“三嶋 くろね” の検索結果 | 今日もだらだら、読書日記。

キーワード:三嶋 くろね (17 件 / 2 ページ)

この素晴らしい世界に祝福を! 3 よんでますよ、ダクネスさん

 

駄女神とともに転生したカズマの異世界生活は、1年が経とうとしていた。「安定」を手に入れたい願いとは裏腹に、魔王軍幹部との対決、機動要塞デストロイヤーの襲来と慌ただしい日々が続き…。そんなカズマは今、国家転覆罪の容疑を掛けられ裁判所の法廷に立っていた。自信満々なアクア弁護人が立ち向かうが健闘むなしく裁判は判決を迎える。「判決は、死刑とする」…俺、また死ぬの!?

街にやってきた機動要塞デストロイヤーをなんとか撃ち落としたカズマ達。これでギルドからの報酬で借金生活脱出…と思ったのもつかの間、デストロイヤーを無力化した際に使用した転送魔法で領主の館を破壊してしまっていたことが発覚。一転して、巨額の借金と反逆罪の疑いを背負う羽目になってしまう。カズマの運命が掛かった裁判の日、現れた領主はダクネスのことを知っているようで……?

キャラは濃い割に影の薄かったダクネス回。

そんなわけで2巻から色々とフラグを立てていたダクネスの素性が明らかになったり、そんな彼女がお見合いをさせられたりするお話。ひどいことなら何をされても悦んでしまうダクネスが人格者の男性・バルターと結婚するのは果たして彼女にとって幸せなのだろうか…などと考えてしまうんですけど、そういう「建前」を全面に出しつつも一貫して自分の利益の為だけにダクネスを嫁にやろうとするカズマさんの歪まぬクズっぷりが清々しかった。これは紛うことなきクズマさんですわ。

それにしてもプライベートのウブでネンネなダクネスを見ていると性的に無理やりな展開は普通に嫌がりそう。ところであの領主が人格者の息子との見合いを勧めてくる理由がとりあえずうちの子にしてから寝取ろうとしてるとかそういう発想しかできないんですが、そう思ったの私だけじゃないよね?

身体が奪われても心までは屈しないぞ!!(ビクンビクン

そんな彼女がひょんなことから魔王軍の幹部・バニルに憑依されてしまい…からの展開が面白すぎてめちゃくちゃに笑ってしまった。身体が乗っ取られても普通に同じく力割り込み会話で参加してくるダクネスさん面白すぎるんですが、めちゃくちゃ冷静に考えるとそれだけの大物に乗っ取られてるのに普通に会話してくるダクネスって普通に「強い」んですよね。

痛みにも屈しないし大悪魔に対抗できるだけの強い精神力を持ったクルセイダーって本当に…本当に……残念な性癖と攻撃が当たらないという欠点さえなければ……!!(袖を拭う)

最後のアレはフラグでは……ない!?

それにしてもラスト、バニルを倒して普通に1巻でアクアが街を壊したときと2巻の領主の館を爆破した分の借金を返して余りあるほどの大金をゲットしてしまったのは何の罠ですか!?これはまた最後にそれ以上の借金が帰ってくるオチだとばかり思っていたのですが……。しかしアクアの前巻での所業が今巻でフラグ回収されたりしてたし、4巻ラストでまた借金背負っている可能性は否定できませんよね。いやそれを期待するのもどうなんだ。

とにかく安定して面白かった。あとほんと、2巻も3巻も綺麗にオチがついていて上手いな…割となろう小説って書籍の縛りなく好き勝手に書いてるから1冊分で綺麗にまとまらないというイメージあったんですけど、前巻のめぐみん、今回のダクネス掘り下げとものすごく綺麗にまとまってるの印象的でした。


この素晴らしい世界に祝福を! 2 中二病でも魔女がしたい!

 

「…金が欲しいっ!」カズマは異世界で初めての冬を迎えようとしていた。本格的な冬に馬小屋暮らしは辛すぎる。生活拠点の確保が急務だ。そんなカズマに「屋敷に住み込みで悪霊退治をして欲しい」と願ってもないチャンスが訪れる。普段はポンコツ駄女神でも、こと除霊に関してはエキスパートのアクアがいるので、二つ返事で依頼を引き受けたカズマだったが…!?「小説家になろう」で人気を博す異世界コメディ第2巻が登場!

