
2013/08/14
挿絵のアルシエルが性的(挨拶) サリエルさん天使バージョンやっぱりそれ公式なんですかとか全力で年齢隠そうとするエメさんババアかわいいとかおもってたら終盤の挿絵で撃沈したわけ...
これといった売りがないせいで戦争に巻き込まれずにも済んでるけど財政が傾きまくりのユ国。国民と農作業に勤しむ父王を尻目になんとか国家財政を立て直そうとがんばるアリマ王子の元に隣国か...
アニメ「翠星のガルガンティア」のノベライズ。宇宙でずっと宇宙生物相手に命がけの生存戦争をやってきたレドが何の因果か人類の故郷である地球にたどり着き、宇宙とか神話の世界な地球人との...
いのさんマジかっけー!!! シリアス的な意味でもギャグ的な意味でもいのさんに全部持っていかれた感が半端ない。まさしく「紳士の生き様」を魅せて貰った気がします。色々間違っているけ...
代々その異能力で「鬼神」を封印している「武士」という一族の分家の長子であるが故に、20歳までにその血を次代に伝えるための“適正者”との間に子を成さなければならない凪紗。モテモテな...
「Robotics;Notes」の物語を登場人物の1人・神代フラウの視点から追うノベライズ完結編。フラウの個別ルート終盤を追う内容に加え、淳和視点から淳和の個別ルートを描いたスピ...
前巻の引きからの「魔王連盟」との戦い。味方の新しい能力やら隠された能力出し惜しみ無く出て来る総力戦からの……またなんという凶悪な引き!!! 前巻あとがきでも予告されていた...
ドキッ☆女の子だらけのセレブゲーム合宿、前半戦。合宿1日目は個人戦ということで「みんGOL」「ぷよぷよ」「東方Project」が登場。表紙の先輩がどうみてもただの霊夢です本当にあ...
恵美がエンテ・イスラに帰郷するといったまま、帰宅予定の日を大幅に過ぎたのに帰らない。なんだかんだいいつつも落ち着かない真奥達だが、原付免許を取りに行った真奥は途中で謎のおっさんと...
生徒会の一存とのコラボ小説及びアニメ版「僕は友達が少ないNEXT」のラストで衝撃を受けていたら、原作を読んでいる複数の人からとりあえず先にこちらを読むといいよ、と薦められました。...
美術部の女の子達4人から突然告白された。そして祖母が死んだ。その翌日に死神を名乗る少女が現れ、彼女達の名前を含む100名の名簿を手渡される。その100人はこれから「主人公のために...
色んな理由から友達のできない面々が「隣人部」なる部活を結成して残念なやりとりを繰り広げるシリーズ第二巻。 2巻でようやくメインキャラクターは大体出揃った感じ。理科が仲間に...
旧生徒会メンバー卒業後に1人碧陽学園生徒会に残った杉崎が、新生徒会メンバーとのフラグ構築の為に奔走するアフターストーリー下巻。今回は前回攻略できなかった二人を中心にした物語です。...
完結目前・クライマックス突入の第11巻。いつも通りのバカをやりながら、少しずつでも確実に完結に向かって伏線を回収しているのが感慨深いような、寂しいような。 2年vs3年と...
勇者養成機関のユースタシア学園で、勇者としての将来を期待されていたのになぜか伝記士課程に振り分けられてしまったカイは夏休みの宿題に苦労していた。そんな中、勇者課程でおちこぼれまっ...
魔法も希望もあるんだよ(でも夢と奇跡はありません)。 転校生の少女に半ば脅されるようにして連れてこられた寂れた遊園地「甘城ブリリアントパーク」。妖精のお姫様に魔法の力を与え...
空の魔女と呼ばれる女騎士・鷹崎駆真が愛してやまない姪のためひとり迷走するシリーズ第二巻。相変わらず駆真さんゆがみなかった……まじ駆真さん在紗だいすき。 妹の誕生日プレゼン...
「ノーネーム」の連盟交渉も大詰めを迎える中、いよいよ彼らから旗印を奪った「魔王連盟」が動き出すシリーズ第6巻。 ウィル・オ・ウィスプがつれて来た連盟最後のコミュニティのメ...
表紙の美少女……一体なにry GA文庫マガジンで連載されていた中編とカオルのひみつに迫る書き下ろし短編を収録した番外編。パチレモンのカオルの回答がイケメンすぎて惚れました抱...
シュタゲの番外編的ゲーム「変移空間のオクテット」のノベライズ第二巻。第1巻でクライマックス以外の原作殆どの内容をやってしまっていたので2巻では一体何をやるのかとおもっていたのです...
