ページ 41 | 今日もだらだら、読書日記。

▼ 最近の記事

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?2

 

「見てマー君!」「…あのさ」「言うなよ。泣けてくるだろ」ゲーム世界に付いてきた母親の真々子が強すぎて、自分たちの存在意義を見失いそうになった真人たちは、強化アイテムが手に入るという学園の試験運用クエストを受けることに。学園で出会った癒術師のメディに心ときめかせる真人だったが…。「ちょっと着てみようかと思って。どう?似合うかしら」やっぱり真々子も付いてきて!?セーラー服で授業参観に参加したり、プールでスクール水着を披露したり、男子から告白されたり、学園祭のミスコンにも出場して大活躍!?さらにはメディも問題を抱えていて!?母親同伴冒険コメディ学園編! (「BOOK」データベースより)

 国が運営するVRRPGのテストプレイヤーとして、チートな母親と冒険する羽目になった子供たちの物語。第2巻は、強化アイテム目当てで入学することになった学校で新たな母娘と出会うお話です。

 ゲームの中の「学校」が試運転中だからってものすごい雑な設定になってるのずるい。プログラムとはいえ、NPC生徒達のメタ発言に一周回って悲哀すら感じました。無限ループって怖くね……はやく細かい設定作ってあげて!!!

 出番は抑え目ながら重要なところは全部持っていってしまう母・真々子が相変わらず強キャラすぎるんだけど、むしろ今回はメディ母娘の束縛関係が(良い意味で)しんどかった……過剰な期待を背負わされ、「良い娘」であることを強いられストレスを溜め込む娘と、出発点は「娘の為」だったはずなのに少しずつ目的を見失って、自分の対面を保つためだけに面倒くさいモンペと化していく母親の関係性が割と多かれ少なかれ世間によくある系のしんどさで、しんどい。

 そんな親娘が複雑な所はあるけどそこそこ良好な関係を築いている大好親子と激突することで少しずつ原点を思い出す流れが良かったです。1巻は終盤が母親同士の対決になってしまってちょっと置いてきぼり感あったんですが、今回は母親同士の対決はあくまで前座、メインは子供たち同士のぶつかり合いになっていて、読みやすかった。

 ……しかし、相変わらず1巻に引き続きこのゲーム作った政府が無能すぎる。実際にゲームを始める前よりも溝を広げてしまってる親子の方が多いし、テストプレイの時点で反対勢力に付け入る隙を作りまくってるし……改善が関係した親子もゲームシステムは関係なく大好親子と殴り合ったから改善したみたいな感じがするんですが……あとオチが大変に酷いと思いました。あと割と学校を休ませてゲームの世界に閉じ込めるって、それアリなの?まあ一応選択の自由はあったけども……本気で一流大学目指してる受験生とかが巻き込まれてたら怒って良い。

 子供たちが授業の一環として親の目を離れ、ダンジョン探索に赴くシーンがつかの間の休息という感じで短いけど良かったです。やっぱりゲームはこうでなくっちゃな!!!

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

「好きなライトノベルを投票しよう!! 2017年下期」投票します。

企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2017年下期

 下半期あまり読めてないのですが賑やかし程度に参加させていただきます。あと2時間ぐらいで締め切りですが、Twitterからの投票も受け付けられてますのでお気に入りの作品があるかたは是非ご参加ください!

