“双 ” の検索結果 | ページ 6 | 今日もだらだら、読書日記。

キーワード:双 (148 件 / 15 ページ)

「好きなライトノベルを投票しよう!! 2016年下期」投票します。

企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2016年下期

 参加させていただきます。上半期と比較した所ぶっちゃけ顔ぶれが殆ど変わらなかったのですが、少ないなりに推したい作品とかいろいろあったのでモゴモゴ…

 投票は14日(土)までなので推したい作品がある人は今からでもチェックです!Twitterからの投票も受け付けられてます。

amazon.co.jp:自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
昼熊「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」
【16下期ラノベ投票/9784041047286】
自動販売機マニアの青年が自動販売機をかばって死に、自分が生前購入したことがあるものを条件つきで販売できる自動販売機として異世界に転生するお話。転生先の異世界で遭遇する様々なトラブルを自販機マニアならではのオタク知識と自販機商品を使ったアイデアで乗り越えていく。限られた単語のみで異世界の人々とあの手この手で意思疎通を図り、商品の購入に向かわせる流れがとても楽しかったです。相棒の怪力少女・ラッミスをはじめ、魅力的なキャラクター達のやりとりにもにやりとする。ちなみに私はヒュールミ派!!!
amazon.co.jp:最強喰いのダークヒーロー2
望公太「最強喰いのダークヒーロー2」
【16下期ラノベ投票/9784797388879】
新時代の異能競技・ソードウォウの学内大会に「学内最弱」といわれる男が参戦。僅かな異能しか使えない彼が、周到な下準備を持って相手の裏をかき勝ち上がる下克上ラノベ。対戦相手の心理の裏を付くバトルと、2巻はチーム戦ということで仲間になった彼らを思う存分こき使いつつ、それでもどこか仲間に甘い主人公・双士郎と仲間たちのやり取りが良いんだよなあ。タイトルの言葉とは裏腹に俺ツエー感すら感じさせる物語が最高に楽しい。しかしルイくん(爽やか系イケメン王子)から双士郎(悪役面の主人公)への好感度が高くてもっとやってください。
amazon.co.jp:ロクでなし魔術講師と禁忌教典7
羊太郎「ロクでなし魔術講師と禁忌教典7」
【16下期ラノベ投票/9784040709758】
アニメ化も決まった人気シリーズの最新作。原理はわからなくともこちらまでワクワクするような講義シーンや魅力あふれるキャラクターでとても楽しいシリーズではあったのですが、最新刊では勢揃いしたグレンの元同僚達の姿が美味しかった!というかアルベルトとグレンがお互いに罵り合いつつ言葉ではないところでわかり合っちゃう相棒ぶり最高なんですけどー!?物語も架橋に入り、敵の策略や味方の思惑が絡み合う物語が楽しみでなりません。あと、ヒロイン3人がみんな可愛いんだ…でもほんと7巻はアルベルトとグレンの相棒っぷり良かったんだ……。
amazon.co.jp:(仮)花嫁のやんごとなき事情 〜結婚できたら大団円!〜
夕鷺かのう「(仮)花嫁のやんごとなき事情 〜結婚できたら大団円!〜」
【16下期ラノベ投票/9784047342057】
原点回帰で久しぶりに押せ押せの旦那様とひたすら男前な嫁が互いの間にあった様々な「偽り」を正し、結婚まで漕ぎ付ける最終巻が最高でした。というか、強情な嫁に首振らせる為に権力も頭脳も全部使って逃げ道塞ぎにくる旦那最高じゃないですか…覚悟を決めた嫁がお前は旦那かってくらい男前なプロポーズきめてくるの最高じゃないですか…最高のご褒美でしたありがとうございます。


最強喰いのダークヒーロー 2

 

異能武闘の伝統を土足で踏み荒らし、連戦連勝の快進撃を魅せる双士郎。彼の力を認める者も現れ始め、「阿木先輩って、かっこいいですね」序列六位のアイドル、神峰弓までもがファンと化し、双士郎に急接近。そしてチーム戦が始まり、序列二位率いる学園最強チーム『楽斗』が立ちはだかる―。最悪の男を滅ぼすため錯綜する無数の謀略。悪意の坩堝と化した学園で、しかし双士郎は不敵に嗤らう。「せいぜい後悔しない。『真剣勝負』の土俵に足を踏み入れたことをよ」外道VS外道。悪意対悪意。最悪の勝負師はアイドルさえも毒牙にかける。悪党をさらなる悪党が喰らう、痛快大物喰い、第2弾!!(「BOOK」データベースより)

 「祓魔祭」の学内予選を勝ち進む傍ら、団体戦に向けてついに動き出したチーム阿木。期待の転校生のリザと序列一位のルイを擁するチームは注目を浴びる。そんな彼らのところに学園のアイドルにして序列6位の少女・神峰弓が接近してくる。彼女にもまた何か思惑があるようで……?

