▼ 2005/02/18 Missing10 続・座敷童の物語 甲田 学人翠川 しん なんていうか、段々この話、人間関係グロくなってきますね。 最近すっかり描写の怖さに慣れてしまったしまったせいか、最近こっちのが気にかかる(笑) 今回の表紙、...
▼ 2005/02/19 Missing11 座敷童の物語・完結編 甲田 学人翠川 しん しょっぱなから武巳と稜子がラブラブモードでびびった(笑) ついに(色々な意味で)美術部メンバー全滅ですか… 個人的には奈々美ちゃん想いの沖本君がかなり好きだ...
▼ 2005/03/11 Missing12 神降ろしの物語 甲田 学人翠川 しん 半年振りの新刊?。久しぶりに読むとやっぱり怖いですね、これ。 なんというか空目と亜紀以外、全員キャラ変わりすぎ(苦笑) 特に俊也と武巳のキャラが…前巻までと...
▼ 2006/03/27 Missing13 神降ろしの物語・完結編 Missing 13甲田 学人 メディアワークス(2005.6) 今回は挿絵なしで、文章のみの構成。 個人的に挿絵と本文の両方が好きで買っていた人間としては裏切られたような気分...
▼ 2006/03/27 夜魔 夜魔 発売:2005.11発行:メディアワークス甲田 学人posted with 簡単リンクくん at 2006. 6.19 「Missing」の名脇役(というか悪役?)神野・詠子...
▼ 2006/04/11 断章のグリム1 灰かぶり 断章のグリム 1 発売:2006.4発行:メディアワークス甲田 学人 三日月 かける 「Missing」の甲田学人さんの新シリーズ。 “神の悪夢”と呼ばれる超常現象に遭遇し、そのト...
▼ 2006/07/11 断章のグリム2 ヘンゼルとグレーテル 断章のグリム 2 発売:2006.7発行:メディアワークス甲田 学人 三日月 かける いやグロテスク以外の何者でもないとおもう。<甲田さんの作品 1巻の「ホラーじゃないよ!メルヒェ...
▼ 2006/12/13 断章のグリム 3 人魚姫 甲田 学人 三日月 かける 泡禍事件解決の要請を受け、神狩屋が以前住んでいたという街を訪れた蒼衣達。そこで神狩屋の義妹となるはずだった少女・海部野千恵に出会う。重度の潔癖症である...
▼ 2007/03/09 断章のグリム 4 人魚姫下 甲田 学人 三日月 かける 法事の為、海辺野家を訪れていた親戚達がいっせいに謎の怪死を遂げる。また、ほぼ同時刻に街にある寺の住人が同じように怪死…。“人魚姫”の怪奇は未だかつて無...
▼ 2007/07/10 断章のグリム 5 赤ずきん(上) 甲田 学人 三日月 かける 田上颯姫の妹が所属するロッジの世話役から要請を受け、泡禍の潜む町にやってきた蒼衣達。しかし、泡禍はロッジに所属する見習騎士の少年・馳尾らの手によって秘...
▼ 2007/12/07 断章のグリム 6 赤ずきん(下) 甲田 学人 三日月 かける 同じ<騎士>である勇路からの攻撃を受け、意識不明の重体に陥った雪乃。彼女の居ない間、単独で泡禍の調査を続ける蒼衣は事件に関係のある人物達から話を聞く機...
▼ 2008/04/10 断章のグリム7 金の卵をうむめんどり 甲田 学人 三日月 かける 赤ずきんの「泡禍」が起こった後、蒼衣達は暫く平和な日々を満喫していた。帰りに神狩屋に寄って待機しながらお喋りをし、時々小さな「泡禍」を解決する。こんな...
▼ 2008/08/13 断章のグリム8 なでしこ(上) 甲田 学人 三日月 かける かつて蒼衣達が解決した「人魚姫」の泡禍に巻き込まれ、その身に断章を宿した少女・海部野千恵のお見舞いに出かけた神狩屋と蒼衣。一人留守番をしていた雪乃だが...
▼ 2008/12/12 断章のグリム9 なでしこ(下) 甲田 学人 三日月 かける 金森琴里の死をきっかけに広がっていく「なでしこ」の泡禍。事件の糸口をみつけられないまま週末が終わり、蒼衣は否応なしに雪乃を置いて自らの“普通の”日...
▼ 2009/04/14 断章のグリム10 いばら姫(上) 甲田 学人 三日月 かける 両親から死んだ姉と同じ名前をつけられた少女・莉緒。彼女は常々、両親が自分を「姉の代わり」として見ていることに悩み、葛藤していた。そんな彼女が1人目...
▼ 2009/08/09 断章のグリム11 いばら姫(下) 甲田 学人 三日月 かける 死なない異形と化した母親と共に、「いばら姫」の泡禍が発動する真喜多家に隔離されてしまった蒼衣達。泡禍の正体も掴めないまま、惨劇は彼らの予想を越えて...
▼ 2010/05/28 甲田 学人 「断章のグリム12 しあわせな王子(上)」 「葬儀屋」コンビの元で起きたトラブルが少しずつ大きくなり、やがて「童話」の泡禍に……というシリーズ第十二巻。 例によって上下巻構成なので現時点ではあまり触れる事がないですが、...