“由良” の検索結果 | 今日もだらだら、読書日記。

キーワード:由良 (10 件 / 1 ページ)

キスとDO?JIN! オタク王子のあぶない誘惑!?

[著]小林 来夏 [絵]由良

七海が同人活動を始めてから早10ヶ月。イベントにサークル参加していた七海を訪れた高橋が連れてきたのはなんと“コミックエンペラー”代表の芹沢と、その甥っ子の美少年・日暮克巳。年少ながらも大手同人作家として活動している克巳は、七海に「こんな落ち目のジャンルには見切りをつけて、売れ線作品で稼ごうよ!」と言い出すが…
   個人的お気に入り度数
毎度色々とギリギリな角度から同人界の実態に迫る(?)このシリーズ。延期しまくって漸く発売されたシリーズ第五弾は「専業」同人作家と、コミケ脅迫事件に迫ります。つか、個人的に今回のは専業というよりもイナゴサークルっていうほうが自分の中では近いかな。関係ない話ですがそろそろ七海は自重を覚えないとマジで若くしてその身を散らす事になる気がしてしょうがない。……若いっていいな……。

正直、萌えが一定の基準値を突破しないと二次創作できない自分にとっては克巳のあれは一種の才能だよなーと思ってしまうわけですが、正直リアルで彼みたいなのが身近に居たら多分キレると思う、私。物語を読んでる最中も、その言動やら態度やらにイライライライラ。っていうか落ち目ジャンルで何が悪い!!ジャンル規模小さいのの何が悪いというんだ!!例え言ってるのが好みドンピシャの子悪魔美少年だとしても、言っていい事と悪い事があります。ど、同人っていうのはなあ…同人っていうのはそういうものじゃないんだよ!!ぎ、技術よりも愛が重要なんだよ!!たぶん!(…以上、弱小ピコサークルの心の叫びでした。)物語の中盤以降、彼が芹沢やら高橋やら蝶子さんやら西南北やらに言葉のフルボッコを喰らう様子を見て、とてもスッキリしたのは内緒です。

たとえ技術が高くても漫画が面白くても、不思議と作品やキャラへの愛が篭ってない作品っていうのは魅力に欠けると思えてしまう不思議。妄想大爆発のトークとか、書いた本人は後で読み直すと死ぬほど恥ずかしかったりするけど読むほうにとってはかなり面白かったりするよね。っていうか、それが二次創作の醍醐味だと思うんだよなあ。やはり愛がない二次創作は、どんなに良いものでも魅力半減なのです。ただ克巳の場合、少なくても「漫画を描く事」を楽しんでいるのは十分に伝わってくるのでその辺は難しいなあと。あと芹沢への愛は痛いほど伝わってきた!っていうかマジで克巳×芹沢本を、誰か出すべき。

そして思わぬ所で蝶子さんと響が変なコンビ結成してて噴いた。いや、何気にいいコンビすぎて噴いたというべきか……絶対ウマが合わない二人だと思っていただけに、今回の意気の合いっぷりには笑いました。

そして恋愛面では……あれ、これは西南北ルートだとおもってたけど高橋ルートに分岐してしまったのか?西南北が凄い勢いでかませ犬臭を発している気がしてしょうがないのですが……次巻は恋愛寄せらしいので、次で三人の関係がどう動くのか、期待です。

それにしても、ラストの短編での執事には久しぶりにしてやられた。
序盤のスーパー変人ぶりは周囲の変人ぶりも相まって薄くなってきちゃった印象が残念ではありますが、なんかもうむしろ「実はさみしんぼ」キャラで売ったらいいと思う。人知れず三十路突入で腹抱えた。


なんて素敵にジャパネスク8 炎上編

[著]氷室 冴子 [絵]後藤 星

帥の宮の企てた陰謀は秘密裏に暴かれた。全て一件落着…したかと思ったが、どこかスッキリしない、ちぐはぐな何かを感じるものの、自分では動きが取れない瑠璃姫。この事件の真相を読み誤っているのではないか…そんな不安を感じていた矢先に、藤宮から思わぬ事実を聞かされて…「帥の宮」編完結!
   個人的お気に入り度数
決着がついたと思われた帥の宮との最終決戦編。