 新しい仲間である弓と双士郎、決して優しくない世界で生きてきたふたりの駆け引きがたまらなく楽しい。アイドルとしての道を選んでしまったばかりに本当の実力を見てもらえなかった弓にとっては、双士郎達だけが弓を過小も過大もせずに正しく評価してくれた相手で。リザにせよルイにせよ嘯く中にほんのすこしだけ混ざった双士郎の本音を感じ取るからこそ、自分から仲間になってくれたんだよなあ。

 個人戦主体だった前巻と打って変わってチーム戦主体の展開が飽きさせず面白かった。エグい手を使いながらもギリギリの一線は超えずに下克上していく様子が見ていて爽快ですらある。しかし、最後のアレだけは若干純粋(?)な青年を弄んだ感じ凄くて双士郎ごめんなさいした方がいい気が……いやまああれは悪には悪をみたいなあれなのでいいのかな……。

 それにしても、ルイくんから双士郎の好感度高すぎてちょっと心配になるというかアニメイト特典が普通にルイ双でどういうことなの(※特典タイトルが「同類双求」な上に先生のこの発言なのだった。決して我々の勘違いではなかったのだった……。)対する双士郎の方も、けなすところがなくて「王子」呼びで笑うしかなかったんだけど、実際ルイくんにとって「王子」という一面は褒め言葉ではないとおもうのでけなし言葉として間違っては居ないのか。それにしても男が同級生の男に「王子」呼びするの面白すぎるけど。

 という特典トラップは置いておいて、何かと全力で双士郎を持ち上げるルイとか、あとチーム戦初戦の始まる前のやりとりとか最高に良いので正直そっちの方向でもそっと推していきたい……女子の皆様よろしくお願いします(何を)


いつか世界を救うために2 -クオリディア・コード-

 

暗殺対象である神奈川序列第一位・天河舞姫の突然の来訪。二人っきりになる絶好の機会であるにもかかわらず、動揺する紫乃宮晶。ストーキングの証拠満載の舞姫グッズで埋め尽くされた部屋を隠し通せるのか―。さらには四天王入りを果たしたことで、「神奈川伝統の寝起きドッキリでね!」今度は逆に舞姫たちからストーキングを受けることに!?(「BOOK」データベースより)

 舞姫を巡る事件を解決した功績で、空白となった四天王の一人に押し上げられてしまったシノ。それ以来、舞姫や四天王が突然シノの部屋にやってきたり、追い掛け回されるようになってしまう。舞姫と仲良くなるにつれ、彼女を暗殺するという任務に違和感と躊躇いを感じ始めるシノだが、今度は相棒のほたるが不穏な動きを見せ始めて……。

 アニメ関係の告知見てればシノの正体については割と「ですよねーー」って流れになるんですけど、あらすじが思い切りネタバレかましてくるのに笑った。というかカラー口絵からしてアレなのであんまり隠す気ない。しかし最終的にこの子が「ヒメニウムが足りない」とか言い出すのかと思うと本当にアレだね……。

 任務と良心の間で板挟みになりつつも少しずつ舞姫に絆されていくシノの姿にとてもニヤニヤする。普通に見たらただのストーカー状態なシノの部屋に踏み込んでこられて一悶着するも、まさかの四天王(※だいたいガチの舞姫ストーカー)が庇ってくれるの面白すぎて腹筋が攣った。そこから、舞姫による逆ストーキングからのデート展開で(もちろん四天王のストーキングと余計な入れ知恵つき)、四天王の妄想を再現させられたり、皆の趣味全開の服を押し付けられたりするのが楽しすぎる。それにしても性別バレしてからの方が圧倒的にイチャイチャ度高いのはどういうことなんです!?