数ヶ月遅れで開催されることになったアンダーウッドの収穫祭を舞台に、様々な思惑が絡み合うシリーズ第5巻。 水着!とか縁日!!とか食べ放題!!!とか全体的に箸休め巻なイメージ...
電撃文庫MAGAZINEに掲載された短編にちーちゃんと真奥の出会いを描く中編書き下ろしを加えた短編集。 あらすじ出た時から物凄い期待してたんだけど、漆原が訪問販売に騙され...
同盟国に行く予定だった天才少女の姉・グリンダが失踪。彼女の双子の弟のシャールが身代わりになることになってしまう。ドレス姿で王様の子供達の家庭教師をさせられることになったけど、子供...
「Robotics;Notes」の物語を登場人物の1人・神代フラウの視点から追うノベライズ第2巻。さりげなく出てくる「栗御飯とカメハメ波」の名前にふきだしたのは私だけじゃないはず...
「きるらぶ」「ひめぱら」の風見周さんの富士見ファンタジアでの新シリーズ。陸地や人間を喰い荒らす怪物“陸喰い”と戦う戦士“マーメイド”を養成する学校に補欠で滑り込んだ主人公・旭がチ...
空の不在から始まるシリーズ第3巻。2巻ラストの流れからもわかっていたことだけど、もう開幕からクライマックスすぎた。片割れを見失った白が壊れそうになりながらもギリギリの所でステフの...
シリーズ完結編。ハーレムエンドになるのは既に既定の路線という感じだったけど、うーん、予想以上の範囲の広さでハーレムが形成されてるなあ。 史上最強の姉・神来桜子との最終決戦...
富士見は完結目前にトラップ的に短編集まぜてくるのそろそろやめませんかね凄い心折れるんですけど!かといって短編集出さないまま完結すると未収録短編を放置したりするからほんとこのレーベ...
ついに復活してしまったサキュパスの女王・ネレゲイド。彼女の“魅了”に立ち向かうには処女を捨てなければならない…ということで、とにかく1人でもいいから五美姫の誰かとえっちをしてくれ...
8巻のラストからもっと泥沼展開になるとおもいきや、プロローグであっさり利害が一致して共闘はじめよったこの姫様達!!サキュパスに魔力を奪われ、勃たなくなってしまった恭太郎(とアレス...
旧生徒会メンバー卒業後に1人碧陽学園生徒会に残った杉崎が、新生徒会メンバーとのフラグ構築の為に奔走するアフターストーリー上巻。 これまでの既にフラグが互いに構築された状態...
ど、どうしようヒメメインの話なんだけど真涼さんが可愛すぎて生きるのが辛い……「偽彼氏」の話をヒメに聞かれてしまい、幸い他の面子にバラされることはなかったものの今度はヒメが奇行に走...
「1年C組」シリーズ完結編にオールキャストな卒業式二次会の模様を収録した短編シリーズ最新刊。短編シリーズ完結……かとおもったらこちらももう一冊あるようです。 C組シリーズ...
咒師(のろんじ)という和製魔法使いの家系に生まれ、自分の住む土地の異界のバランスが崩れると死んでしまうという呪いのようなものに罹患しているせいでいやおうなしに町内の正義の味方をや...
息子を庇い、交通事故で亡くなったエロゲライターの龍介。ところが何故か息子の忍の身体に乗り移ってしまっていた。息子の身体を使い、訪れた元職場で結果的に途中で投げ出す羽目になった仕事...
2人で1人の凄腕ゲーマー兄妹“空白”がゲームで全てが決まる異世界へ呼び出され、16種族をあげた国取りゲームに乱入するシリーズ第二巻。今回は、ひとまず人類種の王座についた2人が新た...
シュタインズゲートの番外編的ゲーム「変移空間のオクテット」のノベライズ。 元のゲーム自体が昔ながらのコマンド入力での不自由さ・自由さを愉しむのが主体な感じの物語で、どちら...
仮想ゲーム世界に呼び出された16人の魔法少女達が否応無しに生死を掛けた理不尽なゲームに挑まされる、シリーズ第二幕完結編。 生き残るために結束した魔法少女達が魔王城に踏み込...
榎宮さんというと以前読んだ漫画があまり肌に合わなかったので敬遠してたんだけど、このラノやらなにやらで物凄く評判が良かったので気になって購入したら……これは面白かった!引きこもりの...
前巻の展開を受けて、ライバルの駿河坂学園電子遊戯研究部との格闘ゲーム対決をすることになった岸嶺達。チーム戦とはいえ、個々の技量が試されることになる格闘ゲーム対決という事で、一番の...