amazon.co.jp:ロクでなし魔術講師と禁忌教典9
羊太郎「ロクでなし魔術講師と禁忌教典9」
【17下期ラノベ投票/9784040724171】
緊迫感のあるストーリーや因縁の宿敵・ジャティスとの一時共闘がアツかった!!個人的に乖離していた日常が非日常に侵される話は大好きなので、そういう意味でもポイント高かったです。まだ10巻読めていないのですけど、真実を知ったクラスメイト達にグレンたちがどう向き合っていくのか、とても楽しみです。
amazon.co.jp:自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?2
三河ごーすと「自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?2」
【17下期ラノベ投票/9784040693965】
1巻もよかったけど、物語の核心に向けて一気に走り出した感じの2巻が楽しかった!主人公TUEE系なんだけど、主人公が「平穏な毎日を送りたい」と考える理由がしっかりしていること、それを脅かそうとする者たちとの戦いがわかりやすく描かれているのが良い。兄に並び立てないもどかしさを抱えながら少しでも長く彼とともにあろうとする妹と、彼女だけのヒーローであるところのお兄ちゃん最高でした。
amazon.co.jp:クオリディア・コード 3
渡航「クオリディア・コード 3」
【17下期ラノベ投票/9784086312080】
兄妹萌えといえばこちらもたいへんよかった…アニメの物語を忠実になぞりながらその間の心象描写や補足をしていく、優等生のようなノベライズなんですけどもアニメを楽しんだ身としては各キャラクターの心の動きが読めるのがもう楽しくて楽しくて。特に、さすが生みの親と言うべきか渡航の手で描かれる千種兄妹(そしてヨハネスを加えた千種一家)のイチャコラっぷり、たまらんですね。あと個人的に壱弥と霞はお互いのこと好きすぎるだろうと思いました
amazon.co.jp:正解するマド
乙野四方字「正解するマド」
【17下期ラノベ投票/9784150312848】
「ノベライズが書けない!」からはじまって、最初から最後まで作者の私小説風を装いながら、読み終わったら文句なしに「これは『正解するカド』のノベライズであった」と思える物語が最高に楽しかった。いかにもSF小説な“仕掛け”の数々が明かされる場面は興奮せざるをえない。アニメの展開など1ミリもなぞってないけど、どうしようもない原作と作者へのリスペクトを感じる物語でした。
amazon.co.jp:学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇
柚本悠斗「学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇」
【17下期ラノベ投票/9784797392906】
タイトル・あらすじから学園舞台の傍若無人俺強い頭脳バトルかとおもっていたら、おもいのほか学園カースト系人間ドラマなお話でした。学園の現体制の歯車としてもどかしい思いを抱えながら独り自らの「正義」に準じる交渉人と、自分の「正義」との板挟みになりながら人間的に成長して仲間とともに現態勢を打破しようとしていくみそっかすヒロインの関係性がとても楽しかったです。
amazon.co.jp:ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ
井上堅二ほか「ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ」
【17下期ラノベ投票/9784047347472】
「15センチ」をお題に書かれた短編アンソロジー。個人的にバカテスや文学少女の後日談が読めた時点でかなり買いなんですけど、あまり期待してなかったオリジナル短編がいちいち本当に面白かった…!色んなジャンルのお話が読めて、「15センチ」というお題への解釈も人それぞれで最初から最後までまんべんなく楽しめる。ファミ通文庫がたまにだすこの手の短編アンソロジー企画好きなので、今年もよろしくお願いしますという意味も籠めまして推します。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ

 

それは、明日起こるかもしれない、あなたの「if」の物語―。「僕とキミの15センチ」をテーマに、総勢二〇名の作家が参加した珠玉のショートストーリー集。Web小説投稿サイト『カクヨム』に掲載された作品に、『バカとテストと召喚獣』の井上堅二や『“文学少女”シリーズ』の野村美月、そして『東雲侑子シリーズ』の森橋ビンゴによる「あの作品×僕とキミの15センチ」のスペシャル書き下ろしショートストーリーを加えた全二〇篇収録!(「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

 ファミ通文庫19周年記念として「カクヨム」に掲載された"15センチ"をお題にしたファミ通文庫作家のオリジナル短編+公募作1編+「東雲侑子」「バカテス」「文学少女」の番外短編3編を集めたアンソロジー。番外短編3つ以外はすべて「カクヨム」の企画ページから読めるので、気になる作品があったらチェックしてみると良いかも。

 バカテスの短編目的で買ったんですけど、ラブコメありホラーありSFありの「全部盛り」なお祭り感がめちゃくちゃ楽しい。アンソロジーってだいたいひとつふたつは合わない作品があるんだけど、どれも凄く面白かった!ファミ通文庫は割とこの手のアンソロジー企画定期的にやってる印象なので、20周年となる来年も楽しみ。

  〜以下、タイトルクリックでカクヨムの第一話に飛びます。〜

記憶喪失の少年が目を覚ますと、目の前の少女との殺し合いを強要されていた。記憶に残っている物語の展開を思い出しながら事態に対処していこうとするが……。
文庫表紙のイラストから青春ラブコメアンソロみたいなのを想像して読むといきなりデスゲームの皮をかぶったSF的ななにかにぶん殴られる構成が最高に良い。「僕」と「私」の対話によって淡々と語られる物語と、少しずつ自らの存在が足元から揺らいで行くような展開が楽しかった。

15センチの距離で見つめ合う幼馴染のふたり。いつのまにかそれはどちらが先に離れるかという「いつもの勝負」になっていて……。
なんでもかんでも「勝負」になっちゃうケンカップルは好きですか!(大好きです!) 軽口を言い合ったり、お互いの羞恥を煽ってみたりという軽妙なテンポの掛け合いから、最後にド直球で責めてくるのがズルい。短くて爽やかな青春短編。

家の蔵の中には「コダマサマ」と呼ばれるミニ神社がある。コダマサマへのお供えを持って行った康太は、好奇心からお社の中を覗いてしまい……。
短い時間を濃密に生きる「コダマサマ」たちと不登校になってしまっていた少年の、数カ月間の短い交流。可愛いくてちょっぴり切ない、明日を生きる元気が湧いてくるような物語でした。可愛かった……。