うわああああ最後の最後で、久しぶりに高彬が有能っぷりを全開にしてるよ!!一連の帥の宮編では瑠璃姫に嫉妬の炎を燃やすばかりでぶっちゃけろくな出番なかったから、余計にその活躍が輝いて見えます。瑠璃姫も違和感程度にしか思っていなかった帥の宮の思惑を見事に見抜き、「畏れ多くも」が口癖の頑固な忠義者が女達の行動に突き動かされて帝の思惑とは違うところで動くという一連の活躍っぷりがもう本当にたまりません。

そして、帥の宮を巡る女達の想いと行動に胸を抉られる。泣いてばかりのなよなよ女房だと思ってた大弐の思わぬ活躍とか、桐壺女御や由良姫の想いとか、本当に意外な人の意外な面ばかりを見せ付けられるお話だったかと思います。特に大弐と由良姫が高彬を動かすためにとった行動する場面はなんとも衝撃的でした。

最後までドキドキハラハラが止まらなかった物語も大団円で完結。
個人的には由良姫や守弥&煌姫のその後、融の恋のゆくえが語られなかったのがちょっと残念…中学時代、夢中になって読んだ物語だったので、作者さんがすでに亡くなられていて、永遠に続きが出ることが無いと考えるとちょっと寂しいものが…。

あらためて、楽しい物語をありがとうございました。


なんて素敵にジャパネスク7 逆襲編

[著]氷室 冴子 [絵]後藤 星

帥の宮の手によって殺されかけ、川に落ちた瑠璃姫は煌姫の手によって救出された。命からがら生き延びた瑠璃姫は右大臣家ゆかりの別荘に身を隠し、逆襲に転じようとする。ところが同じ別荘に高彬の妹の由良姫に、高彬の兄の春日大納言までがやってきて…!?
   個人的お気に入り度数
瑠璃姫vs帥の宮、決着編。命からがら助け出された瑠璃姫の前ですでにそれぞれの欲望むき出しな守弥と煌姫が素敵すぎます!病人へのいたわりの気持ちとか、そんなレベルじゃない、もっと壮絶な何かをあじわったぜ……。本当にこの二人は良いキャラ過ぎます。そして更に、死に掛けてる姉姫をほっぽって新しい恋に目覚める融……ほんと、このシリーズで一番の常識人は瑠璃姫なんじゃないかと思えてなりません。皆自分の気持ちに正直すぎる!!

煌姫に救出されてから後は、一気に帥の宮への猛反撃。高彬の兄・春日大納言をやりこめて、高彬をなんとか説得して帥の宮との直接対決に。帥の宮との対決中、部屋の外からそれとなく帥の宮をけん制する高彬がかっこいい。久しぶりに高彬の「有能官吏」っぷりを見たような気がします。

物語は次で完結。どのような終わりを見せてくれるのか、楽しみです。


なんて素敵にジャパネスク6 後宮編

[著]氷室 冴子 [絵]後藤 星

なんとしても、帥の宮の目論見を暴いてやる!と行動を開始した瑠璃姫は煌姫を帥の宮の元に送り込み、自らも後宮に乗り込む。その頃、後宮では物の怪騒ぎが発生していた。東宮生母である桐壺女御の不遇な扱いに同情する瑠璃姫だが、それが元で思わぬ事を口走ってしまって…
   個人的お気に入り度数
帥の宮を巡る陰謀劇、急展開!の「後宮編」。ようやく帥の宮の目論見が見えてきた……と思えたのもつかの間、急展開につぐ急展開。特に、瑠璃姫が後宮に上がってからの展開は猛烈に速かった。8巻で終わりなのでそろそろ物語が結末に向けて動き出す頃だろうとは思ってたけど。

瑠璃姫が一人で無茶をするのは1巻・2巻の頃と変わらないのですが、基本的に鷹男の「おてつだい」の域を出なかった1巻、ある意味事件の構造自体は単純だった2巻の事件と比べてかなり複雑な事件になっていて、事件の謎解き自体が非常に面白かった。次期東宮の擁立とか由良姫の入内とか、平安時代ならではの要素がかかわってくるのが楽しい。平安モノスキーとしてはたまらない展開です。