 そんなイチャイチャ展開からうってかわって、正体がバレてからの決闘と、全ての真実が明かされた後の呼吸ぴったりの共闘が熱い。陰謀策謀あるけれど、とにかくバトルシーンはめちゃくちゃ強い二人がそんなもの全部吹き飛ばすみたいな展開で、爽快感がすごい。ヒメとほたる、ふたりがいればどんな敵だって怖くないという最強無敵の幼馴染関係が最高に楽しかった!

 そして、同時に最後の真里香と來栖がとても好きです……利害関係からはじまる双方への好感度に依存しない共犯者関係最高。アニメ4話までで基本的に東京以外の小説版の脇キャラは登場して来ないのですが、この2人はなんか枠組み外れたところからしれっと出てきて欲しいなあ。


最強喰いのダークヒーロー

 

「こんなの、反則じゃない!」「ククッ。勝ちゃあいいんだよ」『ソードウォウ』―世界を熱狂させる新時代の異能競技。最弱の無名選手・阿木双士郎は、最強の新入生リザを初戦で下してみせた―許されざる卑怯な手によって。騙し、あざむき、裏をかき、奇策にハメて突き落とす。勝つためにあらゆる術を尽くす冷徹な勝負師・双士郎は、「行くぜ、馬鹿おっぱい」「それってまさか私のこと!?」リザを手駒に加え、悪魔的な策略と詐欺で、平和ボケした最強共を容赦なく喰らい尽くしていく。最弱の男が最悪の頭脳で頂点へ。常識を嘲笑う悪党が魅せる、カタルシス満点の痛快大物喰い、開戦!!(「BOOK」データベースより)

 ソードウォウの欧州覇者という鳴り物入りで聖海学園に入学した新入生・リザ。高校生世界大会「祓魔祭」の学内予選に出場した彼女は、初戦に学内最弱と揶揄される三年生・阿木双士郎に完全試合を決められてしまう。失意にあった彼女の元に双士郎が現れて……。

 異能力を使った戦いがスポーツの華形としてもてはやされる世界。異能を持ってはいるものの戦闘力は文字通りずば抜けて「最弱」の主人公が、ずば抜けた観察力と頭脳とえげつない手段を使って世界に対して下克上していくのが爽快で気持ちよかった!3年間掛けて準備に準備を重ねた双士郎が罠をしかけ、言葉を弄して戦略を見誤らせ、排除しようとする学園側の汚い裏工作もなんなくかわし……と次から次へとえげつない手段で勝ち進んでいくのが楽しい。

 そんな双士郎に初戦敗北し、最初は否応なく彼の協力者になったヒロイン・リザが少しずつ彼の事情に触れ、自らの意思で彼の協力者となっていくのにニヤリとする。勝利するためなら手段を厭わない双士郎とは正反対の疑うことを知らないリザが汚いやり口に振り回されるのが楽しくて仕方ないし、同時に彼女にも複雑な事情があって自然に双士郎に惹かれていくのが理解出来る感じなのも凄く好き。正直、双士郎側はまだまだ彼女に腹の中を明かしてない感じすごいので今回の終盤のいい話っぽい展開も素直に信じて良いのか?と疑いたくなるんだけど、それが良い。

 もう一人のヒロインである檸檬子との関係も好き。中盤で明かされる、双士郎がこの戦いを始めたきっかけがまた凄く重たくて。『地獄』を味わったのにもかかわらず失ったものが多すぎて。全ての事情を知った上で双士郎に協力する檸檬子の共犯者関係というか様々な言葉の端から感じる薄暗い依存性にぞくぞくする。

 チーム戦についてはまだメンバー集めの途中という感じだし、良い意味で序章という感じの第一巻でしたが、個人戦チーム戦合わせて続きがほんとうに楽しみ。もうひとりのヒロインは司会をやってたアイドルの子らしいけどどんな手口で仲間に引き入れるのか、個人的にはいかにも王道主人公やってる爽やか好青年・ヴィレットとの男二人の関係性も楽しみにしたいところです!!


ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち

 

〈腹ぐろ眼鏡〉のシロエ、いよいよ本領発揮!!表面的な穏やかさは取り戻したものの、一方ですさんだ空気をまとい続ける“アキバ”の街。教え子たる双子・トウヤとミノリの拘留が発覚し、アキバの情勢に嫌悪感をぬぐいきれなくなったシロエがついに動く!歴戦を制した猛者11人を結集させ、無法地帯アキバに「希望」を取り戻す。 (「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

 セララを救出し、アキバの街に帰還したシロエ達。だが、彼らが街を離れている間にアキバの街はますますおもしろくないものになっていた。同時に、大災害が起こった時に一緒に居た双子が初心者狙いの悪徳ギルド『ハーメルン』に囚われていると知ったシロエはとある企みを企てるのだが……円卓会議結成まで。

 事態の解決には関係なさそうな料理の発見から様々な手を積み重ね、遂には無法地帯と化していたアキバに「円卓会議」という統治システムを築き上げてしまうまでの流れがめちゃくちゃ面白かった!しかも同時並行で双子を勾留しているギルドを統治システムの効力を他のギルドにわからせるための「見せしめ」役にとして壊滅させてしまうという一挙両得ぶり。ほんと、軽食屋「クレセントムーン」あたりからの流れが鮮やかすぎて心が躍る。

 やはり、アニメ版とくらべて各キャラクターの心の動きがたくさん描かれているのが美味しいなあ。特に、アニメだと円卓会議の面々を相手に冷静にふてぶてしく動いているように見えていたシロエが案外周囲のメンツに緊張してるとか、とてもニヤニヤする。特にこの部分はアニメ版で第三者視点からのシロエがどういうふうに映っているか知っているから余計ニヤニヤしてしまった部分かもしれない。逆に、アニメを後から見たら内心どれだけ動揺してるかとか想像できて楽しかったんだろうなあ。円卓会議結成のあたりは挿絵でも文章でも盛り上げてくるので、テンション上がりっぱなしだった。

 ギルドという存在に根強い抵抗感を覚えていた彼が新たな仲間と歩き出す為に、待っていてくれた仲間たちと共に新たなギルド<記録の地平線>を作ることを決意するまでの心の動きが本当に美味しいんですけど、にゃんた班長をギルドに誘うシロエが可愛すぎてちょっとどうしたらいいかわからない。この、なんですか、このシロエは、いけない!!!萌えすぎていけない!!!アニメでこのセリフカットされたのがあまりにも惜しい!!!

 円卓会議の場面ではあれだけツンツンしておきながら、「戦闘訓練」と称してお掃除をして帰っていくアイザックさんはツンデレだと判断できます。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8

 

後味の悪さを残した修学旅行を終え、日常に戻った奉仕部。そんな折、奉仕部に生徒会長選挙に関わる依頼が持ち込まれる。お互いのやり方を認められないまま、奉仕部の三人はそれぞれが別のやり方で依頼に対することに。分かっていた。この関係はいつまでも続かないことも、自分が変わることができないことも。「君のやり方では、本当に助けたい誰かに出会ったとき、助けることができないよ」その行動は誰のために…。それでも自分のやり方を貫く、もがこうとする“彼”は、大きな失敗を犯してしまう―。 「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

 修学旅行の後ギクシャクしたままの奉仕部の元に持ち込まれた依頼。とある人物の生徒会選挙当選を避けるためにこれまで通り自分をもち下げることで依頼を完遂しようとする八幡に残りの2人は反対し、それぞれ違うやり方で依頼をこなそうとするのだが……。

 葉山グループの瓦解を繋ぎ止めるために行動してしまったが故に壊れかけてしまった「何か」を元の形に戻そうとなんとか頑張ってみたけど、やはりどこか周囲を顧みない八幡の独善的な解決法では綺麗にまとまりはしなかったという話。

 なんだかんだで色んな人に好かれているのに、その事実に気づくことができない八幡がどこか痛々しく、見ていられなく、そういう八幡の言動のたびに自らの好意と存在を否定されて傷つく彼女達のもどかしさにもだもだし、瓦解しようとしているものの大きさに気づいた彼がそれを壊すまいと動きはじめてしかしどこか空転している様が見ていられない。八幡が「自分のため」に動いたのは大きな進歩だと思うのだけど、それだけじゃどうしようもなく足りなかった。