シリーズ完結編。幾度も結衣の発作に巻き込まれるうち、現実と空想の区別がつけられなくなってしまう「現空混在症」に罹患してしまった景。自らが空想して作り上げた「結衣のいない世界」に引...
僕と彼女達のゲームハード戦争 1巻から存在を匂わせてきた図書室の少女にして幼馴染の「みやびちゃん」登場……したのはいいんですけど任天堂好きの天道先輩、箱○派の杉鹿、そしてセ...
新キャラ登場+FPS・TPS対決回。宵闇の魔術師さんとのリベンジバトルは近いうちにあるだろうなとおもってたけど予想以上に早かったですね。中二病系社畜っぷりが光ってる。 F...
BOOK☆WALKERの完結記念キャンペーンやってた+最終巻のあらすじ見たら大変楽しそうな展開になってたので購入。久しぶりに読んだけど安定のくだらなさ(※褒めてる) この巻数で、...
本が好きで好きで、集中すると物語の世界に「入り込んで」しまう岸嶺は、ある日先生に言われて特別待遇で2年前に共学になったばかりの伊豆野宮学園に転入する事に。クラスの女子生徒からは遠...
キャラを一新してのシリーズ第二巻。魔法少女として活動していた16人の魔法少女達が『魔法少女育成計画』というゲームに巻き込まれる。前巻では現実を舞台にしたマジカルキャンディ争奪サバ...
瀬乃宮あき穂の姉・みさ希の過去を描く外伝ノベライズ。 本編の真相に関わるネタバレを含むため、全力でゲームクリア後に読むことをオススメします。 ゲームではクールビューテ...
生子(女装トーリ)のオネエ台詞が全部マリアンデール様(イクサガ)の声で再生されてつらい。まじつらい。福山が罪作り。 「夏休み」を控えつついよいよP.A.OdaやM.H.R....
部活に姿を見せなくなった結衣。平塚先生に言われたことがきっかけで彼女を部に戻そうとする八幡と雪乃だが、空回りどころかますます誤解を生んでいくばかりでというお話。 なんだか...
成実さんの おっぱい ウッキー爆発おめでとうというか成実さんの挿絵がエロ可愛すぎて悶え死んだ!!恋人というよりは戦友に近いようなウルキアガと成実の関係も大変美味しかったで...
科学アドベンチャーシリーズ第三弾「ROBOTICS;NOTES」の原作ストーリーのノベライズ。その前に出たファミ通文庫・スニーカー文庫のノベライズと違い、こちらは原作通りのあき穂...
学校にやってきても頻繁に空想病発作に見舞われ、別人になってしまう結衣。めんどうくさいから極力関わらないようにしようとしてるのに、景はなんども彼女の発作の“登場人物”にされてしまい...
私立神賀茂学園では、入学した生徒達すべてに「二つ名」を登録させ、その名前に合わせた異能を引き出すことができる。天才科学者・神賀茂御神によって開発された“二つ名システム(エリアス・...
名門女子校にまちがって入学してしまった真理(と書いて「しんり」と読む)。他の女装男子二人とともに来年度からの学園共学化を目指す為、PTAの反対派筆頭の娘を説得して来いと学園長から...
真奥の働くマグロナルドが“マッグカフェ”の機能をふまえてリニューアルオープン。そんな中、千穂が恵美と鈴乃に概念送受を習いたいと申し出て……というお話。久しぶりにマグロナルド従業員...
マンガを描くのが好きな主人公は、隣の席の目立たない女の子に弱みを握られて彼女の作ろうとしていたアニメ部に引きずり込まれる羽目に。そしてその隣の席の少女・薄氷あられ、実は物凄い美少...
科学アドベンチャーシリーズ第三弾「ROBOTICS;NOTES」の登場人物・日高昴を主人公にしたスピンオフ前日譚。スニーカーのノベライズは原作プレイ前提でしたが、こちらは前日譚と...
科学アドベンチャーシリーズ第三弾「ROBOTICS;NOTES」の物語をヒロインの一人・神代フラウの視点から追うノベライズ。角川スニーカーのノベライズでは定番ですが原作を知ってい...
入れ替わり、人気投票、8年後、兄思いの弟など色々な意味で隙のない短編集5冊目。正直、玉野さんが予想以上にデカかった(まさかの翔子以上)ことが最大の衝撃だった気がします。人気投票が...
「A拒んでますし!」 「ノンケにはちょっと強めのきっかけがいるんだ」 この人はもう手遅れなんです。Yさんは至急B×Aに関する詳細レポートをまとめてください(真顔) 憎さ...