そんな帥の宮の陰謀にたどり着く瑠璃姫なのですが…この辺にたどり着いたのはやはり常識にとらわれない、自由な姫だから?普通のお姫様だったらこんなに頭が回らないんじゃないかという気がしてならないのですが、宮仕えもしておらず、宮廷の情勢も高彬から伝え聞くだけのはずの彼女がここまで頭が回るのがちょっと不自然に感じなくもなかったり…まあそのへんは、少女小説だし深く気にする部分ではないのですが(それ以上に、急展開する物語が面白いので)

しかし、ようやく帥の宮の陰謀が見えてきたとおもったら…まさかまさかの急展開!そしてそのまま次巻へ続く!!これリアルタイムで見てたらさぞかしヤキモキしただろうなあ。


なんて素敵にジャパネスク5 陰謀編

[著]氷室 冴子 [絵]後藤 星

業を煮やした瑠璃姫は帥の宮との直接対決を決意。三条邸の面々が瑠璃姫の子宝祈願に出かけている隙に帥の宮をおびき出そうとする。守弥の立てた計画は恐ろしいほど完璧だった筈なのだが、敵は一枚上手のようで…!?
   個人的お気に入り度数
瑠璃姫vs帥の宮、直接対決編。
「人妻編」の頃から続いていた高彬の一種異様なまでの嫉妬心がひと段落したのはよかったけど、一難去ってまた一難という感じ。というか凄い久しぶりに瑠璃姫が活躍している姿を見たような気がするよ…(特に人妻編と不倫編は守弥と煌姫が輝き過ぎだったと思う!)

『敵の敵』という感じでお世辞にも「仲間」とは言いづらかった守弥と煌姫が段々仲間っぽくなってきたのが面白い。特に煌姫は意外な一面を発揮して、今回ので一気にいい人ポイントが上昇ですよ。様々な意味で彼女の場合自分の中の主義主観がまっすぐで、なんか本当に見てて気持のよいくらいの人だなあ。

そして守弥は今回の一件で完全に「対帥の宮」という方向で仲間に引っ張り込めた感じ。どこまでもどこまでも高彬LOVEで、高彬の損得という視点でしか物事を見れていない徹底ぶりには思わずニヤニヤしてしまいます。由良姫への評価や、瑠璃姫のことを見直すきっかけも全部高彬がらみなんだから色々酷い。瑠璃姫の影のプレーンとして、冷徹な策略をめぐらす姿にはうっかりときめいてしまったのですが、その後の「高彬LOVE」っぷりでいろいろ台無しです。まあ、そこが守弥の萌えポイントなんだけどね!!

しかし、今回それなりに活躍があった瑠璃姫はとにかく、高彬がすっかり影薄くなっちゃってるのがさみしい限り。最近では瑠璃姫の周囲に波風を立てる役・瑠璃姫とのイチャイチャ担当・宮廷での情勢解説役くらいのところで落ち着いてしまっている気がして、ちょっと物足りない。2巻で見せたあの有能官吏っぷりはどこへ…


キスとDO-JIN! コピーキャットにご用心!?

[著]小林 来夏 [絵]由良

オリジナルと二次創作、そして投稿作の原稿に追われながらも充実した日々を送る七海は念願のPCを購入し、ホームページを開設。早速ファンだという人からメールが届くが、相手のホームページに飾られているイラストは何故か高橋の絵にそっくり。あまり気にしていなかったのだが、イベント会場でその人がスペースに現れ、それから高橋の様子がどこかおかしくなって…
   個人的お気に入り度数
新人同人誌作家の七海が恋に創作活動に悩みながらも成長していく物語、第4弾。今回はパクトレ問題とネットの匿名掲示板話題に鋭く(?)メスを……って、また微妙なネタを話題に持ってくるなあこの人は!あと1イベント300部あっさり完売して「まだまだ私なんか」とかいわれると弱小サークルは立場がありませんっ!!!

