
▼ 2016/07/24
友達いない底辺高校生・久佐丘晴磨はとあるきっかけから後輩の美少女・千種夜羽と出会う。半ば脅されるような形で行方不明になった彼女の“友人”を一緒に探す羽目に。見え隠れする“同業者”...
舞姫を巡る事件を解決した功績で、空白となった四天王の一人に押し上げられてしまったシノ。それ以来、舞姫や四天王が突然シノの部屋にやってきたり、追い掛け回されるようになってしまう。舞...
正体不明の敵性体・通称アンノウンの侵略により壊滅的な被害を受けた世界。戦争中にコールドスリープに入った子供たちは、スリープ中に次々と“世界”と呼ばれる異能力に目覚め、アンノウンに...
東京主席の少年との一件以来、自らの“正義”に疑問を感じ始める朱雀壱弥。働きを認められ、戦闘科の配属になった彼はカナリアと共に、学園からドロップアウトして防衛都市の外で暮らす生徒た...
正体不明の敵性体・通称アンノウンの侵略により壊滅的な被害を受けた世界。戦争中にコールドスリープに入った子供たちは、スリープ中に次々と“世界”と呼ばれる異能力に目覚め、アンノウンに...
サタン、エミリアの過去編を収録した短編集。 「はたらく魔王さま達!-a long time ago-」 少年時代のサタンが弱肉強食の魔界で、『知恵』を武器に一癖も二癖も...
ソードウォウの欧州覇者という鳴り物入りで聖海学園に入学した新入生・リザ。高校生世界大会「祓魔祭」の学内予選に出場した彼女は、初戦に学内最弱と揶揄される三年生・阿木双士郎に完全試合...
魔術学院の教師なら定期的に出さないといけない論文を出していなかったせいで、クビを言い渡されそうになったグレン。論文を書くために、生徒たちを動員してとある遺跡の調査を行うことにする...
学校でもパークでもどこか様子のおかしい西也を心配するいすず。そんなさなかに西也から不動産物件の下見に誘われる。そこで待っていたのは廃墟となったテーマパークで…?というお話。 ...
「ロクでなし魔術講師と禁忌経典」シリーズの日常主体、授業シーンあり、ラブコメあり、ドタバタありの短編集です。 どこをとっても楽しかったんだけど、やっぱりこのシリーズの講義...
その薄い本売ってください!!!!! ついでにどこからともなくロキ少佐の存在をリークしよう(提案) フィリルの腐女子設定、とらの特典小冊子であったなそういえば…。 キ...
学力底辺の男子校と超お嬢様女子校が合同文化祭をやることに!普段は歯牙にも掛けてもらえない男子達は大喜びだが、どこか様子がおかしい。文化祭実行委員長になった花島一茶は、不穏な風向き...
「Steins;Gate」シリーズの外伝作品『線形拘束のフェノグラム』のノベライズ作品。キャラクターそれぞれの視点から描かれる短編集的な側面を持つ原作ゲームを一つにまとめあげて練...
「吉永さん家のガーゴイル」コンビの新作。製造スキル特化の主人公一家と戦闘スキル特化のおとなりさんが狩りの報酬分配で揉めてしまい、PVで決着をつけることになるお話。 戦闘特...
表紙ありがとうございます(平伏) えっ主人公のはじめての表紙登場が元かr…昔のおとk…元上司(♂)と一緒でいいんですか!?いや物語をちゃんと読めばなんというかこの2人が表紙...
「あれ、これハーレムルートなの!?」とか言ってたんですけど今回は完全にハーレムルート確定の話だった。悠の古巣・ニブルとロキ少佐の手が迫る中、竜紋の変色が起こった少女達が悠と“つが...
教師なのに遅刻や居眠りの常習犯で、しかも魔術を毛嫌いするような発言すらする非常勤講師グレン。当然生徒達からの評判は最悪、当人も早く辞めたいとまで思っていたのに、とある出来事をきっ...