 例えば八幡が動く前に雪乃の本心を聞き出すことができていれば……とも思うのだけど、それが出来ればこの物語なんてそもそも存在すらしていないだろうし、雪乃だって八幡が本意を問いただした所で真意を見せるとは限らない。そしてその真意を見せたところで八幡が素直に信じるとも思えない。八幡のやり方を彼女達が容認できなくなった時点でこの物語は多分詰んでた。「彼」や「彼女」が居心地良いと感じた場所が、そのままであって欲しいと望む気持ちによって致命的に居心地よくない場所へと変えてしまったのがどうしようもない皮肉。

 6巻くらいからずっとこういう重苦しい展開が続いていて、読むたびに角材で殴られたような衝撃を受けるシリーズではあるんだけど、今回のが一番キツかったです。9巻以降で少しでも持ち上がってくれることを期待したいんだけど、ほんとどうなるんだろうなあこれ……。

 しかし、女の子と遊んでても八幡しか見てない感ばりばりの葉山はほんとどこまで八幡のこと好きなんですか。お互いのやりかたを相容れないと感じながらも、双方が意識せずにはいられないというこの複雑な関係性がとても好き。あと、材木座さん地味にかっこいい。基本ハズレクジ引かされる役どころの材木座だけど、それだけ他人を巻き込む事を嫌う八幡が巻き込んでもいいと思う程度には心を開いて貰ってる存在なんだろうなあ。


艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます!

 
GUNP

「一航戦、赤城、出ます!」「加賀、続く!」本日も鎮守府の艦娘たちは出撃、演習、遠征に明け暮れていた。しかしある日を境に、遠征先の海域に、通常よりも精強なエリート級の深海棲艦が出現する現象が発生!事態を重くみた提督は、南方海域にある深海棲艦の泊地に原因があると考える。そして鎮守府すべての艦娘を動員する総力戦を決意するのだが!?「人々が自由に海を行き来できる未来を―」艦娘たちの熱き艦隊バトルが開幕! (「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

 「艦隊これくしょん」のノベライズ攻勢第二段。角川スニーカー文庫版はとある1人の提督が様々な艦娘達を擁してサーモン諸島に居を構える「泊地棲姫」と戦うというお話。2013年春の期間限定イベント『敵艦隊前線泊地 殴り込み』を元にしたストーリーになっています。

 「艦隊これくしょん」というゲームをそのまま肉付けしたらこういうストーリーになるんだろうなという、とても「手堅い」ノベライズ。ストーリー性の薄い原作ゲームに史実設定・ゲーム内の設定・オリジナル設定という3つの方向からの肉付けが上手く溶け合って違和感のないストーリーとなっていて、とても面白かった。特に兵器面の解説はよくわからないまま使っている物も多くあったのでなるほどと思いながら読んでいました。期間限定イベントは秋の奴しか経験ないのでなんとなくしかイメージ沸かないんだけど、ある程度このゲームを知っているとニヤニヤできるお話が多かったです。

 まだまだ未熟だけど、艦娘想いでいつだって一生懸命な「提督」が艦娘達に支えられ、愛されながら司令官として成長していく姿が心地良い。また、提督の対極的な存在として「泊地棲姫」が位置づけられているのが面白かった。勿論深海棲艦側との言葉のやりとりはないんだけど、限られた資源の中、双方がギリギリのところで凌ぎを削る様子がアツかったです。

 ただ、サブタイトルに「一航戦」の文字が入っている割に各キャラクターの書き込みは薄く広くという感じなので、特定キャラクターを目当てに買うと辛いかも。加賀さんのさりげないデレっぷりとか凄い可愛かったし、もうちょっと色々見たかったなぁ……。あとバトルメインのノベライズなので挿絵はもうちょっと戦闘してるところを見せてほしかったです。絵自体は可愛いのですが割と悪い意味で「顔見世」的な挿絵が多くて、しょんぼり。

 キャラクター同士で絡みがあるのも「赤城・加賀」「天龍・龍田(+第六駆逐隊)」「長門・陸奥」「島風(+連装砲ちゃん)」という感じで、割と人気どころを押えておけば…的な印象を強く感じてしまいました。でも、そんな中でやたらと活躍が光っていた扶桑姉さんはきっと作者さんのお気に入りキャラだったんじゃないかと勝手に邪推したい。ゲーム作中で特に絡みとかなかったはずの島風と扶桑姉さんのやりとりが一番美味しかったのです!こういうのもっと見たかったなぁ。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6