付き合っている先輩と縁日デートに向かう途中、先輩の運転する車に「ぶつかってきた」不思議な少年。現場で拾ったスマホの中身を確認してみると……。
初めて恋に落ちた少年の色ボケ全開の日記が最高に頭悪くて、そこから段々「ちょっと不思議」なお話になっていく展開が楽しい。割と先が読める展開だったけどその王道ド直球ぶりが良かった。最後の「僕の天使」で思わずニッコリ。

クラスであぶれ者になった僕と出雲さん。クラスの中心となる生徒達の楽しそうな姿を横目に、彼女は“地面から十五センチだけ浮いた程度の物語”を所望する……。
もうこのタイトルだけで勝ってる感すごい。求めるのは退屈な日常からちょっとだけ乖離した非日常。クラスの輪の中に入り損ねた彼らがそれをdisりつつ、ちょっとだけ勇気を出してその“非日常”に飛び込もうとする姿に胸が熱くなりました。そしてその非日常感を「地面から十五センチだけ浮いた程度の物語」って言いかえるセンスがめちゃくちゃ好き。それにしてもちょっとしか出てこないけどカーストのてっぺんである花咲さんからは本物の強者の気配がしますね……勝てる気がしない。

展覧会をきっかけに惹かれあっていく華道家元の娘・彩華と書道教室の息子・涼介。涼介への恋心を自覚する彩華だが、彼は茶道教室の娘・花鈴と付き合っていた……。
「カクヨム」コンテストの最優秀作品。両親のせいで恋愛に懐疑的だった繊細な少女がひとりの少年と出会って変わっていく、爽やかなラブコメ……だとおもっていたら途中からうっかり彩華さんが間違った方向にふっきれてドロドロの三角関係に一直線。魔性の女みを上げていく彩華さんvs女の嫉妬全開の花鈴さんvs板挟みにされる涼介という、ひどい泥沼が展開されていきました。3Pルートには流石に入らなかった(でももうこれ3Pエンドだろと思ってた)けど、最後の涼介一人称からそこはかとなく漂う未練感がまた、最後まですっきりしなくて大変良かったです。

入学以来入り浸っている大学図書館で、なんとなく気になる存在であった彼女。ある日、彼女の方から声をかけてきて……。
近づいたり離れたり、もどかしい距離感がくすぐったいラブコメ。自意識過剰ではと警戒したり、女子慣れしてない&図書室慣れしてない感丸出しの主人公と、図書館大好きな女性・高坂さんがとてもかわいい。「15センチ」の中でひとつの物語が生まれたことを予感させるお話でした。

数カ月ごとに、実家のケーキ屋で5号(直径15?)のショートケーキをホールで買っていく少女。彼女が有名な走り幅跳びの選手であり、記録更新の度にケーキを買いに来ていると知って……。
幸せそうにケーキを買っていくゆっきーが本当に可愛いし、そんな彼女の姿に魅せられて、家業のケーキ作りを頑張り始める主人公がさらに可愛い。どこまでもケーキの様にふわふわで甘くて可愛いお話でした。

隣の席に座る、かなりミステリアスな美少女。彼女とのやりとりは、いつも何かがズレていて……。
いつも15センチほど目線がズレていたり、何故か自分のことを必要以上に知った風な口を利く美少女・十六夜さんと「僕」のすれ違いまくりの会話劇が楽しかった。「15」という数字にまつわるズレが沢山登場するのだけど、"十五文字分くらいズレている"なんか完全にWeb小説媒体だからこそのお遊びという感じがして好き。テンポよく会話が進み、最後はちょっと良い感じの雰囲気になって終わる、楽しいお話でした。

五軒先に住む幼馴染の少女の専属理容師をしていた俺。いつものようにカットをしていた最中、彼女が出来たことを伝えると……。
幼馴染なふたりの可愛くて甘酸っぱい恋物語。告白されたので流されるようにOKしたけど付き合えば付き合うほど幼馴染のあの娘と比べてしまって……隣にいるのが当たり前すぎて意識したことのなかった相手が、改めて自分の中で大きくなっていく様子が微笑ましかったです。また、付き合うことになった女の子がまたさばさばしてて可愛いんだよなあ。彼女の実際の気持ちは語られないままだけど、こういう流れになって笑顔で送り出してあげられるのほんとイイ女だなと思った。

クラスメイトの女子の写真を、スマホの中に大切に保存していた主人公。本人に見つかり、「盗撮」と疑われてしまって……。
全然下心なんかないよ盗撮じゃないよって弁明してる筈なのに読んでるこっちがくすぐったくなってしまうような直球の告白をしちゃってる主人公と、それを聞いて満更ではなく頬を真っ赤にしながらぷんぷん怒ってる女の子の姿が目に浮かぶような独白×2がとてもかわいい。もうなんかこっちも赤くなりながら「ご馳走様でした!!!!!」っていうしかないんですけど!?本当にかわいい。