超巨大複合企業《SANADA》の跡取りは世襲制ではなく、一族の中で優れた者の中から選出されていた。現当主の嫡流・真田燐之介は次期当主候補としての教育を施されて全能といってもいいほ...
アクアワーリオ改め「エレメンタリオ」の四精霊を中心とした短編巻。さりげなく四精霊のアトラクションの表記が統一されてたり、アニメで出てきたツッコミへのフォロー的なエピソードも多かっ...
“第二世代”クラーケン・ツヴァイは「つがい」にするひとりを選ばず、接触したDの少女達の竜紋を次々と変色させてしまう。大ピンチのなか、今度はロキ少佐率いるニブルが竜紋変色者の処分の...
材木座が相変わらずだったり、生徒会長となった一色いろはデートすることになったり、生徒会で予算の調整をするためにフリーペーパーを作ることになって、八幡が締切に追われたりするお話。 ...
“緑”のユグドラシルを支配したティアからユグドラシルとの取引によって失われた記憶を取り戻すことが出来ると告げられ、戸惑う悠。そんな中、ミッドガルに帰還する前に悠と深月の実家を尋ね...
“緑”のユグドラシルの干渉を受け、大切な仲間に牙を剥いてしまった悠。学園長の協力により一時的に干渉を抑えることに成功はしたものの、干渉は少しずつ強まっていく。ユグドラシルを倒す方...
ミッドガルで学園祭が執り行われることになった。リーザの両親の前で“恋人同士”として振る舞うことになった悠は彼女と恋人らしい振る舞いかたの練習をしたり、クラスの出しものを手伝ったり...
ミッドガルの保護を求めてきたキーリを護衛するため、フィリルの故郷・エルリア公国へと向かう悠達。同じ頃、エルリア公国ではフィリルの祖父である国王が逝去し、その死を悼むための賑やかな...
うわティアの「応援」つよい。 正直、今回一番の萌えキャラはディラン少将だったのではないでしょうか。 赤のバジリスクを討滅するにあたり、未だ親友を討った自分を許せずに居...
ドラゴンに立ち向かう“D”の少女たちを集めたミッドガルにやってきたただひとりの“D”少年・物部悠の物語。第二巻は悠がかつてスレイプニルにいた頃に見逃したDの少女が“赤”のバジリス...
アニメ・コミカライズで大まかな流れは知っていたんだけど、おもった以上にカットされた部分が多くて驚いた。本来女しかいないはずの「D」という特殊能力者。男でただひとりその能力を持って...
リニューアルで動員数を大きく上げた甘ブリに突然やってきた人気テーマパーク「デジマーランド」の大スター「マッキー」。甘城企画に突きつけられた300万人という無茶な動員数の話も知って...
甘城ブリリアントパーク内のとあるおみやげ屋を舞台に繰り広げられるスピンオフ小説完結編。 家庭の事情で甘ブリの常連になっている少女とニャーソンの出会いを描く「ニャーソンと少...
バカテス最新刊は明久達のいつものドタバタや、本編完結後の後日談を描いた短篇集です。 『僕と聖夜と渦巻く陰謀(前)』 学園長の余計なお世話のおかげでFFF団と明久雄二とヒ...
フィオーレとともに初の「コンビ勇者」として活動をはじめたフウト。ところが、早速ゴシップ誌にあることないこと書き立てられてしまい、憤る羽目に。記事の中にアナスタシアとの恋愛報道があ...
ハーレムメンバーがどんどん増えるよ! 天然ボケ系メイン(?)ヒロイン、自称婚約者系幼馴染み、なんか色々自分の世界に入っちゃってるオタク系お嬢様女子、「くっ殺せ」という言葉が...
「甘城ブリリアントパーク」のスピンオフ小説です。ごくフツーの男子高校生・宗方東司はある日突然、魔法の国のひとつ“ポ連”からやってきたニャーソン大佐に拉致られてしまう。そして、甘城...