パクリ大手・響冷夜に様々な面で心乱されているところに今まで自分が知らなかった周囲からの評価まで知ってしまい、落ち込む七海。しかもその上、話を聞いてくれた高橋からは思わぬ発言が飛び出して……と、高橋と七海の関係を中心に今回はかなりシリアス方面に物語が進みます。二次創作と一次創作の違いとか色々身に沁みたり参考になる話も多かったけど、やっぱりこのシリーズはもう少しはっちゃけてくれた方が好み。

中盤以降は人間不信気味な高橋とそんな彼の真意を知ろうとする七海の行動がメインになるので、メインゲストキャラである響の扱いも微妙に見えました…後半に入って彼なりの事情が明らかになったりして同情できる部分が見えてきても、蛇足にしか見えなかったり。

というか執事分が絶望的に足りないよ!!!今回は完全に高橋と七海の話に焦点が絞られている為、西南北の出番は殆どないし、執事も全体的に七海のサポートに回る展開が多かった。大人な態度で全部お見通しな執事もかっこよくて悪くはないんですが、やはり彼が大人しくしてるのは物足りない……。

次はぜひ、執事大活躍を!おねがいします!

それにしても、七海は結局誰とくっつくんでしょうね。西南北ルート一直線だと思ってたけど、なんか今回の話で高橋ルートもありそうな気がしてきた。そして作者さんあとがきでりょーじょくりょーじょく言いすぎですっ!以前読んだ水戸さんのBL小説のノリ思い出して笑ってしまったじゃないかどうしてくれる!!


キスとDO?JIN! 同級生は801嫌い!?

[著]小林 来夏 [絵]由良

同じクラスでスポーツ万能の姫宮君が中学時代の先輩と口論している所に出くわした七海。何故かその場の勢いで姫宮に告白され“お付き合い”をすることになるのだが、彼女は姫宮に対して1つの負い目を感じていた。その「負い目」とは、姫宮の口論相手である先輩・小野寺に関することで…
   個人的お気に入り度数
それにしても、なんでこのシリーズはこう狙ったかのように人が同人で修羅場ってる頃に発売されるんでしょうか。余裕入稿で3桁ページ数の本を出してしまう七海に嫉妬が止まらない。

もういっそ、私ネーム描くから七海に作画やってほしい…(切実)(プライド?なにそれ、おいしいの?)

そんなこんなでテンバイヤー、脱税同人作家と毎度ギリギリなネタを提供し続けるこのシリーズ、第三巻は一部の腐女子的にはまさに禁断とされているナマモノでやってまいりました。ナマ、というか周囲の男性で801っていうのは自分的には未体験ゾーンだったので結構新鮮に読めました。でも確かに自分が密かに本気で妄想してた男の子達にその妄想がバレたら、本人達が気にしてなくてもめちゃくちゃ気まずいだろうなあ?…

真っ直ぐでちょっぴり天然気味な姫宮君がいつもとは逆に、あの最強執事を翻弄する姿に爆笑。その後の凸凹野球対決でも笑わせていただきました。例によって執事のいい味出しっぷりは異常(特にオマケ漫画…)なんですが、それに追随するほどに東条兄妹がいい味だしまくってます。更に相手チームのピッチャーと水無瀬のきまず?い対決ではもう笑いが止まらない。短編のマダム・バタフライがまた、めちゃくちゃ可愛くて。正直メイン2人(高橋&西東北)は完璧に周囲に食われてるよなあ…というか、ぶっちゃけ明良が最強キャラになってない?

2巻までと違って同人ネタは少なめに感じましたが、その分脇役達がどんどん魅力的になってきて、純粋に楽しんで読めるシリーズになってきたような気がします。濃ゆい人々が繰り広げるオタク的ドタバタラブコメ、という方向でも楽しめるのですが、同時にちゃんと腐女子の萌えポイントを的確についてくるところがニクイ。ヘタレな乙女攻×ツンデレ少年が元々好みの私は、今回の小野寺×姫宮はストライクゾーンガッツリだったしね!!姫宮君は逆ツンデレ属性も併発してて、個人的に萌えろといわれんばかりでした。

いやあ正直序盤から、「小野寺は絶対、姫宮好きだろ?!」と思ってたら、ラストのイベントシーンでプーアル茶噴きました。ギリギリそれっぽく書かれているのにどうとでも解釈できる終わり方にはしてやられました。さすがベテラン同人誌作家。この寸止め感は絶妙すぎる…!!