商店街の片隅に存在する釣り堀「恵比寿屋」。そこに集まるお互いの事情も本名も知らない常連たちが、ある日、なんとなくお互いの事情を話す流れになって……。
仕事や家族から逃げてきたり、特に理由はないけどそこにいたり、いろんな事情でそこに来ている常連たちのお互いの事を知らないけれど確かにそこに存在した絆があったかくてたのしい。それにしてもラストそのどんでん返しは反則ですよ!!!(好き)

重箱職人をしている実家には、四段目の『与の重』を作った上で土蔵に封印するという奇妙な決まりがあった。土蔵の掃除を申し付けられた主人公が重箱の中を覗いてみると……。
家業を継ぐのを嫌がっていた主人公がご先祖様と出会い、彼女の描いた蒔絵の虜になる。二重の意味で彼の人生をひっくり返してしまうような出会いと、そこから始まる時をかける物語にきゅんとなった。それにしても最後、アイスキャンディの棒だけでは飽き足らずしっかりとハッピーエンドを自力で用意しているご先祖様のちゃっかり感には思わずにんまりしてしまう。

文芸部に所属するキモヲタの前に突然現れたのは、同じ学校に通う現役女子高生声優。彼女の「役作り」に協力することになって舞い上がったのもつかの間……。
オタクが憧れの声優と出会って素顔の彼女に惚れてしまう、素敵なボーイミーツガールだとおもったらめちゃくちゃ現実突き付けてくるしその後の展開がめちゃくちゃ気持ち悪くて最高にズルい。いやでもそこまで完膚無くフられたんだからもう開き直るしかないよな!!!最高にキモヲタみあふれる要望を気持ち悪がりながらもちゃんと受けてくれる先輩、声優の鏡すぎる。

中間試験の勉強中、自室に現れた小さなオジサン。自らを幸運の妖精と呼ぶオジサンを最初は気味悪がっていたけど……。
都市伝説上の存在「小さいオジサン」が現れ、難しいお年頃の父子の絆を取り持つお話。サイズはファンタジーだけど口を開くと普通にオヤジギャグ連発な小さいオジサンに少しずつ心を許していく主人公の女子高生の姿が微笑ましかったです。

アパートの自分の部屋の隣の部屋から、いつも物音がする。正体不明の隣人の正体を、何故か大学の同じゼミの女の子と見張ることに……。
主人公とヒロインのくっつきかたが強引すぎて解せぬという気持ちに凄いんだけど、○○からの圧力じゃ仕方ないな!?個人的にはもう少しこう短編とはいえなにかあと3本くらいはフラグが欲しかった気がします。しかしこの謎ときもすこしふしぎもうっちゃってトップスピードで主人公とヒロインをくっつけて去るスピード感、結構好き。

「彼女は絵本を書きはじめる」 森橋ビンゴ
人気作家として活躍を続ける彼女と同居している主人公。仕事の傍ら、彼女は子供向けの絵本を書き始めて……。
『東雲侑子は短編小説をあいしている』シリーズの後日談。原作読んでないので解らない部分も多かったんだけど、ヒロインから主人公への暖かい気持ちがあふれ出るような絵本の内容にとてもほっこりしました。

「僕とキミらと15センチにまつわる話」 井上堅二
大学入学前のある日、早くも高校の同窓会に誘われた二人。ところが待っていたのはいつもの異端審問会で、お互いの"彼女"との「15センチ」にまつわるエピソードを暴露する羽目に……。
『バカとテストと召喚獣』の後日談。高校を卒業してもあまりにも通常営業な彼らのやりとりと、めちゃくちゃ強引に「15cm」という共通お題を力技で突破していく感じ凄くいつものバカテスでした……。しかし、明久が大学に合格してることよりも、姫路さんとのバカップルぶりがあまりにもリア充すぎてこれはFFF団も15センチを振り回すしかない。ていうかイチャイチャするために同じインカレサークルに入る明久と姫路さんis何……めちゃくちゃ合コン帰りに酒の勢いで一線超えそう(偏見)。

「"文学少女"後日譚 つれない編集者(ミューズ)に捧げるスペシャリテ」 野村美月
作家と編集者という形で再び出会いを果たした心葉と遠子。編集者としての立場から以前のように心葉の物語を『食べる』のを躊躇う遠子に、心葉はとある悪戯を思いつく……。
『文学少女』シリーズの後日談。仕事上の関係をタテに取りなかなか素直になってくれない遠子を振り向かせようと彼女を強引な手口で振り回して「ごはん」責めにしちゃう、大人になったコノハくんのやり口が大変好みでズルいです!!!短編集のシメにふさわしい、甘いデザートのような短編でしたごちそうさまでした。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

 

「これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」「あり得ないだろ…」念願のゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子も付いてきて!?ギルドでは「彼女になるかも知れない子たちなんだから」と真人の選んだ仲間をお母さん面接したり、暗い洞窟で光ったり、膝枕でモンスターを眠らせたり、全体攻撃で二回攻撃の聖剣で無双したりと息子の真人を呆れさせる大活躍!?賢者なのに残念な美少女ワイズと、旅商人で癒し役のポータも加わり、救うのは世界の危機ではなく親子の絆。第29回ファンタジア大賞“大賞”受賞の新感覚母親同伴冒険コメディ! (「BOOK」データベースより)

 VRゲームの世界でチート能力を得た母親とその母親に振り回される子どもたちのお話。

 思春期の子供たちの視点から描かれる、母親との微妙な関係がとても面白かった。「子供」の領域にずけずけと土足で踏み込んでくる母親・真々子さんが壮絶にウザいんですけど、なんかあのウザさが逆にリアルの母親感あるなあ。上手く言えないけど、ただ母性が強い系のかーちゃん属性の「ヒロイン」ではなくて、見た目がヒロインっぽい「母親」になってるの、良かったと思う。

 そんな主人公母子がゲームの世界で冒険しつつ、母親らしい図々しさで息子の行動に介入したりしながら、他の上手く行ってない母子の問題を解決していく。散々流れ弾を投げておきつつもメインストーリーはアツい直球勝負なのもポイント高かったです。正直、母親視点で子供の育成の話題を議題でクライマックスされるとマジどこに視点を置いて読めば良いのかわかんないとこはあるんですけど……!まあそういう話だと割り切るしか無いのか。

 しかし、「ちょっと問題の有る母子」にこのゲームをさせて親子関係改善すると思ってるんだとしたら、ちょっと政府無能ですよね…。母親を手厚くもてなしすぎて子供を怒らせるために煽ってるようにしか思えないし、それで本格的に親子関係破綻したらどう責任取るつもりなんだろう。テストプレイ状態なのに外部から思い切り介入されちゃってるのも無能感ヤバイ。その辺は今後の物語で言及されていくと思われるので、どうなっていくのか楽しみです。

 ところで、この物語を読む前に公式制作のフリーゲーム(コメントOFF推奨/重いから)をやったんですけど、本当に母親が強すぎて子供の出番なさすぎてすごかったので読んだひとはやるといいと思います。いや、実際主人公も普通に強いんですよな。それ以上に母親があまりにも強いだけで……ほんとうに、真っ先に母親の手番が来て全体攻撃で全部ふっとばして戦闘終わるみたいなのすごすぎる……。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?2

 

ゲームの結果ですべてが評価される弱肉強食の学園・獅子王学園。面倒のない日常を過ごしたい砕城紅蓮は、Sランクの生徒会役員を倒して得たポイントを妹の可憐に譲渡し、最低位のFランクを維持していた。だが、生徒会長・白王子透夜の『生徒会選賭』開幕宣言により事態はまたも激変。学園全てを巻き込んだゲームが始まってしまう―。「教えてやる。あんたらが遊び半分で望んでいた―戦争の怖ろしさをな」愛する妹との絆を断ち切ろうとする卑劣な罠を前に、圧倒的な天才の力が愚かな生徒たちを断罪する!今、最も熱い学園ゲーム系頭脳バトル、伝説再来の第二弾! (「BOOK」データベースより)

 面白かったー!1巻の腹の底が見えない妹とそれ込みで「大切な妹」な兄の関係も良かったけど、裏事情が見えてからの兄に並び立てないもどかしさを抱えた妹と彼女だけのヒーローであるところのお兄ちゃんがめちゃくちゃかっこよかった。

 空席の出来た生徒会を巡って、学園全体で勝ち抜きゲームをすることに。日常のちょっとした仕草も罠になりかねない、毎日更新の地雷行動を踏まないようにしつつライバルを蹴落とそうとする生徒達の中、もはや全く「負け抜け」させる気がなさそうな兄のお題笑った。

 なんだかんだで決勝まで勝ち残って、生徒会の面々と一騎打ちになり、思わぬ強敵、思わぬ因縁の相手がが現れて‐‐と、終盤は一気に砕城兄妹のバックグラウンドが明かされる展開。妹を戦わせないため裏社会で戦い続け、ようやく望んだ平穏を手に入れた兄と、その兄の平穏が長続きしないと知っていて、せめて今度こそ共に並び立ちたいと努力する妹。努力家だが秀才レベルでしか無い可憐の絶望と、その彼女を救うために立ち上がる紅蓮の姿が印象的でした。ほんとこの兄妹の関係は最高だな…!!

 これまでの砕城兄妹の関係性が凄い好きだったので、可憐側の事情明かしはもうちょっと焦らしても…みたいなもったいなさを感じたけど、あとがきを見た感じ3巻くらいで短くまとまるのかな。本気になった紅蓮の活躍がどうなるのか、とても楽しみです。

 それにしても、色んな意味で生徒会長兄弟が良いキャラすぎる……腹の底が見えなさすぎる弟も良いけど、普通に他人の賭けの対象にされた上に「男の奴隷になれ」と言われてノリノリで引き受けるこの生徒会長だよ……!!

