクラスの喫茶店は大盛況に終わる。しかし彼方はそんな楽しい雰囲気の中、どうしても思い出せないクラスメイトが一人居る事に気が付いて…
   個人的お気に入り度数
アニメイトで初回限定版買って来ましたよ?。ミニポスターは「どないせいっちゅーねん!」ってかんじでしたが、この価格でこのお値段ならむしろ良心的と言えるんじゃないでしょうか。個人的にはポスターいらんから小冊子の内容を充実させてくれと言いたくてしょうがなかったけど。

相変わらず彼方を振り回し続ける変態クラスメイト達のやりとりが最高。自分たちを「ヘンタイ」の集団だと言い切る潔さといい、隣のクラスの彼方親衛隊隊長・古伊万里とのバトルもミモノ。しかし、いい年した男にウェディングドレスを着せて校内を歩き回らせるとは、本当に腐ってるなこのクラス(褒め言葉)。まあ個人的には、ウェディングは依お姉さんに着せてあげて、かなたんには和服を着ていただきたかったんだけど。

そしてほのぼのムードの前半とは打って変わって、「いいんちょ」の正体が明らかになる中盤以降はシリアスな魔女っ子バトル全開。いいんちょとその後ろにいる敵の正体が明らかになった所で最強キャラの此方かーさん帰国、今まで敵だったキャラがいつのまにやら味方ポジションに、と美味しい展開が目白押し。かなたんもパワーアップして、大団円で満足でした!!……と言いたいところなのです、が。

とりあえずラストが納得いかない!!トランスセクシャル萌えと女装っ子萌えは、似ているようで全くベツモノなんだと主張する!!
「のべるのぶろぐ」さんに至っては遂に「TS魔法少女モノ」とか書いちゃってるし!ち、違うんだー。TSと女装はあくまでベツモノ…だとおもうんだー!(自信なし)

本当に、ラストバトルでこんなにハラハラした(別の意味で)は本当に久しぶりでした。違うんだ…そこでそう来るのはなんか違う……そこでかなたんが本当に女になってしまったら正直このシリーズ買うの止めてただろうとまじめに考えたくらいにはハラハラしてた。……いや、あの、……女装は凄い萌えるんだけど、「女体化」には全く来ない……あれの違いといったら、それこそ「パンツ脱いで股を開いてる女の子」に萌えるか「風でめくれそうなスカートを、顔を赤く染めながら必死に抑えてる女の子」に萌えるかくらいの段差があるんだよう……。

オチでなんとか元に戻れたからよかったとはいえ、今回の話でトランスセクシャルをする事による魔女っ子としての上位モードがあるという話になってしまったという今回のオチ自体が、今後はTS展開も視野に入れて物語を進めていくためのフラグ立てのように思えてしょうがない。女体化属性全くない私にとっては不安でしょうがない。

…確かに魔女っ娘のかなたんはかわいかったけど!
く、くやしい!ヤスさんの描く、魔女っ娘かなたんがめちゃくちゃかわいいのがなんだか悔しい…!!

1・2巻でも全体的に「魔法少女モノとしては面白い、でも女装少年モノとしては駄目」って評価だったんだけど、今回のオチはマジで酷かった気がする…。百歩譲って、こういうネタはシリーズ完結までとっておいて欲しかった。いやマジで。こんな序盤で、安易にやっていいネタじゃないよこれは…。

物語自体が面白いので今のところ切る予定はないのですが、女装少年好きとしては時々耐え難い展開が多くなってきたので、今後の展開によっては切る事もありえるかな…まあとりあえず4巻待ちって感じで。


とらドラ6!

[著]竹宮 ゆゆこ [絵]ヤス

文化祭の一件以来、大河が竜児を捨てて北村と付き合いだしたという噂が流れ、噂の張本人である大河は有頂天、竜児は溜息の耐えない日々を送っていた。ところが、残りの一人である北村は、文化祭以来燃え尽き症候群にでもなったかのように何をやっても上の空。挙句、生徒会長選挙の話題が出たとたんに教室を飛び出してしまって…!?
   個人的お気に入り度数
5巻がすごく良かったのでこれ以上の展開はなかなか望めないかも……と思っていたらやってくれました。もうなんていうか……ラストは涙なしに読めなかった…。

「スピンオフ!」の頃から見え隠れしていた北村の、すみれ会長への密かな恋心に遂に決着が。選挙演説中に告白、というのはなんとな?く想像ついてましたが、その後のすみれの言動や各キャラクターの行動はまったく予想付かなかったです。大切な友人の為に奮闘する竜児と大河のまっすぐな気持ちがひたすら熱い。本当にこれは「ラブコメ」なのかと、何度も考えてしまうほどの熱さでした。