なんか1巻から地道に面白さが増してきているシリーズなので、続編が来年末というのはいささか遠すぎる気がするのですが、うずうずしながら4巻を待ちたいと思います。


愛玩王子

[著]片瀬 由良 [絵]凪 かすみ

飼い犬・ハリーが口に咥えていた指輪をなんとなく指に入れてしまったら、指輪が抜けなくなってしまった。さらに指輪の持ち主と主張する10cmサイズの“魔界の王子様”が現れて!?その王子様が言うには、その指輪を王子の伴侶となる女性以外が身につけると死んでしまうらしい。指輪をはずすために魔界に行く羽目になった比奈だったが…?
 

おうぢかわいいよおうぢ。

「読了本棚」さんの感想が気になって手にとって見ました。タイトルを聞くとどう見ても少コミ系ですが(小学館だし…)、中身はほのぼのとしたかわいらしい少女小説でした。

本当に典型的な「少女小説レーベルのライトノベル」って文体で、読んでいてものすごく懐かしくなってしまった…女の子の口語体一人称なんて、新井素子以外では読むの久しぶりすぎる。故・ティーンズハート辺りに居ても違和感のなさそうな文体でした。

典型的なツンデレで中々本心を打ち明けられない王子と、ちょっと恥じらいが薄くてドンカンなヒロイン・比奈の掛け合いには終始ニヤニヤしっぱなし。特に崖から落ちそうな比奈を励まそうとしてドサクサに紛れてお嫁に貰ってやるっ!と叫びだすシーンには、緊迫感も忘れて大爆笑。王子の「心に決めた人」の話はちょっとそうなるんじゃないかなーと読めちゃった部分もありましたが、むしろその辺はお約束な展開ってことでアリ。

指輪の呪いで10cmサイズになってしまった王子の可愛さはもう半端じゃないのですが、それ以上に魔界の面々が可愛い。コワモテ…と思わせて実はめっちゃくちゃ子煩悩な魔王パパンには和まされまくりました。しかし個人的に最もツボヒットしたのが側近のフォルカスです。そのクールな顔で魔王パパンのオヤツを盗み食いして涼しい顔してるとか、こぶしを握り締めて「ラブパワーですよ!」とかほざきだしたり…とにかく行動と顔にギャップありすぎですから!!!こんな素敵な魔界なら私も住み着いてしまいたい!というくらいのんびりした世界に癒されます。

正直10cm王子が可愛すぎだったので王子は最終回まで大きくならなくていいよもうとか思いましたが、ツンデレの上に俺様属性まで加わった王子はそれはそれでなんか良し。ラストの辺りの俺様炸裂な言動には萌えさせてもらいました。しかし、比奈じゃないけどやっぱ10cm王子のほうが(略)

続編があれば、やはり学園ラブコメになってしまうんでしょうか(笑)ちょっと見てみたいけど、その際は時々でいいから10cm王子に戻ってやってください。そりゃもう切実に。お願いします(笑)


キスとDO?JIN!?お兄様はTAXフリー!??

[著]小林 来夏 [絵]由良

2回目となるイベント参加の場で七海の本を買ってくれたのは明良という儚げな美少女。しかもその兄は西南北の元師匠で、ワイルド系な商業作家・ワイルダー東条だった!西南北や高橋とともに、かなり強引に東条の原稿の手伝いをさせられることになった七海だが、彼には脱税の疑惑がかかっていて…!?
 