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

ロクでなし魔術講師と禁忌教典9

 

先の戦いから行方をくらましていた宿敵、ジャティス=ロウファン。彼の策略により、ルミアは誘拐され、さらにはフェジテ市庁舎爆破テロの容疑者として、グレンは指名手配を受けてしまい…「先生!私も先生の力になりたいんです…!」相棒として着実に成長しつつあるシスティーナ。彼女の助力のもと、事件解決にあたるべく、グレンはフェジテの街を駆け回るのだが、直面したのは存在しえない、かつての強敵で―街ひとつをまるごと崩壊する術式・“メギドの火”をめぐり、フェジテに集結する天の智慧研究会、宮廷魔導士団。それぞれの思惑が交錯し、フェジテ最悪の三日間の幕が開く!(「BOOK」データベースより)

 ギリギリの所で保ってきた平穏が崩壊する、転機の回。なんとかかんとか事件は解決したけどそのためにグレンたちが支払った代償はあまりにも大きくて、あのまま元通りの生活に戻れるとは到底思えないんだけど、その辺は一切触れないまま次の巻に続いていて…続きが気になる!

 天の智慧研究会やら特務分室やら様々な人々の思惑が交錯する混乱の中、隠れた台風の目となったジャティスの悪役っぷりたまらない。どんな立場に立っていても自らの目的を遂げようとする歪んだ歪まなさが最高に良い。そしてアルベルトの時とは一味違う、気を許せば今にもお互いの背中を刺し合いそうなグレンとジャティスの共同戦線、本当にさいこうだな!!!

 ジャティスの歪まなさと対象的に、イヴの迷走っぷりが実にしんどい。やることなすこと空回り、周囲の反感を買いながらも無茶してジャティスを狙っていたのに、自らがかつて見捨てたセラと瓜二つのシスティーナを見捨てられない姿が、なんかもうどうしようもなく人間なんだよなあ。思惑を理解した上で付いてきてくれる特務分室の面々が居るのは本当に救いだと思う。

 グレンや頼れる大人がいないと腰砕け状態なシスティーナが毎回とても見ていて(良い意味で)しんどいんですけど、それでも様々な外部要因に助けられながらも歯食いしばって立ち上がるのが好き……魔術師として良き師を得ても、精神面はそう簡単には追いついていかないのが、どんなに才能があっても「普通のの女の子」なんだなあと。

 一方で、ルミアには凄い嫌な感じのフラグが見え隠れして……彼女に関してはクラスメイト達との関係もこれまでのようにはいかなさそうで、本当に次巻の展開が気になる……。あといよいよセリカさんの過去まわりの話が不穏すぎる……。

 物語としてはジャティスを中心とした騒動が中心でしたけど、アルザーノ魔術学院内でのやりとり色々と最高でした。特にハーレイ先生とギィブルかっこよすぎる。ハーレイ先生は今までこういうかっこいい部分が見えてなかっただけなんだとおもうけど、ギィブルは1巻の頃からの成長を感じて、良かった。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

ラノベのプロ!2 初週実売1100部の打ち切り作家

 

「俺と、結婚してくれ」アシスタントで幼馴染みの結麻に、長年の秘めたる想いを告白した神陽太。もう二度とただの幼馴染み同士には戻れない。陽太の踏み出した一歩は二人の関係を決定的に変えていく―変わり始めた関係の気恥ずかしさに悶える陽太だが…一方で“業界の不条理さ”から後輩・小太郎を救う特訓を始めて!?残業代なしで多忙を極める、ラノベ作家青春ラブコメ! (「BOOK」データベースより)

甘ぁぁああああい!!!!!!!!

 1巻から幼馴染大勝利ラノベだったけど1巻ラストの展開(=告白)を経て、お互いの関係の変化に迷い戸惑いつつも顔を合わせればもはや無自覚でイチャイチャしはじめる二人のやりとりがくすぐったすぎ!!!少女向けラノベもびっくりの圧倒的な糖度に震えました。早く結婚してほしい。でも新作執筆の為にわざわざ自分からギャルのコスプレしてくれるのもう結婚済といっても良いのでは???

 そんな幼馴染カップルのイチャイチャを交えつつ、第二巻ではようやく発売された陽太の弟子・小太郎のデビュー作を巡ってシビアな話が展開されます。デビュー作を人気イラストレーターに頼んだお陰で発売が伸びまくり、話題作としてガッツリ部数増やされて、そのやっと発売された本も肝心の挿絵が間に合わず……って、もう読者から見てもわかりやすい打ち切りコースじゃないですかー!!