すごい久しぶりに読む気がする、「スレイヤーズ!」の25周年アンソロジー。この手のアンソロジーはよくも悪くも当たり外れが激しいイメージなんだけど、どの短編も凄く楽しく読めました。リ...
プレイヤーに艦これ陽炎ノベライズの築地先生、バカテスの井上先生、ガーゴイルの田口先生と聞いてカッとなりました(正直)ゲーム部長の薫とOBの先輩が制作したスマホゲームがおかしくなり...
新学期。奉仕部の部室にやってきた三浦からの依頼は葉山の進路についての事だった。なぜか頑なに進路を教えてくれない葉山の進路を調べるため、八幡達は彼の周辺から調査を開始するが……。 ...
大規模作戦が敢行されるなか、何故か横須賀鎮守府からリンガ泊地への転属を命じられた第十四駆逐隊。しかし、そこに待っていたのはたった2人の艦娘と1人の年老いた提督のみだった。向こうは...
ティラミー総攻でおねがいします(迫真) 「『鋼鉄のミッチ』その後」が!すごくよかった!!特に挿絵のワイシャツ1枚前はだけで縄拘束+首輪と鎖な西也はぜひともアニメで見たかっ...
3巻から引き続きパーク内外で起きるエピソードを収録した中編・短編詰め合わせなシリーズ第4巻。 バイト3人組のひとり・伴藤美衣乃にかけられた呪い解呪のためにティラミーとパー...
枯渇する資源…枠開放しても足りない入渠ドッグ…ハズレルートで大惨事…旗艦だけ残して終わるボス戦… 秋イベント第四海域「アイアンボトムサウンド」 あのトラウマが蘇る!! ...
三星会の叛乱により、多くの犠牲を出すはめになってしまったミカホシ市。レンヤ達を救うため、瑞貴・すまる・そしてなななの三人はそれぞれのルートで救出に向かう。しかし、その裏ではレネシ...
エンテ・イスラから無事帰還することができた恵美だが、予定よりも大幅に長く異世界に居た結果、無断欠席でバイトをクビにされてしまっていた。しかも真奥が異世界での経費を請求しにやってき...
テトが「唯一神」となるまえ、世界は「神」を目指す異種族達の殺し合いが続く場所だった。それに対抗するすべもなく蹂躙されるのみであった人間の少年・リクは機凱種の少女・シュヴィと出会い...
一年半ぶりに東京に戻ってきた夏目だが、追われる身であるが故にかつての仲間たちと再会することもかなわず、やきもきする日が続いていた。秋乃の言葉をきっかけに、最も監視の薄い天馬に便り...
あらすじだけで深刻な胃痛がする。 生徒会選挙の日以来、何かが確実に壊れてしまった事を薄々感じながらも表面上は「これまでとおり」を装う奉仕部の面々。そんな中、八幡の策略で生徒...
どこからか現れるモンスター達を倒す「勇者」達の活躍を中継する「勇者テレビ」。番組に登場する勇者達は様々な団体と契約して支援を受けてその名を背負い、「スキル」と呼ばれる特殊能力を持...
陽炎を主人公にしたファミ通文庫版ノベライズの第2巻。今回は、陽炎が横須賀にやってくるまえ、呉鎮守府で相方的ポジションであった不知火が横須賀鎮守府にやってくる、というお話。 ...
「艦隊これくしょん」のノベライズ、富士見ファンタジア文庫版は瑞鶴を主人公にして、かつての「艦」としての記憶をはっきりと持ちながら『艦娘』としての二度目の生を送る少女達の物語です。...
パーク内外でのドタバタ騒ぎをメインにした短編集。 前巻で採用となったアルバイトの少女・中城椎菜の視点から描かれる「中城椎菜は逃げ出したい」が凄く良かった!引っ込み思案な女...