冬までに馬小屋暮らしから脱却したい!と思ってはいるものの、前回アクアがこしらえた借金の返済でいっぱいいっぱいなカズマ一行。他のパーティとメンバー交換をしてみたり、一人でダンジョンに挑戦したり…冒険者としての毎日が続く中でとある屋敷に棲みついた悪霊退治の依頼を受けることになって!?

他のパーティに入ったカズマが有能すぎる件

パーティ交換で他のパーティに入ったカズマが有能すぎて笑ってしまった。1巻の時も思ったけど威力は高くないけど様々な初級スキルを使えてそれを使いこなせる頭脳があり判断力も高いカズマ、特に自分以外にメイン火力がいるようなパーティに入れるとめちゃくちゃ汎用性高いんですよね。

今回は迫りくる不死者を淡々とターンアンデッドしつつ女神的な包容力を覗かせるアクアや爆裂魔法の超絶火力で活躍するめぐみんの見せ場もあって、改めて彼らの「個々の」強さを思い知った気持ち。というかこのパーティメンバーときたらカズマを含めて能力は高いのに、組み合わさることで(普段は)平凡以下のパーティになっちゃうのがどういうことなんだよって感じなんですけど…いや彼らハマると強いんですけど…面白いからいいけどな!!

どこまでも重くならないコミカルな展開が超楽しい!

しょっぱなからパーティ交換の流れに笑い、カズマをふくむ男冒険者達の男子高校生的なドタバタにニヤニヤし、デストロイヤー設計者の日記で死ぬほど笑い…とにかく言及し始めるとキリがないくらいにテンポの良い展開でバンバン笑わされるのが純粋に楽しい。そして絶対そうなるとおもったー!という予想のさらにまっすぐ上を滑空していく感じのオチに更に笑ってしまった。いやあこれ絶対最後にヤバい場所を爆破してしまうエンドだと思ってたけど予想以上にヤバいところ爆破してません!?

意味ありげにフラグだけ立てていったダクネスが気になる

割とそれぞれに戦闘的な意味で見せ場がある中、お色気シーンと意味ありげなフラグだけたてていったダクネスが気になる。次巻は彼女メインの話になるのかな?


この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま

 

ゲームを愛する引き籠もり少年・佐藤和真の人生は、あっけなく幕を閉じた…はずだったが、目を覚ますと目の前に女神と名乗る美少女が。「異世界に行かない?一つだけ好きな物を持っていっていいわよ」「じゃあ、あんたで」ここから異世界に転生したカズマの大冒険が始まる…と思いきや、衣食住を得るための労働が始まる!平穏に暮らしたいカズマだが、女神が次々に問題を起こし、ついには魔王軍に目をつけられ!? (「BOOK」データベースより)

若くして命を落とした引きこもりの少年・佐藤和真。死後の世界で女神アクアから特典つきで異世界転生させてもらえると言われたが、その女神があまりに煽ってくるのでキレてしまい、彼女自身を特典として異世界転生することにしてしまう。ところがこの女神、スキルは強いのになかなかのポンコツ。PTメンバーを募集してみても、やってくるのは1日1回しか撃てない大魔法しか使えない魔法使いやら攻撃の出来ないタンク職やら、変な奴ばかりで…!?

スキルは高いのにどこかポンコツなPTメンバー達と人並み以下のスキルでどったんばったんしながら冒険を繰り広げていく異世界冒険譚。使い所が難しすぎる仲間達のチート能力と微妙な運とちょっとした機転で切り抜けていく展開が軽快で楽しかった!俺TUEEするには微妙すぎて、頭脳バトルをするには浅はかで、運ゲーというほど運に頼れなくて…どの要素にも偏りすぎず、それでいてどの要素の美味しいところも総取りしていく展開に、ものすごいバランスの良さを感じる。

