広大が目が醒ますと、隣りにギャルゲーの如く謎の美少女を抱きしめていた。ティセと名乗る彼女は行き倒れたところを母親に拾われてきたという。ところがちょっと不思議系でボンヤリした彼女の正体は「bioクラフト」と呼ばれ、ドリルと強大な力を持つ異星の知的生命体だったのだ。
広大は母親からティセの「bioパートナー」として契約をするよう迫られるが…
それで、ラノベ界で一番挿絵買い率の高い四季童子さんが挿絵で来るとか
これなんの陰謀?
そういえば「倒凶?」を買ったきっかけも挿絵画家買いだったような。
というわけで、「ヤマモトヨーコ」シリーズでおなじみの庄司さんの新作SFシリーズ。中学生時代ヤマモトヨーコ読者だったので、それを思い出しつつ楽しんでました。
何はともあれ天然で不思議系のティセが可愛い!幼馴染のツンデレヒロイン(?)の恵子ちゃんも可愛いので、個人的には最終的に広大はどちらとくっつくのか非常に楽しみです(笑)
色々とシリアスになりそうな設定や展開を満載にしつつ、序盤では学園ドタバタ系をしつつ最後にはちゃんと熱い宇宙バトルでキメてきます。シリアスな展開もさることながら、コメディタッチ名全編に散りばめられたパロディ要素に時々ニヤリ。古い作品だけでなく、最近の萌えもバッチリ掴んでいるらしい庄司先生、流石です。よもや1巻のクライマックスにあたる一番重要なシーンで伝説の「あててんのよ」が来るとは夢にも思いませんでした。
いや、作品に点数つけるとして「あててんのよ」だけに90点あげてもいい。
しかしよくも悪くも「古き良き時代の富士見ファンタジア文庫」を思い出すのは何故。
特に関連性ないんだけどスレイヤーズとか、あかほりさとるとか、そのへん。
「倒凶?」以来敬遠してたけど、改めて読むと面白いんですけどね、この人。
途中で読むのやめたヤマモトヨーコを改めて読み直したくなってきたなあ…。
ちょっと今後主要になるであろうキャラクターが一気に顔見せをしてくるのでキャラクターの立場関係がイマイチ掴みきれなかったりして混乱する所もありましたが(ティセ達+クイックストーンサイレントカレントだけ出して、あとは次巻以降に小出しでもよかったような…)次巻が非常に楽しみです!