クリスマス、節分など陰陽塾での季節の話を中心にした短編と、木暮視点から描かれる木暮・大友・早乙女涼の「三羽烏」結成秘話+αを収録した短編集。 とりあえず春虎・冬児好きとし...
修学旅行の後ギクシャクしたままの奉仕部の元に持ち込まれた依頼。とある人物の生徒会選挙当選を避けるためにこれまで通り自分をもち下げることで依頼を完遂しようとする八幡に残りの2人は反...
店舗特典小説などを収録した短編集。後からはまるとこの手の特典小説は追いかけようがないので各レーベルはどんどん積極的に収録していっていただきたいですね。複数の店舗で違う小説つけるの...
「艦隊これくしょん」のノベライズ攻勢第二段。角川スニーカー文庫版はとある1人の提督が様々な艦娘達を擁してサーモン諸島に居を構える「泊地棲姫」と戦うというお話。2013年春の期間限...
ファンタジー世界、というより「ドラクエRPGゲームの世界」を舞台にしたファンタジー法廷劇。勇者が世界を救ってから300年後、当時勇者がやらかしたさまざまな事例を巡り弾劾裁判が起き...
京都の修学旅行を前に学年全体が浮き足立つ季節。奉仕部を訪れた戸部が同じグループの腐女子・海老名さんとの仲を取り持って欲しいという依頼を持ってきた。依頼を受ける事にした奉仕部だが、...
大人気のブラウザゲーム「艦隊これくしょん」のノベライズ攻勢第一弾。ファミ通文庫版は呉鎮守府から横須賀鎮守府にやってきた陽炎が、一癖も二癖もある駆逐艦娘ばかりの第十四艦隊に旗艦とし...
二学期がはじまって以降、ギクシャクしがちな奉仕部の面々。そんな中、雪乃と八幡は文化祭実行委員に任命されてしまう。更に、実行委員長に任命された八幡のクラスメイト・相模南が奉仕部に現...
やめてあげて!!!平塚先生のライフはもう0よ!!! なんかもう色々ありましたけど大体この一言につきるというか平塚先生の話が笑えなくてほんともう八幡もらってあげてよ……あの...
平塚先生から召集がかかり、何故かクラスのリア充たちと共に小学生の合宿のお手伝いをするはめになった八幡達。盛り上がる小学生の中、彼らは輪からひとり外れた少女の存在に気づく。「奉仕部...
吸血種・水棲種・天翼種のまとめ獲りを狙って、天翼種が住むアヴァント・ヘイムにやってきた空達。ジブリールの「姉」である全翼代表・アズリールの提案で、天翼種総出の“追いかけっこ”で決...
このライトノベルの挿絵がスゴい!!2013 い、いや、ピンナップの魔王軍も美味しいんですけどそんなことより261Pヒドい!!(褒めてる) 激動のエンテ・イスラ編クライマ...
世俗から切り離された山寺・星宿寺。その寺で雑用をこなす兎の生成りの少女・秋乃は新しく入ってきた少女の世話を命じられる。蛟の生成りだという少女には色々秘密があるようで…? ...
ドラマガ連載分+書き下ろしを加えた短編集シリーズ1巻。主人公である春虎以外の面々の視点から語られる、日常のちょっとした出来事やドタバタ騒ぎを描いた短編集。 冬児メインの短...
めちゃくちゃ面白かった…!! 8巻までで積み上げてきた様々な伏線の多くがこの巻のために結実している感じで、次々と伏線を回収して、たたみ掛けるようにキャラクター達の見せ場がや...
夏目の正体を知って以来、春虎達を避け続ける京子。陰陽塾に現れた相馬多軌子。呪術の制御が出来ず思い悩む春虎のところに、土御門宗家が襲撃され焼失したという報が飛び込んでくる。様々な事...