でも、だからこそ、すみれ会長みたいに賢いが為に、真っ直ぐなだけではいられないような人には心を抉る言葉だったんだろうなあ…普段は男勝りで冷静で狡猾な生徒会長が、真っ直ぐな二人と向き合ってポロリと漏らした本音は、その本音を押し隠していたであろう心情を考えただけでも、あまりにも胸に痛くて。竜児や大河とは相容れない人物だったかもしれないけど、自分の感情に流されずに北村の事を人知れず思いやったすみれ会長の行動は、正直今回の各キャラクターの行動の中で一番胸に沁みました。大河たちと同じ直情型の自分には死んでも真似出来ないと思うし、たとえ卑怯だといわれてもそういう形で自分の想いを貫くことにした彼女を尊敬して、応援したい。あと、遂に固有名詞が「独身」になってしまったゆり先生(独身・30歳)も応援したい。

今回はもちろん、前半もすごく良かったのですが、やはり各主要キャラクターの想い・本音が交錯したラストが壮絶すぎて、何もかもが一気に吹っ飛んじゃった感じでした。今回全部を吐き出してしまった(笑)北村はともかく、今回思わせぶりな行動を取ってくれたみのりんや亜美・大河の思惑はなかなか底が見れないし、それを受けて竜児の気持ちが今後どう動くのかも見もの。もう今から次巻が待ち遠しくてしょうがありません!

しかし、本当にこの物語は最後何処に行き着くんだろう。ぶっちゃけ、亜美とくっつくセンはないかなーとは思うものの、竜児が大河に転ぶかみのりんに転ぶかは五分五分という印象なんだよなあ…。


おと×まほ2

[著]白瀬 修 [絵]ヤス

母親と金色の猫・モエルから半ば強引に“魔法少女”をすることになってしまった少年・白姫彼方。今日もノイズと戦い、学校ではクラスメイト達に弄られる日々を送っていたのだが、突然魔法少女仲間のグレイスが戦闘中に行き倒れてしまう。更に、新たな“魔法少女”や巨大な敵まで現れて—!?
 

女装魔法少年が大活躍する魔法少女モノ第二段。なんか普通に魔法少女モノとして面白かったです。魔法少女モノとして。

しかし、1巻でも同じ不満を書きましたが、主人公である彼方がちっとも男性である意義を見出せていないのが「女装」魔法「少年」モノとしては痛すぎる。確かに全く彼方が男である事を意識していなかったであろうと思われる1巻から比べると作者の人もかなり意識して、一生懸命他の「魔法少女」達との性差を出そうとしてるんだけど、まだまだ弱い。そういう違いを出そうとする描写はあるんだけど、そこで描写される“性の違い”が、こっちにはちっとも伝わってこない印象を受けました。頑張ってる姿勢は評価できるんだけど、正直題材が難易度高くて料理できてないって感じがする。

元々ヤスさんの絵が完璧に女の子のグラフィックなのもあり、余程男らしい行動を取らないと女にしか見えないんですよね。髪の毛くらいはショートカットでも良かったろうに。んで普段は普通に男言葉で、変身中は髪の毛が伸びるくらいの設定にしても良かったんじゃないの?

ただ、見事に彼方と他の少女達の性的な立場が逆転してしまっているのは面白いですね。色々理由をつけてうっかり下半身を触ろうとしてしまうグレイスとか、元々百合属性をお持ちの幾瀬依とか、何かと彼方にイタズラしようとするいいんちょとか。特に恐らくこのシリーズで唯一?の常識人であろうグレちゃんがだんだん周囲(主にモエル)に染められてしまっていく過程は面白かった。この辺りの性の逆転が、唯一このシリーズが「女装少年モノ」である特徴と言えるんでしょうね。(ただ、露骨なセクハラ描写等の関係で大多数の男性相手に門戸を狭めているのもここだといえるから、実際これどうなんでしょうね…)

というわけで、相変わらずこのシリーズ、彼方が男だという現実を直視しなければ普通の熱血美少女バトルモノとして楽しく読めます。特に終盤では上位のノイズである存在“ディスコード”が登場し、グレイス達魔法少女の戦う理由も提示され、更には黒幕の存在まで提示され…と、非常に盛り上がったバトルが楽しめました。黒幕だった“彼女”については、前半から怪しげな言動が目立ったのでよもや…とは思いましたが、予想通りで。新魔法少女(?)である幾瀬依の戦う理由も凄くかっこよかった。ただ、彼方が戦う理由がイマイチ見えてこなかったのがモニョっとしたかな。