 1巻打ち切りを喰らってからの迷走劇がとてもつらい。「打ち切り」の悲しさをしった小太郎が陽太の作家としてのスタイルを学ぼうとするんだけど、もうほんと小太郎みたいな閃きと勢いで生きてるタイプは真似したからって堅実な陽太タイプになれるわけじゃないんだよ……書きたくないものを無理やり書く羽目になり、気持ちはついていかず、日々疲弊していく姿に心が折れる。

 そんな彼女が生み出し、「死なせて」しまった物語の「再起」を賭けて、小太郎と陽太のふたりが職業作家生命を掛けて挑んだ編集とのギリギリの駆け引きが熱かったです。しかし、作家も編集も「この本を売りたい」と思ってプロデュースした結果がこれ……というのが、そこまでの道に誰の悪意も存在しないのがやるせない(無能編集だなと言う気持ちはあまりにも揺らがないけど)(イラストレーターにもきっと悪意はないんだ……たぶん……)。

 好きなことを職業にすることの難しさ、読者に届かなければ書くことすら許されない世界で、様々な形で生き抜いていく作家達の物語が熱かったです。綺麗に2巻で終わったような、でもまだ掘り下げの余地はあるようなという終わり方だったのでちょっぴり3巻が出ることを期待してしまいます。

 それにしても、作中一番刺さったのこの台詞だったとおもう。とてもつらい。

 売れていない作品は、つまらないから売れてないわけではない。
 読まれてすらいないから売れていないのだ。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

ロクでなし魔術講師と追想日誌2

 

アルザーノ帝国魔術学院には、ロクでなしに振りまわされる三人の美少女たちがいた。彼女たちの名は、システィーナ・ルミア・リィエル。そんな彼女たちの日常は波乱がいっぱいで!?記憶喪失になったシスティーナは、不覚にもグレンに懐いてしまったり。学院へ通うルミアは、変装する何者かにストーカーされたり。アルバイト生活を始めたリィエルは、お金をピンハネされたり…そんな、ロクでなしな学園の日々。「僕は、…皆を守れる強い力が欲しいのに…ッ!」ついに明かされる“愚者の世界”誕生秘話。ロクでなしになる前のグレンの学生時代を描く、書き下ろしエピソードも収録!(「BOOK」データベースより)

 マッドな先生の実験台にされそうになったり、社会生活を学ばせるためにリィエルがバイトをしたり、アルベルトが勘違いをして暴走したり、システィが記憶喪失になったり……「ロクでなし魔術講師〜」シリーズの番外編シリーズ第二巻。本編が割とシリアス側寄せなので、富士見ファンタジアの定番のやつですけど別の展開があるのは嬉しいなぁ。王道ど真ん中をいくような展開の連続で、その「お約束」ぶりがまた楽しい。

  個人的にはやはりアルベルトが偽の情報に踊らされてグレンのストーキングをする(誤解)「任務に愚直すぎる男・アルベルトの落とし穴」が好きです。シリアスをやるとかっこいいのにコミカルもできるアルベルト、まじ有能。もう明らかに誤解してるのが伝わってくる展開なので、1話まるまるアルベルトの迷走っぷりにニヤニヤできてしまう最高に楽しいお話でした。

 いろんなコミカルな話で持ち上げて、グレンの過去話「二人の愚者」でしんみり締める感じがまた好き。学校を卒業してからの苦悩はこれまで語られてきたけど、そこに辿り着くまでにも様々な苦悩があったのだなあ。グレンとニーナ、二人の道はもうきっと交わることはないだろうけれど、確かな心の繋がりを感じさせるラストが良かったです。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

正解するマド

 

野崎まどが脚本を手がけたテレビアニメ『正解するカド』のノベライズを依頼された作家・乙野四方字は、何を書けばいいのか悩むあまり、精神を病みつつあった。ついにはアニメに登場するキャラクター、ヤハクィザシュニナの幻覚まで見はじめる。記憶をなくしたというザシュニナに、乙野は一縷の望みをかけて小説の相談をするが…傑作SFアニメから生まれた、もうひとつの「正解」とは?衝撃のスピンアウトノベライズ。(「BOOK」データベースより)

個人的お気に入り度数

 アニメ「正解するカド」のノベライズを担当することになった主人公(作者)。ところが、いつまでたっても1文字も書けず、悩んでいるうちに、今度は部屋の中に「正解するカド」に登場するキャラクター“ヤハクィザシュニナ”を名乗る存在が現れる。幻覚だと思い好きにさせていたが、次第に流れがおかしくなってきて……?