 

文化祭。面倒な仕事をスルーする方法は…呼ばれても返事をしない、面倒くさそうな気持ちを顔に出す!?ぼっちのスキルをフル活用して、文化祭の準備から逃げる気満々の八幡。しかし、HRをサボッている間に、文化祭の実行委員にさせられてしまう。新学期が始まってからの八幡は、どこか調子がおかしい。クラスでも、部活でも…。雪乃への疑問は消えないまま、そしてそれを問わないまま…前に進まず、後戻りも出来ない二人、雪ノ下雪乃と比企谷八幡。決して近づかない不変の距離感に変化は訪れるのか。好評シリーズ第6弾。 (「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

 二学期がはじまって以降、ギクシャクしがちな奉仕部の面々。そんな中、雪乃と八幡は文化祭実行委員に任命されてしまう。更に、実行委員長に任命された八幡のクラスメイト・相模南が奉仕部に現れ、自分をサポートしてくれるように依頼する……。

 メインの面々がギクシャクしてるせいか、海老名さんと三浦さんと川崎さんが可愛くて仕方ないのでなんとかしてください。海老名さんはこの手のラノベによくいる空気読めない痛々しい腐女子キャラと思わせておいて、必要なところでは空気読むし、決して痛い子ではないところが面白いと思う。そしてそんな彼女を適度にスルーしながら適度にストッパーになってる三浦さん、いいキャラだなあ。川崎さんはなんかもう全体的に可愛すぎてズルい。

 雪乃の不器用な努力が全部裏目に出て、頑張れば頑張るほど歯車がずれていくのに凄くもだもだするんだけど、同時にこういう流れになってしまうのも物凄く納得できてしまって、二重の意味で胃が痛い。色々な意味で相模南が発端で、彼女が自らこの事態を引き寄せそして自爆したという感じが否めないんだけど、こうなるのも解ってしまうのが、なんだか。

 どうにもならなくなった事態を見て、いつもの通り自分が「嫌われ役」になることで事態の解決を図る八幡。身内すらも誰も望まない方向でそれでも完膚なきまでに事態を解決してしまうのが今回ばかりはどうしようもなく危うく思えた。

 葉山の思惑はどうあれ、八幡の思惑で2年F組という小さな世界の中で「正義のヒーローと悪役」という構図を演出する事になってしまった今回。確かにこれまでの巻とやってる事は同じなんだけど、今回ばかりは払った犠牲が大きい気がして次の巻どうなってしまうのかもう胃が痛むし不安で仕方ない。5巻最後でギクシャクしてしまった雪乃との関係が修復されたのが唯一の救いだけど、どうなってしまうのか……。

 あと、八幡と葉山の互いを理解はしてるけど絶対に相容れない複雑な関係性が本当に凄かった。一見仲良さそうに見えるのに時折覗かせる双方の隔絶とか本当にたまらない。互いに相容れない関係でありながら、八幡は葉山がどう動くのかわかっててそれを信頼した上で行動してるし、葉山は葉山でその八幡の思惑を正確に理解しながらそのやりかたに怒りを覚えながらも事態を収めるために八幡の思惑に乗る。終盤の2人のやりとりが本当に卑怯だとおもいました。あと男同士の壁ドンいただきましたー!!!


東京レイヴンズ9 to The DarkSky

 

「オーダー!」信じない。死んでなどいない。まだ取り戻せるはずだ。枯渇しかけた力をひたすらに治癒符に込め、春虎は呪を注ぎ続ける。主を―大切な幼なじみを呼び戻すために。遂に夜光としての力を覚醒させた春虎。だがその代償は大きく、暴走する『鴉羽』から春虎を庇った夏目はその命を落とす。「泰山府君祭だ。泰山府君祭なら夏目を生き返らせられる…!」一方、千年にわたりこの国を統べてきた陰陽術、その真なる復権を掲げる双角会が姿を露わにしたことで、大友や木暮ら『十二神将』たちもまた、それぞれの信念のもと呪術界を巻き込んだ戦いへと身を投じていく―。 (「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

めちゃくちゃ面白かった…!!