グレイスとモエルのでこぼこコンビが今回は最高に良い味出してましたね。モエル、ただのヘンタイ猫と見せかけていい奴だ。

まあでも今回のモエルの一番の名場面は、絶対にこれだけどな!!!↓

「まだまだだねグレ子。
 ———女の子のように見えて本当は男の子。重要なのはそこさ


ああ、作者さん…そこまで萌えポイントを判っていらっしゃるのにどうして女装少年がちゃんと描写できないのさ!!!(悶絶)

何はともあれ、魔法少女モノとしては普通に面白くなってきたし、張られた伏線がイチイチ美味しすぎなので(黒幕らしき彼女とか、3巻では大活躍?っぽい彼女とか…)次回もしっかり買おうと思います。ただ、やはり1巻で挫折した人が多いこの現実を鑑みると、こんなに正統派な美少女燃えバトルをやってるのに、彼方が男の子だという理由で門戸を狭めてしまっているのが勿体無く思えてしょうがありません。


とらドラ5!

[著]竹宮 ゆゆこ [絵]ヤス

文化祭を控えたある日、いつものように夕飯の買い物をしていた竜児と大河の前に大河の父親が現れる。"大河とよりを戻したい"という父親の言葉を喜んだ竜児は、必死に渋る大河を説得して親子の関係を修復させようとする。大河も満更ではなさそうな様子だったのだが、それを聞いた実乃梨が意外な反応を示して!?
   個人的お気に入り度数

うわ?今回ヤバイよ色々な意味で最高傑作??!!!!

今まで盛り下がり気味だった文化祭を盛り上げるため、生徒会が用意した最優秀クラスへの“ご褒美”につられて盛り上がる文化祭の裏で、大河と彼女の父親の話が進行します。なんだかんだいって父親の事で頭が一杯な大河を見た竜児が大河にヤキモチを焼いたり、そんな大河を巡り実乃梨と竜児が激突したり、竜児や大河の複雑な家族関係が垣間見えたり…と今までに無く重い展開が続きますが、そんな中でも各キャラクターの魅力がぎゅっと凝縮されていて、めちゃくちゃ惹き込まれました。

大河と竜児の関係ももちろんいつも通り良いのだけど、今回も4巻に引き続き亜美と実乃梨がめちゃくちゃ素敵です。特にラストの実乃梨の独白が、いかにも“恋”よりも女の子同士でワイワイやっていたい年頃の女の子の発言って感じでめちゃくちゃ可愛かった。「私、レズなのかな」には噴きましたがwあと、こういうときだけ喋り方がまともになるのも個人的にはツボだったり。

つかもう、4巻以降のみのりんの魅力は正直神がかってる!!

亜美はすっかり竜児に“気を使わなくて良い友達”ポジションを確立されてしまっているようで恋の戦線(笑)からは脱落気味?でも自動販売機でのやりとりでの亜美が凄くかっこよくて素敵でした。竜児も言うとおり、一人だけ一足先に大人になってしまった印象というか、離れた位置から皆を見ているようなお姉さんポジションが板についてきて凄く魅力的。逆に亜美ちゃん全開としか言いようが無いミスコンでの姿も忘れられないけどw

ミスコンの舞台で打ちのめされた大河が舞台上で強く立ち上がるシーンは凄くかっこよかったのですが、後の実乃梨の独白を聞く限り既に何度も受けた傷だからこそすぐに立ち上がれたというのが正解なんでしょうね。一番強そうに見えて、女性キャラの中で一番脆いのが大河なんだろうなあ。でもそんな彼女に少しでも早く近づきたいと障害を乗り越えて必死に疾走する竜児が凄く印象的でした。ラブコメなのに、めちゃくちゃ熱かった!!恋愛模様も大河に転ぶか実乃梨に転ぶか良い具合に混沌としてきて、先が読めません。ほんと続編が楽しみ。

しかし、ラストの北村の行動だけが少々唐突で微妙に不服。竜児と踊るものだとばっかり思っていたので実に不服ですよ。つか今回そんなフラグ立ってたっけ?竜児側に実乃梨フラグが立ったから強制的に大河イベントが変更されてしまったのか!?(違う)

スピンオフを見る限り、北村はすみれに…っぽかったし、本編でも今回はどちらかというと目立ってなかった印象なのですが。うーん、わからない。


おと×まほ

[著]白瀬 修 [絵]ヤス

白姫彼方はどこからどうみても“美少女”にしか見えない男の子。少女にしか見えない程の若作りで、いつもハチャメチャな母親・此方に振り回され、どこか諦観する日々を送っていた。ところがある日突然母親から魔法の力を授けられた彼方は喋る猫・モエルと共に、魔法“少女”として謎の侵略者から町の平和を守る事に!?
 