女子が好きすぎる魔王ディンゴに敗北し、姿を変えられて女子として魔王専属メイドとして魔王城で働く事になってしまった元勇者レイモンド(通称レモンちゃん)が繰り広げるTS系ドタバタコメ...
是光が頼まれたのは、かつてヒカルと心を通わせた引きこもり少女・夕雨との『約束を果たす』ことだった。ところが、その約束の内容が判然としない。ヒカルも教えてくれず、困っているところに...
アニソン大好きなドイツ人の女の子・エヴァには「いつか日本でアニソンを歌いたい」という夢があった。日本への留学の話に飛びついた彼女は憧れの地で“アニソンバンド”を作ろうと、メンバー...
気はいい奴だけどとにかく目つきや表情がきついせいでヤンキー呼ばわりされたり噂に尾ひれがつきまくって皆に敬遠されている是光が、学園のイケメン皇子の幽霊になつかれてしまい、彼の“心残...
狐憑きの探偵助手・玉藻と引きこもりのオカルト探偵のねえさんと、最強メンヘラ・イソラたんが繰り広げる物語。 なんか最初から最後までどこまでもイソラたんのメンヘラキ女っぷりに...
もうやめてあげて!ネシンバラのライフはゼロよ!! 凍ってるのをいいことに、ことあるごとにネシンバラをネタにする武蔵面々が外道すぎる。そしてシェイクスピア再登場うれしすぎる。 ...
いともたやすく行われるえげつない主人公弄り。 主人公になんだかんだで残念だけど仲間ができたよちょっとずつだけど仲良くなっていくよやったね!って流れだとばかり思ってたら仲間が...
友達居ない主人公が、「奉仕部」という謎の部活に無理矢理つれてこられて学校一の美少女(けど友達居ない)雪乃と人助け勝負をすることになって……というお話。 謎部活・友達居ない...
男子高校生が釣りで世界を救うアニメ「つり球」ノベライズ。 同期にMFから出た方はアニメ本編を忠実になぞるノベライズのようですが、こちらはアニメ本編の隙間や後日談を収録した...
一応「比翼恋理のだーりん」の鈴羽・まゆりルートをベースにしたノベライズ完結編。ファンディスクのノベライズのはずなのに、そして実際にちゃんとファンディスクのストーリーをなぞっている...
しょっぱなから「黒ストやぶりっこちゃん」で死ぬかと思った。 このラノベ、前から思ってたけど妹と黒スト啓蒙ラノベすぎてやばい。ニーソ派だったのにすっかり黒スト派ですよどうしたらい...
幼なじみの告白から一気に甘修羅ハーレム状態からガチ修羅場の様相を呈してきたシリーズ第5巻。……あんな引きで終ったけど、中身は各ヒロインの1人1人に焦点を当てた短編集です。 ...
詠羅に一目惚れしたという後輩に「彼女を紹介して」と頼まれてやむなく彼女とのデートの約束を仲介することになった赤井。詠羅と気まずい雰囲気になり、一人で悶々としていたところに恵衣美や...
いよいよ本編最終巻。くりむたち生徒会メンバーの「卒業式」でのシリアス展開がメインで、普段の駄弁り話も引継ぎの話やこれまでの総まとめ的なエピソードばかりになり、色々な意味でクライマ...
振り分け試験中に天使を召喚しようとして、間違えて違法である悪魔・カグラを呼び出してしかも天使と融合させてしまった花村兄妹。送還はできないし、魔力は殆どカグラに持っていかれて他の天...
友人・田所の引越しを手伝わされた際に出会った、田所の双子の姉妹への「アタックけん」をもらってしまった赤井。それ以来なにかとふたりと出会う機会が増えたのだが、姉妹の仲が悪いのが物凄...
虐めを受けていた最中に自分に語りかけてきた謎の存在に誘われるまま、契約を結んでしまった十夜。それは人喰いの妖である『彼女』を使役できるかわりに、毎月1人ずつ殺しても良い人間を提示...
人間の姿をとり、不思議な力を持つ『Dアーム』。両親と妹の仇を討つためかつて九郎義経が持っていたという複数の顔を持つ刀・薄緑の伝承者となった少年・若林練司はしかし任務でも人間を斬る...
魔王さま、地デジテレビを買うの巻き。あらすじ読んだとき絶対この話のラスボスは1巻で出てきたNHKの集金のおじさんに違いないとおもってたら既に大家サイドで解決してた!なんてこった!...
このマスコットキャラがゲスい。 16人居る魔法少女の枠を半分にすることになった。週に1度、人助けをすると貰えるキャンディの数が一番少なかった魔法少女を発表し、その娘を魔法少...
