前から気になってる一冊だったんですがアニメ化を機に手に取りました。凄い綺麗にまとまっててしかも2巻が読みたいと思わせてくるシリーズ第一巻ですごくよかった。暴君のように見えて、どこかマイペースで仲間想い・家族思いな内面が見えてくるアノスのキャラ、好きだな〜。
2000年後に転生した魔王が繰り広げる人情味あふれる俺TUEEもの
戦いばかりの毎日を憂いて二千年後に転生した魔王アノス。ところが、二千年後の世界で魔法は大きく衰退し、実力よりも血統が尊ばれ、極めつけに「魔王」の名は別人のものにすげ替えられてしまっていた。魔王の生まれ変わりと目される魔族達を集めた学院に招かれたものの、アノスはただひとり「不適合者」の烙印を押され、学園の中で疎んじられる存在となってしまう。圧倒的な力を持つ二千年前の魔王(の転生体)が、不適合者の烙印を押されながらも魔族たちの集まる学院の中で無双するお話。生まれた途端に自分で魔法を使って成長してしまったり、入学試験で対戦相手になった魔族をゾンビ化して兄弟で殺し合わせたり…と、“強い”展開の目白押しで俺様魔王の理不尽俺TUEEか!?と思ったのですが、読み進めてみるとどこかマイペースで情に厚い魔王アノスの行動倫理、本当の人物像が見えてくるのが印象的でした。
自分が舞台から消えることで人間と魔族の戦いを収めようとした魔王アノス。これに限らず暴虐の魔王という暴力的な二つ名に似合わず、かなり理性的に「魔族達の王」をしていたことが感じられるんだけど、その一方で「寝ぼけて都市を消し飛ばした話」を筆頭に魔王時代のエピソードの数々が一定確率で残念というか物凄く等身大の人間像らしさを感じて親しみが湧くというかいやウッカリで消し飛ばされた都市マジで笑えねえだろというか…。自分の後釜に遺した魔族達も名前付けないで放置したとか割と手口が雑じゃない?大丈夫??
あと「逆らうやつは皆殺し」「3秒以内に蘇生させれば大丈夫の3秒ルール」などの一連の魔王ジョークは前世でもジョークとして受け取られてない気がするんですけどこの人ひょっとして説明が下手で一部の部下に真意を理解されなくていらん恨みを買うタイプでは!?
ヒロインが主人公に惚れるのに説得力があるラノベは良作
入学試験で意気投合し、アノスが学園内で浮いた立ち位置になっても変わらず仲良くしてくれるミーシャ。そしてミーシャのことを「人形」と呼び何かと敵意を向けてくる、ミーシャの姉・サーシャ。物語のヒロインであるふたりがアノスに救われるまでの経緯がものすごく丁寧に描かれていて、そりゃふたりともアノスに惚れるよなって思えるのがとても良かったです。避けることの出来ない過酷な運命を背負ったふたりを救うため、アノスが奮闘するクライマックスの展開は本当に胸熱だし、出会っていくらも経たないふたりにそこまでアノスが親身になってあげられるのは彼自身が物凄く「家族の絆」を大切にしているからだとおもうんですよね。子供は親に愛情を注がれて育ってほしい、兄弟姉妹には強い絆があってほしい──という願いのような信念のようなものが彼の根底にあって、それを疎かにする者は許せないし、その絆が理不尽にも壊されようとしているなら手を差し伸べよう、みたいな。というか、頻繁に挿入される実家でのアノスの様子がほんとに微笑ましい。魔王然として年相応以上の立ち振る舞いすら見せるアノスが実家では「まだ生まれて1ヶ月の可愛い坊や」として扱われているのが、正直かなり面白いんですけど、そんな両親をうっとおしく思うどころかミーシャやサーシャと仲良くなればいそいそと実家に呼んで母に手料理を振る舞わせるアノス、めっちゃ両親のこと好きだよね。最初に一人で学院にいこうとしたのも両親を気遣ってのことのようだし、息子のためであれば人間の世界から魔族の国まで付いてきてくれる両親も相当な親ばかだけどアノスくんも両親大好きすぎじゃない????(2回目)
学園内でのカーストやらなにやら割とシビアな展開も多かった中、ひたすら実家パートが癒やしでした。