学年一の「美少女」として名を馳せる「少年」が主人公の魔法「少女」モノ。女装の似合う少年が嫌々ながら魔法少女を…という話を聞いて実にいろいろと期待したのですが、自分の求めていた「変身女装美少年モノ」からは遠いかな。いやだって、女装少年って言うかこれ、普通に「精神が少年で肉体は少女」じゃないですか…いえ、ここまでやれとは言いませんがもう少し変身前と変身後にギャップがあっても良い物じゃないですか!なんだか髪型も服装も割合変身前とあまり変わらなくて、正直がっかりですよ!!

いやー「少女のような外見」というのは設定上仕方ないとはいえ、何らかの変身前・変身後での明確なギャップがほしかったです。いえ、性格はいいんですよそのままで外見上のギャップを恥らう主人公が変身女装少年モノの醍醐味なんですから(なんだそれ)。個人的には変身前は短い髪が伸びてあの髪型になる、とか主人公が普段は男らしさを演出するために眼鏡をかけているけど実は美少女顔、とか、コスチュームがガッツリとフリフリレースの超・少女趣味な衣装になるとか。

…という、「女装少年モノ」としての部分に深く突っ込まなければ、非常に面白い作品でした。この作品は変身モノとしてはかの名作「美少女戦士セーラームーン」のお約束を忠実に再現しているんじゃないかと思うので、まあもう少しギャップ欲しかったけどこれはこれで。喋る猫といい、コスチュームがなぜか制服を元にしていることとか変身後の髪型が(お団子じゃないけど)ツインテールなこととか、変身前後でキャラとしての変化が無いのになぜか知り合いの前で戦ってもバレないこととか(これは笑った)、こういったお約束の「共通点」を探していくと結構面白いですね。

また、主人公がとにかく周囲の友人や母親やサポート役のモエルからセクハラ紛いの事をされつつ必死に頑張るコミカルな部分も良いのですが、最初はツンツンしながらもだんだん「魔法少女」としての自分を受け入れていく過程が非常にツボです。普段は悪乗りがちょっと過ぎるところもある友達だけど、友達として実に良い関係を築いているのが素敵でした。特に最終話の丈の台詞にはジーンときた。

内容はなんだかんだ言いながらも非常に王道な変身モノですが、なんといっても「変身女装美少年モノ」ですので、そういうのでもOKな人にはお勧めです。あ、でもあんまり「変身女装美少年モノ」だという事を期待して読むと私のようにちょっとだけ後悔するかもしれません。

しかし…ピチピチスパッツは正直良くやった、と思った。
なんていうか、実にエロイですね。


とらドラ・スピンオフ! 幸福の桜色トルネード

[著]竹宮 ゆゆこ [絵]ヤス

どこまでも不幸体質な生徒会庶務・富家幸太がひょんなことから知り合った少女・狩野さくらは生徒会長・狩野すみれの妹。「全教科赤点」という偉業を達成したさくらの家庭教師役を頼まれた幸太は、それ以来彼女の行動にときめきっぱなしで…
 

とにかく不幸な少年・幸太と天然ボケなおっとりトラブルメイカー・さくらが生徒会の愉快な仲間達と巻き起こす、「とらドラ!」番外編。とことんバイオレンスな大河・竜児コンビと違って初々しい二人の姿は見ててほほえましいです。それなのにどうしてこいつら、発言だけはとことんエロいのか(笑)さくらちゃんは天然ボケ…というよりも「天然エロス」という言葉が良く似合うと思います。

勉強を見てあげている幸太が追試が終わってしまう事で二人の関係も終わってしまうことを恐れたり、相手を想う余りに一緒に居ない方が良いのではないかと悩んだり…ととにかく初々しくて甘酸っぱい恋模様が素敵です。そして二人を見守る生徒会長・副会長コンビがまたイイ。初デートで必死に暴走ヤギや暴走羊から二人を護ろうと奮闘する姿は申し訳ないけど笑いが止まりませんでした(笑)

生徒会長・狩野すみれはこちらでネタにしたときは「林水会長+高天原A÷2」くらいの印象だったのですが、実際は天才肌ではあるけどちゃんと少女としての一面も持ち合わせていて、可愛いけどかっこいい、そんな女の人でした。予想してたよりも更に魅力的なキャラでした。そして北村との掛け合いがまた最高で……あの、ごめん大河。

でも個人的に一番ツボにはまったのが合宿の話。例によって不幸体質が災いして入院し、暫く会う事が出来なくなった幸太とさくらがなんとなしにすれ違うという話なのですが、夜のプールでの二人の発言が可愛くて可愛くて…!一応言い争ってはいるんだけど、ふたりがどれだけお互いを好いているかが伝わってくるシーンで、凄くツボでした。うああああ?二人ともか?わ?いい?よ?!!

いつものどこか殺伐としたハイテンションなラブコメな「とらドラ!」も良いですが、たまにはこんな脳みそとろけそうな甘いストーリーも良いなあと思いました。面白かった…!