同人誌作家を目指す少女と、美形カリスマ大手が繰り広げるシンデレラストーリー(?)第二段。
あんな騒動があったタイミングでこのネタ来るとは、小林先生空気読みすぎです。密かにマダム・バタフライこと蝶子さんの元ネタはある程度この渦中の方ではないかと思っていたので(バタフライエフェクトはスルーしても、ジャンルと言い、華やかなお名前といい…)蝶子さんに脱税疑惑のネタが絡んだら個人的には完璧だったのですが(笑)

相変わらず執事がいい具合にイカレイカしてます。今回は西南北と執事の活躍がイマイチ少なめでちょっと残念ですが…
むしろ82Pの挿絵のためだけにも買う価値ありです

ストーリー本編も凄く良いですが、一時話題になった「同人誌の脱税」という件に関する薀蓄がめちゃくちゃ面白かったです。利益が20万円以上上がったら納税しないといけないとか、なぜ同人誌が脱税しやすいのかなどなど。ちょっと複雑な家庭環境である東条兄妹の家庭環境や脱税の理由にも焦点があたり、前回よりもぜんぜん面白かったかな(やっぱ、「バタフライエフェクト」とテンバイヤーネタは無理を感じたし)。

ただ、正直やはり七海の「弱小サークル」としての活動描写は、どうにも本物の弱小サークルの人間からするとどうしても微妙です。ジャンルの違いはあると思うんだけど、書いてる人自身は商業で活動していてそれなりに大手なのだろうし、どうもそこだけリアリティが欠けてるって言うか…

蝶子が七海に対して「本当にすきなのね、バス王が」って言うシーンがあるんだけど、やはり読んでいると七海は本命はオリジナルで、でもオリジナルが売れないから今はバス王で売名中、って印象を感じます。そういう話がメインじゃないのは分かるけど、どうせ「弱小サークル」であることに変わりは無いんだから最初からオリジナルサークルとして活動させても良かったんじゃないかなあとか思う。というか、大手の裏事情的なネタが満載の本編の方が断然面白いので、いっそのこと七海もとっとと大手サークルまでなりあがってしまえばいいと思うんだけど。

ところで、この本を読んでいて最大の衝撃を受けたのは実はあとがきだったりします。

ていうかね、わたしBLの方のペンネーム水戸 泉っていうんですけどね、…




 な ん で  す  と  ?

実は私、商業系のBL小説は2冊しか持っていないのですが、うち1冊が件の水戸泉さんの本だったりします。もう一冊はかの有名な「お金がないっ!」。後輩が彼女の某錬金術師漫画時代に出した同人誌のファンだったので、同人誌の方も何冊か読ませてもらったりしました。たった2冊しか持ってないBL小説作家のうちの1冊にヒットするなんて狭すぎるよこの業界。

ちなみに持っているBL小説は、不思議な力で両性具有にされてしまったショタッ子がツンデレ天然系な美形青年だの独占欲の強い弟だの、学校の不良だの、触手を呼び出せたりする不思議な少年だの相手に大変な事になると言う実にファンタジーHOMOな内容だったのですが主人公がヤられまくってる割りに本編はしっかりしていて面白く、読んだ同人誌の方もエロは多くて自分設定大爆発だけど文章が上手く、ストーリーに引き込まれる力は一品で普通に面白いと言う感じで密かに「いっそライトノベル方面に来てくれたら作家買いするのに」と思っていた作家さんでした。こんなところでめぐり合うとはなんの運命の巡り合わせでしょうか。

…いっそ小林来夏名義で電撃文庫とかMF文庫Jあたりでギリギリなバトルありなファンタジー書いてくれたら絶対買うんですけど、駄目ですか。


キスとDO-JIN! 王子様はカリスマ大手!?

 
由良

お嬢様の鈴木七海は、マンガ執筆に勤しむ同人少女。少ない予算をやりくりしてコピー誌を制作し、念願の同人誌即売会に初参加を果たした七海だが、その会場でとあるトラブルに巻き込まれてしまう。そんな七海の窮地を救ったのは美形執事の氷川透、そして同人界でその名を知らぬ者はいないというカリスマ大手作家の西南北一輝と高橋宏巳だった―。同人界をセンセーショナルかつコミカルに描き出す、乙女の新バイブルがここに誕生。 (「BOOK」データベースより)

ウパ日記さんの感想を読んで気になったので久しぶりにこの手の本を買ってみました。こちらの方向の文庫に手を出すのは2年ぶりくらい…?(笑)BLではなくて腐女子が主役のシンデレラストーリー。どちらかというと逆ハーものというか、女性向の中でも乙女ゲーム方向ですね。

