[著]葵 せきな [絵]狗神 煌 相変わらず生徒会室で自堕落な毎日を過ごす生徒会メンバー達。会長が突然読書をするといいだしたり、将来の夢を語らせたり……しかし、そんな中で鍵は、深夏・真冬姉妹の様子がおかしい事に気がついて!? | ![]() ![]() |
個人的には第四話「リベンジする生徒会」がツボ。1巻の「放送する生徒会」も大好きなんですが、なんか会話だけで展開される分逆に普段よりテンション高くなってる感じがする。特に『定められた一言』では笑いが止まりませんでした。しかしよもやこんなところでドルチルネタを見るとは思わなかったよ!!!ネタのカバー範囲広すぎる!!!
しかし、そんな中で少しずつ物語が次の展開に向けて動き出している印象が。今まで表に出てこなかった『存在しえない?』の方での展開が本編の方に少しずつ絡みだしていて、杉崎が意味深な発言をしたり、もう一方では深夏・真冬姉妹の方にも問題が持ち上がって…と、少しずつ張られていた伏線を回収してるっぽい動きが。女子陣も少しずつ杉崎への好意を露わにしはじめている部分があったり、最後の短編で5人の関係に明確な「終着点」が示されたり、一方で杉崎も自分のハーレムのことを「期間限定」と言い出したり…と5人の関係が水面下で少しずつ変わってきていることを匂わせる言動が増えてきた気がします。
後書きで「次で第1部クライマックス」と書かれているので完結ということはないのでしょうが、なんにせよ5巻で物語に一端の区切りがつきそう。関係性を変えた上で継続するのか、それともキャラクターを一新して新たな生徒会シリーズが展開されるのかはわかりませんが、5人の関係がどうなっていくのかとても楽しみです。
【余談】
『隠蔽されたエピローグ』が杉崎受にしか見えなかった私は病気でしょうか。枯野×杉崎と言ってみる。正直、芯の強いキャラクターが自分以外の人間を盾に取られて無理やり屈服させられるというシチュエーションはとても萌えます。
…今回腐女子分少なかったからこのくらい妄想したっていいと思うんだ。
中目黒君も悪くないのですが真冬ちゃんはもっといろんな脳内妄想キャラと杉崎を絡ませるべき。残響死滅兄さん再登場モトム。