 8巻までで積み上げてきた様々な伏線の多くがこの巻のために結実している感じで、次々と伏線を回収して、たたみ掛けるようにキャラクター達の見せ場がやってくるのが凄すぎる。もう転がるしかない。燃えの同時多発テロすぎました……。

 春虎や冬児やコンといったメインキャラたちの活躍は勿論なんだけど、これまであくまでクラスメイトとして描かれてきた彼らの覚醒っぷりがすごかった。特に天馬がこんなに活躍するなんて夢にも思わなかった。陰陽塾の面々が、確実にこれまでの物語の中で成長していっているのが見て取れて胸が熱くなりすぎてやばい。あと冬児から春虎への信頼がいちいちアツすぎるんですけど冬児さんどんだけ春虎の事好きなんですかね!白馬で来た!!!(錯乱)

 そして大人組の活躍がまたイチイチ酷いんですけど鏡さんはもうツンデレなんですよね大友先生の事好き過ぎて対決してるときの輝きっぷりが酷い安定のかませ犬感つらい。木暮vs大友の親友対決おいしすぎる辛い。ネタバレネタバレなあの人と大友先生のまさかのコンビ結成に胸が熱くなる辛い。なんかさっきから大友先生のことばっかいってますけど仕様です辛い。

 それにしても、「第一部完」といいながらも酷いところで終わったなあ。覚醒した春虎の真意が見えないまま、物語は新章へ。彼らの物語がまたどこに繋がっていくのか、楽しみでなりません。

 しかしアニメここで終わるんですかこれは酷い!!!


クレイジーな彼とサバイバーな彼 〜嘘と誤解は恋のせい〜

 

*歩いていたら、ふと無線式のイヤホンを拾ったあなた。何とはなしに耳に挿してみたら──
『……ああ、結哉……俺のマーメイド……』『あ…ヤダ、生クリームで僕に習字なんて……』
『ユイユイのパイパイ、モミモミチュッチュする! 』『あぁっ…仁お兄様っ、ぁあああ……!!』
──ハイ。これを聞いたあなたのリアクションは?
a.和久井と結哉がトチ狂っているワケを探る b.同じものを聞いた騎一と尚の動向を知りたい
OK、ならば本書必読!! 愛と笑撃の第3弾★

個人的お気に入り度数

 所属する劇団で、主役を演じる事になった尚。だが、内容はBLで相手は同じ劇団に所属するいけすかない男・六車騎一だった。プライベートと演劇では別、と精一杯良い演技をしようとするがどうしてもうまくいかない。男同士の恋愛を学んで来いと、騎一と共にリゾート島で男同士のバカップルの覗きをしてこいと言われてしまう。「嘘と誤解は恋のせい」シリーズの第3巻。

 一応メインのストーリーは前作で登場した騎一×尚の「リアル編」。一枚上手の騎一に少しずつほだされていく尚のツンデレっぷりがとても可愛いんですけどそんなことより和久井さんと結哉の更にパワーアップしたバカップルぶりどうしよう(震え声) 双方恋人バカ全開な頭の悪い会話を繰り広げ、他に人が居ない(と彼らはおもっている)のをいい事に孤島の真ん中で愛を叫びまくり、そして隙あらば事に及ぼうとする貪欲な姿勢に震えた。とりあえず和久井さんは一度落ち着いて自分の姿を見直していただきた……いや面白いからもっとやっていいんですよ。

 そんなふたりを観察(覗き)しながら的確なツッコミを入れてくる騎一と尚の姿に笑いが止まらないんだけど、それと並行でなんだかんだで少しずつ縮まっていくふたりの距離にもだもだする。というか、騎一自身は旅行の前段階から気のあるそぶりがあって、尚が上手いこと言いくるめられた感ぬぐえないけど。

 「演技のため」といって既成事実を作ってしまった頃には既に尚も内心では殆どデレてた感あって、その後のお約束的なすれ違い展開含めて大変かわいらしかったです。しかし、尚さんせっかくのクールビューティツンデレキャラなんだから喘ぎ声はもうちょっと抑え目でもよかったとおも……ゲフンゲフン。


B003ANMHDM
 ところで、BL系のドラマCDはどうしても苦手意識が強くて、未だに1人で聞けたことないのですがこれのドラマCDだけはちょっとだけ気になってしまっています。

 だって、騎一の声が鈴木達央さんて……物凄いナチュラルに脳内で騎一が鈴木ボイスで再生で来てしまって、つらい(色々な意味で)