リア充高校生が爆発したら、左手に魔王が憑依していた。な、なにをいっているかわからねえとおもうがry←あらすじ 左手に憑依した魔王は無類のゲーム好きだった。ことあるごとに左...
「草薙諸刃流皆伝、草薙哮。現時刻を持って此処を戦場と心得た——」 「——問答無用で征かせてもらう!」 「量産型はダテじゃない!...
「悲劇になりきれねえのなら、俺がこの手で喜劇に変えてやる。––だから覚悟しろ。俺達は巨龍(オマエ)を倒して––完膚なきまでに救ってや...
表紙や順番を考えて耀回かとおもってたら三大問題児の中でも最強のチート・十六夜の過去が明かされる回でした。 チートだらけのこの作品の中でも飛びぬけた実力を持つ十六夜だけど、...
チートな異能を持つ3人の少年少女が、『ギフトゲーム』と呼ばれるゲームの勝敗で全てが決まる異世界に召喚されて大暴れするシリーズ第2巻。今回は、北で開催される“火龍誕生祭”の話を聞い...
「ブヒる」が23世紀で古語扱いされてて爆笑したけどそれ後世に残しちゃらめええええ!!いよいよユズさんとクロハの一騎打ちの様相を見せてきた近未来系妹SFラブコメ第4巻。メイン格のヒ...
人として割と駄目な感じの安楽椅子系オカルト探偵・「ねえさん」こと葛乃葉さんと、彼女の助手として働く狐憑きの少年・玉藻が繰り広げるオカルト系ミステリー。 独特のファンキーな...
女子にしか見えない容姿がコンプレックスな主人公はちょっとおかしなな女の子達の集まる通称『も女会』に引きずり込まれ、それなりに楽しい日常を送っていた。ところが、ある日何の予兆もなく...
『いやあ本当に世の中には不思議な事ってあるよねオカリンってちょ、待、これmjd?』 なお、どういう処刑が行われたかは、以下のヒントからご自由に想像していただきたい。 ピンポ...
俺のライバルの俺様系アラブ王子が可愛すぎる件。(←今巻のあらすじ) ユースフ王子レギュラーキャラ昇格おめでとうございますおめでとうございます!!無骨なドイツ製AS“ヴォルフ...
鋭太伯母の提案で、夏休みを使って海に遊びに行く事になった『自演乙』の5人。冴子に彼氏彼女関係を疑われた鋭太と真涼はここぞとばかりに自分達のラブラブっぷりをアピールしようとするが…...
「バカ野郎。カッコつけんじゃねえよ」 血まみれの頬をゆがめて、レンヤは笑う。 「いいじゃないか。これが俺の愛さ」 ま さ か の 親 友 回 。 いろいろ急展開すぎたけどな...
これまで割と最強キャラだった瑞貴の思わぬ姿が明らかになるシリーズ第3巻。 レンヤ達と出逢った記憶すらもなくした瑞貴が与えられた暖かい“夢”に逃げ込みそうになりながらもレン...
修羅場要員追加までは予想の範囲だったけどまさかこんなキャラだとは思わなかったよ風紀委員……毎巻ごとにフラグを確率して修羅場要員が増えて行く話なのに、各ヒロインが既に初登場からフラ...
俺の彼女と元カノと幼なじみが修羅場すぎる! なん……だと……!? アンチ恋愛を歌う主人公に『偽装彼女』の提案をしてきたクラスの美少女と幼なじみの2人にかこまれて三角関係なラブ...
この作者の作品の「親友」ポジションなんでみんなほもなの? いやなんというか改めて思った。乾君良いほも。 すまると瑞貴で三角関係のままいくのかと思ったら順調にヒロインが増え...
とある「他人には話せない事情」からかなり強引にクラスでも有名な美人の真涼と付き合う羽目になってしまった。それを聞いた幼馴染の千和が対抗して自分も彼氏を作る、などと言い出す。真涼の...
新たな力を手に入れ、ロキ・フレイとともに順調に夜会を勝ち抜いていく雷真。しかしその裏で、彼らがかつて倒した筈の人物が不気味な動きを見せていた……いよいよ後半戦突入でクライマックス...
「第八国」の魔導士達にミロク・ジュジュを中心とした連合軍が立ち向かうシリーズ完結編。 これまで敵味方に分かれてすらいた各国が一丸となって第八国に立ち向かう展開が美味しい。...
春虎と夏目がギクシャクする中、『D』が動き出して……急展開のシリーズ第6巻。 あとがきで「おっさんが活躍し始めたら本番」とか言われてたけどマジで今回は終盤以降の大友先生の...