個人的にめっちゃ好きなのは最下級職である「冒険者」にしかなれなかったカズマがどんな職のスキルも極められないけれど取れることを利用して様々なスキルを習得し、それを小器用に使っていく所。転生特典を(アクアを引きずり込んだせいで)受けられていない彼が創意工夫でステータス上でのハンデを乗り越えていくのにすごくワクワクした。一応転職も可能とのことだけど、転職しないでこのまま微妙な器用貧乏キャラでいてほしいなこれ。

ギャグと言うほど軽くはないんだけどクスっと笑えて、キメるところではしっかり熱く締めてくれる物語に、テンポよくサクサク読める文章がバッチリ合っていて、とにかく読んでて気持ちよく読めるお話でした。楽しかった!これは人気出るのもわかるわ……。


ロクでなし魔術講師と禁忌教典15

 

「なんで!俺が!こいつらの総監督を務めにゃならんのよ!?」帝国代表選抜会を終え、いよいよ迫る魔術祭典。何の因果か、総監督を務めることになったグレン。メイン・ウィザードを勝ち取ったシスティーナと訪れたのは自由都市ミラーノ!平和の祭典に相応しい地に足を踏み入れた帝国代表は、かつてない大舞台で各国代表と激突する!一方、この祭典を台無しにし、戦争をもたらそうとする刺客に気付いたグレンは、教え子たちの思いを守るため、自身も戦いに乗り出して…「へっ!裏魔術祭典・大開催!ってわけだな」天使と吸血鬼。芸術の都に高らかに悲劇の歌声は響く―。(「BOOK」データベースより)

無事に魔術祭典のメインウィザードに選ばれたシスティーナと、アルザーノ代表の総監督に抜擢されたグレン。学生たちが華やかな闘いを繰り広げる平和の祭典の裏では、戦争を起こそうとする派閥の陰謀が渦巻いていて…。システィーナ達の成長を感じさせる魔術祭典本戦の様子と、水面下で蠢く陰謀をグレン達が阻止する裏の戦い、両面から描かれるそれぞれの駆け引きが楽しかった!

学友達と比べると突出してるけどグレン達の戦いに入れてしまうと(ぶっちぎりの速度で成長を続けているとはいえ)背伸び感が否めなかった、これまで色んな意味で相手に恵まれなかったシスティーナが自分と同格かそれ以上の他国の少年少女達と全力で凌ぎを削り合う様子にワクワクが止まらない。窮地に陥っても冷静な判断をして、自分で抱え込むだけではなく仲間を、そして外で奔走するグレンを信頼して戦う彼女の様子が頼もしすぎたし、実力はあるけど度胸は年相応の少女かそれ以下だった頃の彼女を知っていると感慨深くなってしまった。また、システィーナの裏に隠れて目立たないけどしっかり帝国代表に食い込んできたギィブルの成長ぶりに個人的には大興奮でした。最後まで素直になれなかった彼こそが一番グレンの戦闘スタイルを忠実に受け継いでいるという展開、胸が熱くならないわけがない。それにしてもエレンはすっかり百合担当になってしまったな……。

華やかな魔術祭典の裏で蠢く、平和を乱そうとする陰謀とそれを阻止しょうとするグレン達の戦いも良かった。何より、かつての失敗を経てひとつ「わがまま」になり、精神的にも一回り大きくなったルミアの成長劇が印象的でした。強大な敵を前にしても動じず、自らの壁を一つ乗り越えて大切な物を守るために戦う彼女のすがたに胸が熱くなる。最近は結構システィーナの成長が主体になっていた感があったけど、ヒロイン争奪戦的な意味でもまだまだ予断を許さない感じのルミアの猛攻が楽しかったです。

魔術祭典の決着は次回に持越し、グレン達の水面下の戦いもまだまだこれから…という状況で黒幕その人が出てきちゃうのかーー!!次回への引きがバッチリ過ぎて続きが楽しみで仕方ない。


ロクでなし魔術講師と禁忌教典14

 

リィエルの一件を乗り込え、ようやく訪れた平穏。女王陛下の尽力により数十年ぶりに開催されることになった魔術祭典に、アルザーノ帝国魔術学院、聖リリィ魔術女学院、クライトス魔術学院―アルザーノ帝国の各地から有力生徒たちが結集する。「世界の大舞台で魔術の腕を競い合ったお祖父様が見たという光景を、この眼で見たいんです!」その中には、もちろんシスティーナの姿もあり―。帝国代表の覇を競う中、因縁の少女・エレン=クライトスと再会することになるのだが…。選抜会に潜む卑劣な陰謀、そして失われゆく自分たちの未来を解放するため、システィーナは天高く飛翔する! (「BOOK」データベースより)