 最初の原稿書けない描写がリアルすぎて、いま同人の原稿やってたら死んでた

 ノベライズの原稿のこと、仕事のこと、原作者である「野崎まど」さんのこと、そして自らの家庭のこと……正解するカドを題材にした私小説風のなにか…と思いながら読んでいたら、突然物語が急展開してSFのようななにかとしての本性を見せはじめて、終わってみたらまぎれもなく『正解するカド』とはまた別の『正解するマド』だった。何を言っているかわからないとおもうが俺も(略)

 カドとは何も関係ないようできちんと「カド」のアニメを追いかけるようにして作られた物語だったし、作者自身の私小説のようでありながら「カド」のキャラクターが主軸に置かれたまぎれもないスピンアウトでありました。終盤で一気に種明かしされる展開は最高にドキドキして、いかにもSF小説といった空気を感じる仕掛けの数々にゾクゾクする。とても面白かったです。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)

「好きなライトノベルを投票しよう!! 2017年上期」投票します。

企画元:好きなライトノベルを投票しよう!! - 2017年上期

 今回も参加させていただきます。あと1時間ぐらいで締め切りですが、Twitterからの投票も受け付けられてますのでお気に入りの作品があるかたは是非ご参加ください!

amazon.co.jp:ラノベのプロ!2 初週実売1100部の打ち切り作家
望公太「ラノベのプロ!2 初週実売1100部の打ち切り作家」
【17上期ラノベ投票/9784040721361】
ラノベ作家主人公の業界暴露ラノベ……という名を借りた幼馴染ヒロイン大正義ラノベ(だと思ってる)。1巻までで結構さくさく仲が進展してしまうので今回は…と思ったらナチュラルにノロケる主人公とヒロインの破壊力がひたすらヤバかったのでとりあえず幼馴染スキーに絶対に読んでほしい一冊。創作者達の物語としても大変楽しくて、特に今回は打ち切りを回避するために文字通り作家生命を掛けた大博打に挑む姿が、とてもアツかったです。
amazon.co.jp:異世界取材記 〜ライトノベルができるまで〜
田口仙年堂「異世界取材記 〜ライトノベルができるまで〜」
【17上期ラノベ投票/9784040722313】
異世界ハーレム物を書くために本物の異世界に取材旅行に行くことになったラノベ作家のお話。ラノベ関係のメタネタにニヤニヤしたり、作家達が最高の物語を書くために繰り広げる熱い戦いに震えたり、最高に楽しい1冊でした。「サモン」が飛び交う最終決戦は必見。
amazon.co.jp:腐男子先生!!!!!
瀧ことは「腐男子先生!!!!!」
【17上期ラノベ投票/9784047347106】
腐女子の女子高生と隠れ腐男子のイケメン教師が繰り広げるお話。定番のネタから最新のネタまで、幅広くカバーされたオタクネタに「あるある…」となったり、主人公と先生のもどかしい関係にのたうち回ったり。腐女子(男子)モノとしてもラブコメとしても満足度の高い一冊。
amazon.co.jp:どうでもいい 世界なんて 2 -クオリディア・コード-
渡航「どうでもいい 世界なんて 2 -クオリディア・コード-」
【17上期ラノベ投票/9784094516487】
遅れてきたアニメ前日譚の千葉完結編。声優繋がりとか作家繋がりでぶちこまれるメタネタの数々と、その背後で蠢く不穏な人間関係のハーモニーのあたり、なんというかとても渡航作品を感じる……。そして千種兄妹のふたりでひとつの関係性が最高によかった。個人的に運命共同体として描かれてると思ってるんですけども、それがとんでもなく甘く描かれてしまうからたまらない。
あと、明かされた霞の真の能力の設定死ぬほど美味しかったのでアニメ二期とはいわないのでなにかこう……スピンオフとか続編話とか別の展開を……お願いします……。
amazon.co.jp:スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
森田季節「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」
【17上期ラノベ投票/9784797390445】
過労死して魔女に転生した元OLが、最弱モンスターのスライムを倒して小遣い稼ぎをしてるうち、経験値が蓄積され続けて300年後に最強の魔女になってしまったというお話。押しかけ弟子や子供(?)達との疑似家族関係がとてもあたたかく、日々の生活に追われる社会人には眩しすぎるほどのゆったりとした時間に癒やされる……。
amazon.co.jp:Chaos;Child -Children’s Revive-
梅原英司「Chaos;Child -Children’s Revive-」
【17上期ラノベ投票/9784063815849】
あらゆる意味でゲーム本編ありきの物語なのでここで投票するのは……という部分もあるんですけど物凄く面白かったので残りの枠で。ゲームの最終EDの後、残されたヒロインたちが寄り添いながらも少しずつ新しい関係を築き、再び歩きだす姿が印象的でした。どの物語も本当に涙腺破壊レベルで泣かせてくるのでずるい。
最高に面白い物語なんですけどゲームのネタバレ全部踏まえての面白さなので気になった方は是非ゲーム本編をやってください……。

記事への反応
なにかあれば
  • わかる (0)
  • 面白かった (0)
  • 興味が湧いた (0)
  • 持ってる (0)
  • 買いました! (0)
  • ぱちぱちー (0)