▼ 2016/05/09 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌」 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、授業シーンあり、ラブコメあり、ドタバタありの短編集です。 どこをとっても楽しかったんだけど、やっぱりこのシリーズの講義...
▼ 2017/09/02 羊太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌2」 マッドな先生の実験台にされそうになったり、社会生活を学ばせるためにリィエルがバイトをしたり、アルベルトが勘違いをして暴走したり、システィが記憶喪失になったり……「ロクでなし魔術講...
▼ 2019/05/31 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌3」 やはりロクアカの「授業」回は最高だな!! 魔術学院時代の後輩に振り回されたり、生徒会が主催する、学院の体験学習会を任されたり……そして特務分室時代のグレンのエピソードも描かれる「ロクでなし魔術講師〜」シリーズの番外編シリー...
▼ 2021/04/04 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌4」 セリカちゃんの面倒くさい女ぶりがマッハ 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、授業シーンあり、ラブコメあり、ドタバタありの短編集第4弾。しばらく読めてなかったのと次巻がイヴの過去編前提の話っぽいので本編の続...
▼ 2021/04/12 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌5」 表紙のグレンとジャティスで白飯10杯食える 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、ラブコメあり、ドタバタありの短編集第5弾。4巻と続けて読んで改めて思ったんですけど良い意味で安定しているというか、お約束な展開を...
▼ 2021/04/24 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌6」 イヴの過去と「イグナイト」の矜持 「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、ラブコメあり、ドタバタあり、過去話もありの短編集第6弾。色々な意味でイヴの過去話のインパクトが凄い。本編17巻が色々な意味でこの...
▼ 2021/05/03 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌 7」 ギャグからラブロマンスまで、このラブコメ推しがすごい 原作がシリアスになればシリアスになるほどこっちのキレ具合が上がっていく気がするのはどうしてか…ラブコメとしてもギャグとしてもどっちもキレッキレで面白かった!!そしてなにより、過去編...
▼ 2021/07/23 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌 8」 グレンとハーレイ先輩をもっとセット売りしろ 特務分室の栄光を描く前巻の短編集の直後にこの「狩られる側から見た特務分室時代の冷酷な魔術師殺し・グレンの話」入れるのマジで温度差がすごい。ラブコメからちょっといい話まで、今回もバラ...
▼ 2021/10/24 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌 9」 レーン先生の短編もっとください。 生きる気力を失ったリィエルにかつての自分を重ねるグレンが印象的。一度はグレンに依存させることで立ち直らせるしかなくて……という苦味が沁みるラストから、リィエルが本当に守りたいもの・...
▼ 2022/12/08 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌 10」 どんなトンチキ話でも今割りとしんどい(富士見短編あるある) 何気ない昼下がり、シロッテの枝を齧っていたグレンはセリカの突然の思いつきによってシスティーナ&ルミアとともに魔の海域・ベーリン海に挑むことに……!? どんなトンチキ話でも今割りと...
▼ 2024/10/24 羊 太郎 「ロクでなし魔術講師と追想日誌 11」 最後だからかいつもよりはっちゃけ具合が凄い! 比翼の日(バレンタィン・デー)を前に浮かれるアルザーノ学園の生徒達。ところが、『愛の片翼血盟』を名乗るモテない男子生徒たちの襲撃を受けてしまう。奪われたチョコレートを奪還しようとす...