絶大な魔力を持つのに世界征服の野望など微塵もなく、夢は「転職して愛する妻と小さな家で幸せな生活を送ること」……という、魔王らしくない魔王の元に(臣下が勝手に)攫われてきた姫君。自...
本編完結編。これだけの熱量を持って追いかけ続けた作品は今まででも早々なかったので何か本当に感慨深い。そして期待を裏切らない、最後までバカテスらしいおバカでアツくてちょっとホロリと...
『D』と大友先生の呪術対決を見て以来、胸のうちに違和感を感じてぼーっとすることが多くなった春虎。そんな中、双角会のあぶりだしが行われる事になり、その間の夏目の護衛としてあの鏡がや...
こちらも表紙につられてホイホイ購入。性格の違う悪魔2人がバディを組まされて殺人事件の謎を追う、ハードボイルドなミステリー小説。様々な人間と人間ならざるものたちの思惑が絡み合ってい...
コンビで不思議な『郵便屋』をやっているクレイとフィンが、つぎはぎだらけの世界で不思議な手紙を届ける短編連作。 各編ごとのつながりは薄いんだけど、読んでいくうちにどこか淡々...
魔法の力や汚い手口を用いてなんとか閉鎖の危機を乗り切ったのも束の間、今後のノルマやら人員不足やら問題は山積み。とりあえず人員不足を解消すべく、スタッフ募集をしてみたが…?というお...
宝島社様より献本をいただきました! 『魔法少女育成計画』『魔法少女育成計画restart』に登場した33人の魔法少女達が本編の外で繰り広げる短編集。予想以上に両作の魔法少女間の...
寿命により一度滅び、一人の天才の手で延命・再生した未来の地球を舞台に繰り広げられる時計仕掛けの世界の天才バトル。「ノーゲーム・ノーライフ」は全盛期の靴・富士見だなってよく思うんだ...
文句なしに面白かっただけに発売月遅らせても構わないからちゃんと1冊まるまる本編にしてよー!!今回も酷いところで続いたなあ。同じ角川で「まるマ」シリーズとかも似たような本編短編抱き...
あとがきが汁だく(意味深) や、やっぱりこのノリのあとがきで続けるんですか!?予想以上に長くてびっくりしたけど凄いジワジワと笑わされたw人間の姿をとり不思議な力を持つ『Dアー...
テレビアニメ「Free!」の面々の小学生時代を描く原案小説。水に入るのは好きだけど勝ち負けに拘ることがあまり得意ではない遙が一方的に遙の事をライバル視する転校生の凛に誘われ、幼馴...
小鷹と理科が本当の意味で「友達」になり、それをみていた夜空が逃走し……からの続きです。 夜空面倒くさいよ、夜空 バックグラウンドが重いもは解った、解ったが、誘い受け...
挿絵のアルシエルが性的(挨拶) サリエルさん天使バージョンやっぱりそれ公式なんですかとか全力で年齢隠そうとするエメさんババアかわいいとかおもってたら終盤の挿絵で撃沈したわけ...
これといった売りがないせいで戦争に巻き込まれずにも済んでるけど財政が傾きまくりのユ国。国民と農作業に勤しむ父王を尻目になんとか国家財政を立て直そうとがんばるアリマ王子の元に隣国か...
アニメ「翠星のガルガンティア」のノベライズ。宇宙でずっと宇宙生物相手に命がけの生存戦争をやってきたレドが何の因果か人類の故郷である地球にたどり着き、宇宙とか神話の世界な地球人との...
いのさんマジかっけー!!! シリアス的な意味でもギャグ的な意味でもいのさんに全部持っていかれた感が半端ない。まさしく「紳士の生き様」を魅せて貰った気がします。色々間違っているけ...
代々その異能力で「鬼神」を封印している「武士」という一族の分家の長子であるが故に、20歳までにその血を次代に伝えるための“適正者”との間に子を成さなければならない凪紗。モテモテな...