ヒロインを助けてくれた二人のお兄さんやヒロインの事を超可愛がってる執事さん(ヒロインはお金持ちのお嬢様という設定)のやりとりは凄く面白いし、特にムッツリな方(西南北)が自分の漫画の為、という名目で七海と付き合い始める辺りなんかは凄く好きなんだけど、「オリジュネでは手にとってもらえないから、自分がちょっと好きな版権ジャンル(超メジャージャンルメジャーカプ)で」って思考が生粋の版権二次創作やってる自分には凄く嫌な感じで、なんだかイマイチ同じ腐女子としてヒロインが好きになれず。いやだって「バスケの王子様」で主人公受でしょ!?氷帝学園出る直前の頃ならメジャー中のメジャーじゃn…ゲフンゲフン。

正直な所、「1冊も売れない覚悟で来ている」と言っている七海ですが、これだけメジャージャンルだったらそれなりに絵が可愛くて分厚い本を持っていけば確実に「それなりに」は売れるんですよね。隣りの彼女も1冊も売れないなんて事は思ってなくて、午後には何冊か売れるんだと思います。こういうジャンルはたとえストーリーが面白くなくても皆絨毯爆撃で買っていきます。オリジュネで売る自信が無くて版権ジャンルでスペースを取った奴が「1冊も売れない覚悟はできている」、なんていわないで欲しいです。自分が覚悟をしているつもりでもキツイもんですよ(体験談)。

もうこの辺は「ヒロインが無知だから」「ヒロインは天然の温室育ちだから」と納得してやるしかないのですが、やはりある程度事情を知っている人間からすると序盤のヒロインには全く感情移入できません。意地悪そうに描かれる隣りのサークルの僻み女の方がよほど感情移入で来てしまうのです…。

…と腐女子的な視点で散々文句つけてみましたが、ストーリー展開自体は「腐女子モノ」とは思えないほど正統派なラブコメ。ヒロインの憧れであり、大きな「壁」ともいうべき大手・蝶子さんやヒロインにベッタリな執事、何か腹に持ってそうな軽いノリのお兄さん・高橋に、多分こいつが本命であろうツンデレムッツリ男・西南北と色々取り揃えております。特に蝶子が七海のオリジナル原稿を詰るシーンなんかは、一種のスポ根的な面白さを感じました。私もその言葉を誰かに言われたら多分暫く立ち直れません、ええ。

そしてこの作品のある意味キモである、執事さん。ヒロインの事を好きなものは好きだからしょうがない!状態で物凄い勢いで毎回突っ走ります。執事という身分が無ければストーカーとして訴えられても文句は言えません。正直ヒロインなぞより執事が一番のインパクトでした。いいぞいいぞーもっとやれー!(笑)

ヒロインの無知っぷりや恐ろしいほどの天才肌(絵が上手いよりも、それなりに上手い漫画を“速いペースで量産出来る”っていうのは同人界においては非常に役に立つ天性の才能だと思うのですよ。逆に、そんなヒロインが「描けない」っていうタイプのスランプに陥ったらどう動くのかっていうのは個人的にはかなりやってほしい。)にしっとマスク被ったりもしましたが、本筋は非常に面白かったです。続編も出たら買ってみようと思います。

BLや801臭は殆どしませんので、ちょっと腐女子の世界に足を踏み入れてみたい人、乙女ゲーが好きな人、少女小説レーベルからちょっと冒険してみたい殿方、如何ですか?彩雲国を読んで、秀麗のヨイショっぷりに違和感感じない人には特にオススメですよ。

ただ、この本の内容が腐女子同人界の真実だと思わないで頂きたく!
普通はいくら人気があっても壁大手の顔を把握してるとかおかしいから!多分!
序盤は女の子コミュニティの陰湿な所を妙にリアルに描いていると思いますが、なんだかちょっとやりすぎな気がしなくもない。

ちなみにマイナージャンルの女性向弱小サークルの皆様や、
現在原稿修羅場中の方には
あまりオススメしません。
ヒロインの才能に最初から最後までしっとマスク被りまくる羽目になりますよ!!



しっとのこころわー!ちちごころー!