数十年ぶりに開催されることになった魔術祭典。学院の代表候補に選ばれたシスティーナは、最優秀選手を目指してやる気十分。そんなシスティーナや学院の生徒達を微笑ましく見守っていたグレンだったが、システィーナの元婚約者であるレオスの妹・エレンの登場をきっかけに何かが狂い始めて……。

システィーナの魔術師としての「成長」を数値の上でも実戦でもこれでもかというほどにみせつけてくる序盤の魔術祭典が超楽しい。なんというかこれまでは周囲が色んな意味で「規格外」すぎて、システィーナが成長していることは解ってもそれがどれだけ凄いことなのか伝わりづらい部分あったと思うんですよね。同年代の学生だけの中で、実力を出せる状態で競わせるとこんなにぶっちぎりで強いんだな……作中でも言われているけど「努力する天才」の本領発揮、恐ろしすぎでは。

そして今回マジで凄いなと思うのは、システィーナがメインの回ではあるのですがシスティーナは最後まで事件の全容を一切知らないままということなんですよね。一週間の閉じた輪に閉じ込められて誰にも相談出来ずに解決策を見いだせず腐りかけていたグレンと、気の遠くなりそうな年月をループの中で過ごして摩耗していったエレンの二人を、そして危うく取り返しのつかなくなりそうだった世界を、事情を一切知らされないまま完璧なまでに救ってしまうシスティーナがマジでヒーローすぎる。

これまでどんなにしんどい状況でも鮮やかに事態をひっくり返してきたグレンが囚われた絶望の輪廻があまりにも重く、だからこそ決して出しゃばる事なくグレンを支え、力になってくれるシスティーナが頼もしすぎる。だからこそ、これまでどんなに頼りにしても「教え子」でしかなかったシスティーナに、グレンが掛けた「相棒」という言葉があまりにも破壊力高くて、胸が熱くなってしまいました。それまでの閉塞した展開が嘘のようなグレンとシスティーナのコンビ戦闘も最高だった……。

次回への引きもバッチリで、続きが気になる。本っっっっ当にこのシリーズは安定して面白いなもう…!!


ロクでなし魔術講師と追想日誌3

 

グレンが学生時代の後輩と、フェジテの事件を万事解決!?―『魔導探偵ロザリーの事件簿』。学院の体験学習会に、魔術学院の誇る変態講師陣が登壇!―『魔術学院わくわく体験学習会』。学院のストライキに生徒会長・リゼが暴動鎮圧へ動く!―『生徒会長と混沌議事録』。グレンが想い人(!?)へのプレゼントのためブラックマーケットへ参加!?―『誰がために金貨はなる』。そんなロクでなしな日々が綴られる!そして―「私は…好きだよ。グレン君の夢」正義の魔法使いになろうと足掻くグレンと、それを支えるセラ。二人の足跡を辿る軍属時代のエピソードがついに解禁!(「BOOK」データベースより)

魔術学院時代の後輩に振り回されたり、生徒会が主催する、学院の体験学習会を任されたり……そして特務分室時代のグレンのエピソードも描かれる「ロクでなし魔術講師〜」シリーズの番外編シリーズ第3巻。

グレンの学生時代の後輩・ロザリーが受けた『依頼』につきあわされる『魔導探偵ロザリーの事件簿』、本編に出てこないお茶目キャラに主人公振り回されるシリアス度0%な頭の悪い短編ということでTHE・富士見ファンタジアの短編集という感じがすごい。努力家だが魔法はからきしでナチュラル不遜で考えが浅いポンコツ後輩・ロザリーが巻き起こす騒動にどんどん周囲が巻き込まれていくのが楽しくてたまらない。ラストでしっかりフラグ立ててきたけど、これは今後も短編集の方でシリーズ化してほしい。