「Robotics;Notes」の物語を登場人物の1人・神代フラウの視点から追うノベライズ完結編。フラウの個別ルート終盤を追う内容に加え、淳和視点から淳和の個別ルートを描いたスピ...
前巻の引きからの「魔王連盟」との戦い。味方の新しい能力やら隠された能力出し惜しみ無く出て来る総力戦からの……またなんという凶悪な引き!!! 前巻あとがきでも予告されていた...
ドキッ☆女の子だらけのセレブゲーム合宿、前半戦。合宿1日目は個人戦ということで「みんGOL」「ぷよぷよ」「東方Project」が登場。表紙の先輩がどうみてもただの霊夢です本当にあ...
恵美がエンテ・イスラに帰郷するといったまま、帰宅予定の日を大幅に過ぎたのに帰らない。なんだかんだいいつつも落ち着かない真奥達だが、原付免許を取りに行った真奥は途中で謎のおっさんと...
生徒会の一存とのコラボ小説及びアニメ版「僕は友達が少ないNEXT」のラストで衝撃を受けていたら、原作を読んでいる複数の人からとりあえず先にこちらを読むといいよ、と薦められました。...
美術部の女の子達4人から突然告白された。そして祖母が死んだ。その翌日に死神を名乗る少女が現れ、彼女達の名前を含む100名の名簿を手渡される。その100人はこれから「主人公のために...
色んな理由から友達のできない面々が「隣人部」なる部活を結成して残念なやりとりを繰り広げるシリーズ第二巻。 2巻でようやくメインキャラクターは大体出揃った感じ。理科が仲間に...
旧生徒会メンバー卒業後に1人碧陽学園生徒会に残った杉崎が、新生徒会メンバーとのフラグ構築の為に奔走するアフターストーリー下巻。今回は前回攻略できなかった二人を中心にした物語です。...
完結目前・クライマックス突入の第11巻。いつも通りのバカをやりながら、少しずつでも確実に完結に向かって伏線を回収しているのが感慨深いような、寂しいような。 2年vs3年と...
勇者養成機関のユースタシア学園で、勇者としての将来を期待されていたのになぜか伝記士課程に振り分けられてしまったカイは夏休みの宿題に苦労していた。そんな中、勇者課程でおちこぼれまっ...
魔法も希望もあるんだよ(でも夢と奇跡はありません)。 転校生の少女に半ば脅されるようにして連れてこられた寂れた遊園地「甘城ブリリアントパーク」。妖精のお姫様に魔法の力を与え...
空の魔女と呼ばれる女騎士・鷹崎駆真が愛してやまない姪のためひとり迷走するシリーズ第二巻。相変わらず駆真さんゆがみなかった……まじ駆真さん在紗だいすき。 妹の誕生日プレゼン...
「ノーネーム」の連盟交渉も大詰めを迎える中、いよいよ彼らから旗印を奪った「魔王連盟」が動き出すシリーズ第6巻。 ウィル・オ・ウィスプがつれて来た連盟最後のコミュニティのメ...
表紙の美少女……一体なにry GA文庫マガジンで連載されていた中編とカオルのひみつに迫る書き下ろし短編を収録した番外編。パチレモンのカオルの回答がイケメンすぎて惚れました抱...
シュタゲの番外編的ゲーム「変移空間のオクテット」のノベライズ第二巻。第1巻でクライマックス以外の原作殆どの内容をやってしまっていたので2巻では一体何をやるのかとおもっていたのです...
数ヶ月遅れで開催されることになったアンダーウッドの収穫祭を舞台に、様々な思惑が絡み合うシリーズ第5巻。 水着!とか縁日!!とか食べ放題!!!とか全体的に箸休め巻なイメージ...
電撃文庫MAGAZINEに掲載された短編にちーちゃんと真奥の出会いを描く中編書き下ろしを加えた短編集。 あらすじ出た時から物凄い期待してたんだけど、漆原が訪問販売に騙され...