そして、生徒会からの頼みでグレンが学院外の参加者達に魔術のなんたるかを説く『魔術学院わくわく体験学習会』がグレンの教師としての本領発揮感あって超楽しかった。学院内でも特に無茶苦茶な講師達を集めて暴れさせた後、最後にしっかりグレンが綺麗にまとめておいしいところを持っていくのが大変ズルい。最低限の労力で魔術の「怖さ」も「楽しさ」もしっかり刻み付けてしまうところが流石でした。

グレンの特務分室時代のエピソードを描く過去編『White Dog』は、理想と現実のギャップに悩むグレンのお話。グレンを立ち直らせようとするセラや、まだお互いに相容れない感をぷんぷん漂わせているアルベルトとのやり取りもよかったけど、イヴの不器用な上司っぷりが大変可愛かったです。いや本当に不器用可愛いなこの人……。


ロクでなし魔術講師と禁忌教典13

 

それは突然にやってきた。後期学期がスタートし、学院が浮き足立つ中、リィエルが教室で倒れてしまう。病名、『エーテル乖離症』―。『Project:Revive Life』の産物であるリィエルに訪れた寿命。その治療のため、方々手を尽くして残った一縷の望みは、特務分室の持つ極秘資料だが―。新室長・サイラス=シュマッハから交換条件として言い渡されたのは、女王陛下暗殺を企てた逆賊アルベルトの討伐で!?「外道に堕ちたってんなら…やつをぶん殴るのは俺の役目だ」その偶然は運命の悪戯か。リィエルの命を救うため、そしてアルベルトの真意を問いただすため、愚者のグレンは帰還する! (「BOOK」データベースより)

『寿命』で倒れたリィエルを救う道を模索していたグレン達の元に突然現れたのは、グレンの古巣である特務分室の新室長及び新顔の面々。半ばリィエルを人質に取られる形で特務分室に復帰させられたグレンに言い渡された任務は、女王暗殺を企んで逃走中の元相棒・アルベルトの討伐で……!?

《愚者》グレンvs《星》アルベルトの元相棒対決、というあらすじからしてもうよだれが止まらない期待度が限界突破という感じなのに、序盤のストレスフルな展開からして全てが彼らの対決を盛り上げるために用意されたといわんばかりのこの感じ。こんなのもう、好きに決まってるじゃないですかーーー!!!

グレンの本気をして歯が立たなかった特務分室新顔の三人をねじ伏せ、《世界》セリカにすら比肩するともいわれる圧倒的な強さを見せつけたアルベルトに対し、グレンが元相棒であるというアドバンテージを駆使して互角の戦いをしていく展開が熱い。というか新キャラのチンピラ三連星の存在が完全にアルベルトの強さを見せつけるために使い捨てられていくの、いっそ清々しいぞ。手の内からお互いの呼吸までを知り尽くしているのはグレンもアルベルトも一緒で、一歩も譲らぬ戦いの中で相棒への「信頼」が上回った方が辛うじて勝利を掴む、という展開にニヤリとして、そこから始まる泥沼の殴り合いがベタといえばベタなのですが最高に楽しい。いやもうほんと、こんなん好きに決まってるじゃん……(2回目)

そんなグレン達の戦いを囮にして、イヴとシスティ、ルミアの女性陣三人が黒幕と対峙する展開も良かったと言うか、序盤から実家という重圧から解き放たれたイヴがかっこよすぎるし有能過ぎてやばい。色々とふっきれた彼女の生き生きとした姿にちょっとほっとする反面、11巻くらいから完全に他ヒロインを食ってきてる感じある。まあ今回はあらゆる意味で『教師』としてのグレンはお休みだったので、次巻以降に期待か。

しかし終わってみるとすっかり敵の手のひらの上で踊ってしまった感が凄く、予想以上に厄介な敵も登場し、一枚岩だと思っていた上の方が予想外の動きを見せていたりするのですが……そんな中、グレンとの命がけの「喧嘩」を経て少しだけ良い方向に変化したアルベルトの姿で〆るのがまた良かったです。もうほんと、感想が書ききれないくらいに楽しかった!面白かった……。


ロクでなし魔術講師と禁忌教典12

 

待ちにまった学院の前学期休み。早速、家に引きこもろうとするグレンだったが、セリカの強引な誘いによって、極寒のスノリア地方へ旅行にいくことに。「ねぇ、アルフォネア教授…私達と勝負しませんか?」旅行中、グレンを独り占めするセリカに見かね、グレンデート権を賭けて、雪合戦大会が勃発!?偶然居わせた女学院の生徒たちも巻き込み、伝統行事・銀竜祭へ参加するのだが…。「やらかしたもんは仕方ねえ、お前の償いを手伝ってやるよ」銀竜祭にまつわる逸話と、セリカの失われた過去。二つが交わる時、滅びゆくスノリアの運命に、グレンは立ち上がる! (「BOOK」データベースより)

セリカに誘われて、スノリア地方に観光にやってきたグレンたち。いつも以上に強引で暴虐無人なセリカにいつも以上に振り回されるグレンだが、その反面、彼女は何かに焦っているような、不安げな表情を覗かせて……。

不自然にテンションの高いセリカが騒動を巻き起こす序盤が楽しいんだけど、その合間に垣間見せる不安定な姿がフラグ過ぎて、楽しい話の筈なのにうすら寒い感じが止まらない。そんな中で女性陣の雪合戦の話と、グレンとセリカ二人きりの夜のやりとりと、いつも以上にグレンにベタベタしてくるセリカに対してそれぞれ違った反応を見せるシスティーナたちが大変に可愛かった。

自らの過去に脅かされて精神的に不安定なセリカを、グレンが絶対的な信頼を持って支える展開が熱い。セリカに救われたグレンにとっては、彼女の正体が何であろうとも憧れの『正義の魔法使い』でしかなくて。学院を離れたグレンの「教師ではない」一面と、セリカとの家族としての絆が強調されたお話でした。

戦闘的には全体的に「セリカ無双」というかRPGで言う強キャラNPCが一時加入するゲストイベントバトル(ただしゲームオーバーはあり)感。セリカの精神的に不安定な部分をグレンが支え、戦場との相性が絶望的に悪くて本来の力を発揮できないグレンを教え子達が支えるという、普段とは対称的な構図が印象的でした。色々な事件を乗り越えて精神的にも成長したシスティーナ達の安心感が高くてヤバいというか、特にシスティが本当に少しずつメンタル面で成長していくの良いよね……。あと、教えを受けた時間は短くても聖リリィ魔術女学院の彼女達もまぎれもなく「グレンの教え子」なんだなあ。以前とは少しだけ変わった彼女達の人間関係が印象的でした。

セリカの正体や童話の謎など、様々な事実が明かされてきて物語が盛り上がる一方、明確に向かうべき所に向かって収束を始めているのを感じる。続きが楽しみです。


ロクでなし魔術講師と禁忌教典11

 

“フェジテ最悪の三日間”から始まった富国強兵の流れによって、アルザーノ帝国魔術学院に新学院長が就任する。武一辺倒の教育改革にグレンは反発するのだが…。そんな折、先の戦いの失態から、イヴが学院に左遷されてきて!?「いいわ。私も貴方に力を貸してあげる」―戸惑うグレンをよそに、改革の是非を懸けた『模範クラス』との決闘に向け、強化合宿を敢行。道を失ったイヴは、生徒たちとの交流を通じて、自分が本当は何を為したいのか気づきはじめ…。改革に伴う裏学院の開放。学院創世の闇に触れた時、代償とするのは、誰がための命―。 (「BOOK」データベースより)

 シリーズ新展開の11巻。前巻が第一部クライマックスのノリだったので息抜き的な話が入るかなと思ったんですが、前巻で色々と個人回フラグを立てまくってたイヴの話を中心に、しょっぱなからアツかったです。

 唯一信じて進んできた道を閉ざされ、彷徨うイヴが生徒達の指導を通してふたたび立ち上がる、再起の回。初登場のときから、嫌な役回りでありながらもどこか憎めないキャラで好きだったんだけど、今回は魔術師としての彼女の"強さ"を見せつけた上に物語も彼女自身もクローズアップされていて、凄く楽しかった!生徒達にツンデレ通じなくなってくあたりとか普通にニヤニヤするんだよなあ。

 同時に、教師モノとしてのロクアカもイヴの登場を機に次のステップに進んだ感じ。"邪道"の魔術使いであるがゆえにグレンでは指導できない部分を"正統派"の魔術使いであるイヴが実践的な指導をおこなうことで補うという、教師物としても新展開で楽しい巻だった。前巻から引き続き生徒たちが人間的にも魔術師的にも成長している姿が見て取れるのもとても良い。グレンの指導能力の限界が示された以上、今後はイヴとの二人体制で教えていくのかな、と思うんだけど実際どうなんだろうその辺。

 正直 恋の鞘当てに 追加入った 感じが すごく するぞ!!

 自分の目的というか「家」の事だけど最優先にして他のものを切り捨ててきた彼女が、家から切り離されて生徒たちと触れ合う事で自分が本当は何をしたいのか見つめ直していく姿が印象的で……だからこそ最後に見せた彼女の決意が重く、グっときた。なんかもう、最初憎まれ役で出てきた彼女がそういう覚悟を見せてくるのは、ズルいよね……。

 禁忌教典を巡る謎も深まって、新キャラもつかみは上々で、本当に続巻への期待がぐんぐん高まる1冊でした。楽しかった…!


ロクでなし魔術講師と禁忌教典10

 

現世への復活を果たした魔人・アセロ=イエロによる、フェジテ崩壊の術式―“メギドの火”。その発動を防ぐべく、グレンたちは、学院、そして宮廷魔導士団の総力を結集する。「やつを倒す可能性のある手段は…ある」グレンのワイルドカード。その切り札を使用するために、グレンはもう一度、血に染まった過去の自分と向き合うことに。「ここに居ちゃいけないんだって…皆に甘えていた」そして、その出自が周囲に知れわたり、身を犠牲に戦うことを決意したルミアの前には、もうひとりの自分が現れ…世界が破滅に向かう時、二人は自身の罪と過去に対峙する! (「BOOK」データベースより)

 “メギドの火”という術式を使ってフェジテの壊滅を目論む魔人。魔人を倒す秘策はグレンが持っているというが、当のグレンはどこか浮かない顔。また、ルミアの素性が生徒達の間に知れ渡ってしまうこととなり……あとがきで「折り返し」と触れられているとおり、まさに第一部クライマックスという感じの巻。

 今まで出会った全ての味方や好敵手たちが力を合わせてフェジテを滅ぼさんとする巨大な魔に立ち向かうという、最高に燃える展開。いやもう、グレンたちや特務分室の面々やグレンの教え子達(特にギィブル)がかっこいいのはともかくとして、ハーレイ先生があんなかっこいいのずるいでしょ……ハーレイ先生、いつもグレンに食って掛かるいけすかない頭でっかち教師というイメージが強かっただけに、この窮地に打って変わって教え子たちを守るために率先して命を張る姿がかっこよすぎました。

 そして、グレンの教え子達がそれぞれ人間的にも「魔術師」としても成長した所を見せる一方で、その教えを受けなかった生徒たちの葛藤が良かった。一度は恐怖に負けてルミアや周囲の状況に責任転嫁して逃げ出して、それでもなんとか震えながらも立ち上がる展開が熱い。自分を顧みずに戦うルミアの姿が生徒達に勇気を与え、その生徒達の声が、今までルミアが押し隠してきた自分の気持ちに素直になるための勇気を与えるという流れが、本当に最高でした。

 ルミアにとってもグレンにとってもこれまで向き合えなかった「過去」と向き合うための話で、システィーナや生徒達にとっては多分ひとつ成長して「前」に踏み出すための話で、だからこそそんな中でただ一人、立ち上がる勇気を持てずに彷徨うイヴの姿が印象的。なんか個人的には本当に憎めない人なんだよな……終盤の出会いが再起の礎となるのを信じて、そのお話は改めてじっくりやってほしい。これまでの因縁を精算しつつ今後への伏線も忘れない第一部クライマックスで、これから始まる後半戦の物語が楽しみでなりません。

 それにしても色々見どころはあったけど空の上と地上という離れた場所に居ながら連携しちゃうアルベルトとグレンのツーカーっぷりが個人的に最高のご褒美です本当にありがとうございました!!!あとジャティスがほんとうにジャティスすぎて好き。